
岡山県在住です。
2009年9月20日に友達2人でディズニーランドに行きます!
前日から泊まって開園同時に入場したいのですが
友達が前日仕事のため、当日の朝いちで岡山を出発、
ディズニーランドに到着が10時です。
バケーションパッケージで行くため
2デーパスポートとファストパス2枚があります。
(2デーパスポート付きですが20日にディズニーランドに
行くだけで、1枚は無駄にすることになります)
パーム&ファウンテンテラスホテルに泊まるため
閉園22時までいれます。
連休ですごい混雑すると思いますが
できる限り時間を無駄にせずまわりたいです。
どのようにまわれば効率よくまわれるでしょうか?
詳しい方どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お礼拝見しました。
11時着ですか…バケーションパッケージなので、日付指定でしょうから入場制限で入れないという事はないでしょうが、到着したときには入場制限がかかっている可能性もありますね。
到着後、ビッグサンダーのファストパスが取れるとしても、多分夕方17時や18時といった時間のファストパスだと思います。(もっと遅い時間の可能性も大いにあります。)
ですから、次のファストパスが取れる時間は2時間後になります。
13時過ぎですから、ファストパスはどこも終了している可能性が大きいですね。
ですから、ランドのインフォメーションボードがワールドバザールを抜けたホームストア前にあって、カリブの海賊が近いので、ビッグサンダーのファストパスを取ったら、ピノキオ(スタンバイ45分~60分と予想、ピーターパンは下手したら2時間近い待ち時間だと思いますので、ここはピノキオを勧めます。)に乗ってから、カリブの海賊(スタンバイ45分程度と予想)に行くと、カリブの海賊から出てきたら約2時間になるのではないかと思いますので、カリブの海賊から出てきてインフォメーションボードを確認するのがいいと思いますよ。(移動が多くて時間がもったいないような気もしますが、お礼に書いてあったアトラクションを優先したいと思いますので…)
その時にファストパスが残っているものがあればそれを取りに行けばいいと思います。(バズやスペースマウンテンもファストパスが残っていたら取って乗れば、バケーションパッケージに付いているファストパスを他のアトラクションに使えます。)
ファストパスが発券終了していないとしたら、スペースマウンテンかホーンテッドマンションだと思います。残っていない可能性の方が高いと思いますが…。
但し、インフォメーションボードも、しっかりリアルタイムではないので、その点はご注意を。
この時点で、ファストパスで乗るアトラクションが確定しますので、後は、夕方まではファストパスの時間も気にしなくていいですから、出来れば移動を少なく、右回りか左回りで回るか決めて乗りたいアトラクションに乗りながら回るといいですね。
ファンタジーランドに行ってウエスタンランドに行って、トゥモローランドに行って…といった回り方をすると移動でかなり時間をロスしますので…。
それでは、楽しいディズニー旅行になりますように…。
丁寧に回答下さりありがとうございます!
入場制限が気になって旅行会社に問い合わせ
したのですが、事前にチケットを用意しているので
大丈夫と言われて一安心しているところです☆
向こうで2枚ファストパスを取りたいですが
難しそうですね(´・ω・`)
とりあえずビッグサンダーマウンテンは確保
したいです!
ピーターパンにも乗りたいですが、アドバイス通り
ピノキオにしようと思います☆
何個乗れるか分かりませんが、楽しんできたいと
思います☆
いろいろとありがとうございました(*´ω`*)
No.2
- 回答日時:
のサイトによれば、ありえない入園者数たたき出してますね。
これが本当におこれば、きっと今年一番の混雑になるかも…
ぐらいの覚悟が必要です。
入場制限対象日ですね。前売りは必ず完売すると思います。
去年、飛び石連休の中日、月曜の14時の待ち時間です。
ちなみに雨だったようです。
http://www.deepdisney.com/img2/080922/TDL2008092 …
それでこの待ち時間です。人気アトラク180分待ち当たり前。
ハロウィン期間中って元々混むので、しょうがないんですが。
今年は大型連休なので、もしかしたら海外とかに流れる人も多いかもしれませんが、これ以上の混雑は覚悟したほうが無難ですね。
FPは早いものだと午前中になくなります。
ほとんどは早くて12時ぐらいだと思いますが、今はモンスターズインクは開園30分~1時間でなくなっているようです。
9月までそのような状況かはわかりませんけど…。
到着したら、チケットブースの横にFP発券終了したアトラクが張り出されるので、それをまず見る。(並んだりしなくても通りがけにすぐ見れますので。)
多分モンスターズインクはないと思います。
次にホームストア前のインフォメーションボードに行く。(どうせプラザまではでるでしょう。)
ここで、取りたいFPが残ってるかをもう一度確認し、必要ならば、何時のFPを発券しているかいくつか聞いてもいいかもしれません。
ボードには書いていませんが、聞けばすぐ調べてくれます。
そうすれば、あと何枚ぐらい取れそうか、目安にはなるかと。
でも多分、2時間たたないと次のFPが取れないことを考えると、1枚、運がよければ2枚という感じじゃないでしょうか。
閉園間際はちょっと空いてきますが、モンスターズインクなんかは結構はやめに列を切ります。
普通は、最後のゲストが丁度乗り終わって出てくると閉園…になるように終わるみたい?ですが、モンスターズインクに関しては、かなり早かったです。
私がこないだ通りかかったときは、9時にはもう並べて無かったです。
ミートミッキーなど、子供が多いアトラクは夜のパレード中に狙…っても混んでいると思います。まだましかも、程度。
パレードも見たいなら、できるだけファンタジーorウエスタンランドで見て、パレードが終わる前にトゥモローランドorトゥーンに移動してその近辺のアトラクに乗るのがいいと思います。
食事は、予約をオススメします。
ショーレストランだと時間が取られますので、アトラク中心にしたいならプライオリティのレストランで十分です。
もし予約をしないなら、持参して再入園スタンプ押してもらって園外のピクニックエリアで食べたほうが時間の節約にはなるかもしれません。
もしくは、ディズニーランドホテルで食事するとかね。安い店なら1500円ぐらいの店もあるし、コンビニもあります。
お土産はホテルでも買えますが、パーク外のボンボヤージュでも買えます。
7:30~23:00です。ホテルより品揃えが多いですので、たくさんの中から選びたければこちらのほうがいいかもしれません。
とりあえず形だけ買ってこれればいいや、なら、ホテルで十分だし、楽です。
ただパーク内でしか売ってないものもたくさんありますので、もしどうしても買いたいものをパークで見つけたなら、その場で購入が吉ですよ。
がんばってくださいね。
分かりやすい回答ありがとうございました☆
あれから友達と計画を立ててみたのですが
10時着の予定がよくよく調べたら
11時着なんです(;´Д`)
始発で出発して最短で11時です。
バケーションパッケージについてる
2枚のFPはバズとスペースマウンテンに
使おうと思っています。
→着いたらまず残っていたらビッグサンダーマウンテンの
FPを取りに行く
→カリブの海賊に並ぶ
→ビッグサンダーマウンテンに戻る
→残っていたらスプラッシュマウンテンかホーンテッド
マンションのFPを取りに行く
→ピーターパンかピノキオに並ぶ
→スプラッシュマウンテンかホーンテッドマンションが
取れていたら戻る
→トゥモローランド…
特に特別乗りたい乗り物はありません
→ミクロアドベンチャーに並ぶ
→バス(時間指定なしのFP確保済み)
→スペースマウンテン(時間指定なしのFP確保済み)
20:50のハロウィンパレードを見て
時間があればお土産をみたいなという感じですが
無理でしょうか?
いまいちどれくらい多いのか想像がつきません(´;ω;`)
ご飯は並んでる間に軽食を食べてお土産は教えて
頂いたようにホテルでもいいかなと思っています☆
No.1
- 回答日時:
9月20日だと、入場制限の可能性がかなり大きいほどの混雑ではないかと思います。
どうしても乗りたいアトラクションをいくつか決めて廻った方がいいのではないかと思います。
乗りたいアトラクションも分かりませんから、どういう風に廻ったらいいかのアドバイスも難しいですが、多分、ファストパスがあるアトラクションは120分から200分ほどのスタンバイでしょうし、それ以外のアトラクションの待ち時間が45分から90分ほどの待ち時間ではないかと思います。
到着したら、取りあえず、何か一つファストパスを取って下さい。
入場制限がかかりそうな日には行った事がないのですが、もしかしたら、パスポートで取れるファストパスはこの1枚だけかもしれません。
10時以降はファストパスの2時間ルールで開園すぐにファストパスを取ったゲストが次のファストパスを取れるようになっていきますので、開園2時間以降からファストパスの時間帯の動きが速くなります。
mycheeさんが次のファストパスが取れるようになる12時頃には、マウンテン系の閉園近い時間のファストパスが残っているかどうかだと思います。(それ以外は発券終了していると思います。)
バケーションパッケージに付いているファストパスと合わせて3枚(運が良ければ4枚)のファストパスを有効に活用して下さい。
ファストパスが取れるアトラクションを3つに絞って、ファストパスで乗ってください。
どうしてもと言う事でしたらスタンバイに並んでもいいですが、待ち時間は2時間以上でしょうから、他のアトラクションはどうでもいいという場合以外は避けた方がいいかも…。
21時頃からスタンバイの列が短くなっていくかもしれませんので、ファストパスが取れなかったアトラクションは閉園間際に乗ってもいいかもしれません。
お土産のショップもかなりの混雑だと思います。
行く前に、どんな物をいくつお土産に買うか決めておいたほうがいいと思います。
パーム&ファウンテンテラスホテルにご宿泊でしたら、ホテル内にディズニーショップ「ディズニーファンタジー」があり、朝8時から営業しています。
売れ筋のお土産はここにも置いてありますので、お菓子などはこだわりがなかったら、こちらで翌朝購入した方がいいかもしれません…。(ランドのワールドバザール内のお菓子のショップは特にかなりの混雑だと思います。)
取りあえず、時間を無駄なく…と言うならば、パーク内を右回りか、左回りどちらで廻るか決めて、どうしても乗りたいアトラクションだけを潰しながら廻った方がいいかと思います。(1周廻って時間が余ったら、1周目に乗るのを諦めたアトラクションを廻ったらいいのではないかと思います。)
パスポートで取ったファストパスの時間だけ気にして廻って下さい。(2枚目のファストパスが取れる時間になったら、マウンテン系のファストパスがまだ発券されているか見に行ってもいいかもしれませんが…)
バケーションパッケージに付いているファストパスはフリーですから、時間を気にせず廻れると思います。
パーク内をあっちこっち行ったり来たりしていると、移動時間分が無駄ですから、なるべくなら、あっちこっち行き来しない方がいいと思います。
それでは、楽しんできて下さいね^^
分かりやすい回答ありがとうございました☆
あれから友達と計画を立ててみたのですが
10時着の予定がよくよく調べたら
11時着なんです(;´Д`)
始発で出発して最短で11時です。
バケーションパッケージについてる
2枚のFPはバズとスペースマウンテンに
使おうと思っています。
→着いたらまず残っていたらビッグサンダーマウンテンの
FPを取りに行く
→カリブの海賊に並ぶ
→ビッグサンダーマウンテンに戻る
→残っていたらスプラッシュマウンテンかホーンテッド
マンションのFPを取りに行く
→ピーターパンかピノキオに並ぶ
→スプラッシュマウンテンかホーンテッドマンションが
取れていたら戻る
→トゥモローランド…
特に特別乗りたい乗り物はありません
→ミクロアドベンチャーに並ぶ
→バス(時間指定なしのFP確保済み)
→スペースマウンテン(時間指定なしのFP確保済み)
20:50のハロウィンパレードを見て
時間があればお土産をみたいなという感じですが
無理でしょうか?
いまいちどれくらい多いのか想像がつきません(´;ω;`)
ご飯は並んでる間に軽食を食べてお土産は教えて
頂いたようにホテルでもいいかなと思っています☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
テーマパークのパレード
-
万博のID・チケットについて 3...
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
仕事(会社)を辞めて、大阪・...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
ディズニーランドについて
-
ディズニーリゾート
-
大坂万博で、予約おすすめのパ...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
テーマパークの催し物
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
東京ディズニーランド
-
今度ディズニーシーに行きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニーリゾートのファスト...
-
ディズニーシー行ってファスト...
-
4月3日(金)にディズニーシー...
-
初めて質問させて頂きます。6...
-
TDLへ行きます。ご助言お願...
-
春休みのディズニーリゾート
-
明日、公式ホテルに泊まり、明...
-
ファストパスのとり方
-
ディズニーシー、ファストパス...
-
ディズニーシーで5人は気まず...
-
ユニバーサルスタジオに意見を...
-
付き合ってない男女でユニバ 付...
-
ディズニーシーのアトラクショ...
-
ディズニーランド、シーはどっ...
-
一人だけ乗らないとき ディズ...
-
東京ジョイポリスは絶叫苦手な...
-
SNSについて
-
USJって一人で行く人ってどれく...
-
66歳の祖父との富士急ハイラン...
-
先日、ディズニーシーにあるソ...
おすすめ情報