dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイが、突然、あるときを境に黄色になってしまいました。
ちょうど、黄色いセロファンを通して画面を見ている状態です。
ディスプレイの故障かと思い、違うディスプレイに交換(ケーブルとも)したのですが、依然、黄色いままです。
本体の異常なのかと思うのですが、本体のどの部分が異常なのか、見当がつきません。
どこらへんが異常と考えられますか?

A 回答 (3件)

・ケーブルの差し方が悪い場合


・ケーブルの断線
・ビデオデバイスの故障
・モニタの故障
を考えます。
    • good
    • 0

マザーボードにオンボードのグラフィックチップなら修理もしくはマザーの交換です


グラフィックボードが交換できるタイプなら交換するといいでしょう

パソコンのメーカー型番を記載するともう少し詳しい回答が得られると思います

『小さな親切大きなお世話、アナタの悩みママンが解決』
from maman
    • good
    • 0

現象からすると本体のグラフィックチップの青の系統が故障ですね。


グラフィックボードをお使いでしたらグラフィックボードの修理、若しくは交換。使っていなければマザーボードの修理、若しくはグラフィックボードの購入。
メーカーに出すとマザーボードは交換に成ってしまって修理費が高くなるから、私だったらグラフィックボードを購入して使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
グラフィックボードやマザーボードの交換は、これまで自分で行ったことがないので、どんな種類なのかちょっと調べてみます。

お礼日時:2009/07/20 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!