dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これら職業に就けばいわゆる先生職、名誉地位で勝ち組は間違いない。
なのになぜ世間はこれら職業に人が地位がないとか言うの?ww
馬鹿じゃない?
官僚の天下りがいけない?
学者が世間知らず?
弁護士は詐欺師?
政治家は頭悪い?
それって裏返せば、世間の1%に入るエリートに対する世間99%のコンプレックスでしかなくないか。
能力・地位・名誉で間違いなくそれら職業はエリートと呼ばないのはただのコンプだよ

A 回答 (5件)

ちょっと違うな。

彼らには地位も名誉もあるし、余人もそれは認めているよ。
明治の殖産興業の時代、昭和の高度経済成長期、彼らは英雄だった。日本の官僚は世界一と謳われ、いろいろ言っても人々は進んで自民党の代議士に票を投じ、学者先生の講演をありがたがって聞いていた。
ところが世界恐慌から終戦直後、そして右肩上がりの経済成長が終わって久しい現在、彼らは批判されている。

政治家、官僚、法曹関係者、財界の有力者、彼らは日本を動かす人たちだ。だから日本の成長が止まると、彼らは批判される。いくら彼らが努力しても、時代の流れというのもがあって、永久に成長し続けることは不可能である。また、成長が終わる原因の一端は一般市民にもあるとも言える。それでも人々は成長が終わったというやり場のない不満を彼らにぶつけることで気持ちを収めているのだ。
    • good
    • 0

補足要求


>能力・地位・名誉で間違いなくそれら職業はエリートと呼ばないのはただのコンプだよ

  
    どうして昆布なんですかっ!!?
    • good
    • 0

私は勝ち組とか負け組とか思いません。


質問文の職業は私はそのように思いません。
むしろなりたいと少し思います。
「少し」と表現したのはこれらの職種はなるのが大変、苦労する。
世間や世論を気にしなくてはいけないからです。

どうせなるなら映画「星の王子 ニューヨークへ行く」のような人に
なりたいです。
実際に世界ではこういう生活ができる人もいるんですけどね。
このような人達は逆に弁護士とか官僚とかを大変だねー。と見下すかも知れません。
そもそも比較対象として相手にしないと思いますが。


逆に底辺争いすればいくらでもいます。
無職、障害者、ホームレス・・・難民、囚人、奴隷・・・・

そして上位争いすればいくらでもいます。
質問文以外に、

王子(世界にはまだいます。日本のマスコミなどでは報道しません)
大富豪の子供
マフィア(たとえ犯罪組織であっても警察などに圧力があり平気。国内だと創価学会なども同様)

ほかに

宝くじを当てて金持ちの人
そいつはたいしたことないのに、玉の輿になれた。

なども普通の人からすれば文句、ケチを言われるでしょう。
そう、自分が持っていない物、なれなかったから妬んでいるのです。

ニートの場合は、
無職だとか、仕事もしないで・・・
とか思われますが、少なくともそんなことができるということは経済力があるのです。
それが親だろうとなんだろうとかまいません。
これも妬みです。働かないで生活できる。いいじゃないですか。

将来どうするんだ?とかいう人もいますが、上場企業に勤めて結婚し、子供ができた人に
もし倒産したらどうするんだ?養っていけるのか?一人モンは楽だぞ!とかいう意見もあります。


障害者に向かって、おまえは税金で暮らせて良いなー。
とか言う人は少ないでしょう。

生活保護者の場合も低賃金働いたり、いわゆる年金生活より豊かな生活できますが
本人に向かって、税金の無駄だ、死ね!クズ!
とか言う人もいないでしょう。
なぜか?本当に困っている人や、やくざのような人がいるからです。
だから言えないだけです。


質問のような、ふつうの人?は勝ち組と呼ばれる人を馬鹿にしたり、詐欺師、世間知らず、
など適当に中傷したり
ニートや、無職など負け組で、反抗しないそうな人、言っても自分に害がない。
(暴力団や武装したテロリストに向かって、おまえら人間のクズだ!とは言えませんからね)
このように自己満足しているのかもしれませんが、私は思いません。
    • good
    • 0

質問者が世間知らず


 どんな世界での派閥争いはある。

 官僚は事務次官になって始めてエリート
派閥争いに負け閑職にまわされた人間は 落伍者
    • good
    • 0

私は、“BINGO” でいいでしょうか。



http://okwave.jp/qa5153544.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!