dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長田区の山手に引越して来て、チャンネル設定をしましたが、サンTVは映るのに、テレビ大阪が映りません。
手動でチャンネル合わせをしても受信出来ていません。
地域的に映らないのなら諦めますが、通常映るのかどうかがわかわないので、地域、建物、どちらが原因なのでしょうか?
以前住んでた豊中市では映ってたました。
長田区くらいなら受信出来そうだと思うのですが・・・
山手だからでしょうか?

A 回答 (3件)

テレビ大阪は、「県域局」ですので、基幹局(生駒山の本局)でも、他在阪局に比べ電波の届く範囲が制限されます。

神戸市長田区は生駒山からの距離があり、出力の高いアナログ波は受信できても、デジタル波では受信できない可能性大です。お住まいに見合った受信方法を電器店と模索されることをお勧めしますが、受信可能でも、摩耶山方向のアンテナに比べ、受信能力の高いアンテナを必要とします。
高利得アンテナの例
http://detail.psearch.yahoo.co.jp/i/BT3b7HN4Cw2s …
DXアンテナ社は神戸の会社です。
http://www.dxantenna.co.jp
    • good
    • 0

UHFのアンテナが2本要ります。


サンテレビは麻耶山の方向
テレビ大阪は生駒山の方向になります。
    • good
    • 0

私の友人が神戸電鉄の長田駅近くに住んでいますが、テレビ大阪は


確か11チャンネルか19チャンネルで、綺麗に映っていましたよ。
「田舎へ泊まろう」があるチャンネルですよね?

アンテナの向きとか微調整されてはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!