
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一周でも問題ありませんよ。
でも、形が崩れやすくなると思うので帯板↓を入れてあげると良いともいます。
http://homepage2.nifty.com/yamazen-kobayashi/was …
私も今年は久々に浴衣着ようとおもいます^^

No.4
- 回答日時:
去年まで普通に使えた半幅帯が「少し太った」くらいで今年は使えないというのは、考えにくいのですが。
もともと尺が短い帯だったのか、普通より長さを必要とする帯結びをしているのか?
あるいはすごく細い方で、今まで二巻きでなく三巻きしていた??
かなり太めの友人でも普通に半幅帯は二巻きまわります。
羽をとるぶんがやや短くなりはしますが。
見た目が問題なければ別に良いのですが、どういう状態かわからず疑問です。
一巻きした土台の上に二巻き目で結び目を乗っけるように結びますから、一巻きだけで結ぶとNO.3の方の言われる通り、結び目の下の背中が丸見えになりますよね。
名古屋帯と違って半幅帯の場合はいくら羽で隠したところで隠しきれません。
結び方を勘違いなさっているかな?
帯が結べないほど太ったら、まず帯以前に浴衣が着られないはずですよ?
No.3
- 回答日時:
表姿は大丈夫かもしれませんが、後姿のリボンを結ぶところの下辺りが、空く事になりませんかね?リボンが大きく出来れば、隠れる事になるのでしょうか?もしくは帯結びの種類によっては大丈夫なのかな?
それか、巻く回数の数え方を私が勘違いしてるかもA^^;)
他の方が、問題ないと言っているので、大丈夫なのかもしれませんが、少し気になったので失礼しましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報