
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダメージがある場合はあります。
焼けたコンセントを何度も交換した事が有りますし、熱でカチカチになったケーブルも触った事が有ります。
コンセント表面ではプラスチックが焦げたり変形したりします。
内部では接触部のスプリング状の部分が弱くなり、接触不良を起こしやすくなります。
ケーブルは絶縁体や内部導体が熱でカチカチになり、曲げると折れてしまいます。
内部配線やコンセント内部にダメージが残るような場合は、コンセント表面も焦げたり変形したりするので、大抵外観から判断付きます。
数分程度許容電流を少し超えても焼けませんが、長時間超えて流し続けるとそのようになります。
また、ブレーカーは定格値で直ちに落ちるわけではありません。
リンク先3ページ参照
参考URL:http://www.tempearl.co.jp/prod/mccb/index.htm
No.3
- 回答日時:
通常のコンセントの定格は15Aです。
それがたいていはいくつか集まってひとつの20Aのブレーカ(配線用遮断器)につながっています。
したがって「ブレーカが落ちるまでは安全」と考えるのは間違いです。
あくまでも1ヶ所のコンセントは15A以内で使わなければなりません。
取扱説明書などに書いてある保温時の消費電力と電子レンジとの合計が15Aを超えないか確認する必要があります。
たぶん15Aは超えないとは思いますが、1ヶ所のコンセントから消費電力の大きい家電を複数使用するときは注意が必要です。コンセントが発熱します。
※コンセントはエアコン用などで20Aのものもありますが、穴の形状が少し違っています。
No.1
- 回答日時:
> 屋内配線VVFケーブルやコンセントにダメージはないのでしょうか?
そのような箇所に致命的ダメージを与えたり、発熱から火災を起こしたりしないように
ブレーカが先に落ちるようになっています。
そのような安全装置であるブレーカーを、「落ちないように無理やり固定」でも
しない限りは大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(生活家電) コンセントの許容電力について 9 2022/10/01 10:45
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- その他(生活家電) ブレイカーについて 2 2022/10/17 00:20
- 電気・ガス・水道業 幹線分岐とブレーカ 5 2022/09/17 15:36
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- リフォーム・リノベーション 屋外コンセントの通電オンオフ 12 2023/01/10 11:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報