dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真夏にある野外ライブに浴衣を着て行こうか迷ってます。
着付けはできるので着崩れのことは心配してないのですが、日中だということとオールスタンディングということで
暑すぎはしまいか心配しています。
袖が邪魔で動きづらい、周りにも迷惑かもしれません。
野外ライブ、とくに炎天下に浴衣で行かれた、どうでしたか?もしいらしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

野外ライブの種類にもよりますが、


通常の1組のアーチストのコンサートを野外の会場でやるというパターンであれば
しっかりと着付けしていけば大丈夫だと思います。

私も7月に野外で行われたコンサートに浴衣を着ていったことがあります。
確かに心配されてるとおり暑いので
始まるまでは極力涼しい場所にいたりしました。
あと、足元・・・下駄による靴擦れの対策は必要です。

ただ、もし行かれる野外ライブがいわゆるイベント形式のものであれば
(複数のアーチスト出演&長時間)
浴衣はお勧めできません。

私は関西で行われるMeet the world beat というイベントに参加したことがありますが
あまりにもの炎天下で熱中症&脱水寸前になりました。
Tシャツ&Gパンで、日焼け対策に上着なども用意して
飲み物も体を冷やす物(冷えピタ・保冷剤など)も十分に持っていきまいたが
それでも長時間炎天下にいたため辛かったです。
ああいう環境のライブであれば、浴衣は無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
イベント形式のものですので、浴衣はやめようと思います。
かなり参考になりました。どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/07/26 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!