重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

vistaを使用しています。
「UNLHA32.DLL」というものが
パソコンにあるかどうかを調べたいのですが
どうやって調べればいいでしょうか?

「ウインドウズキー+F」で検索しても
何もヒットしなかったので、
入ってないことになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは



UNLHA32.DLL は 入っているのなら C:\WINDOWS\system32\UNLHA32.DLL (2000・XP
以前ではSYSTEMになります)です。

でもUNHLHA32.DLLは標準で入っているモノではないので、自分で入れた記憶がなければ
入っていないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/07/27 00:33

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se082897 …
↑各種のDLLがあるかどうかは
こちちらのシステムビューアをどうぞ。

個人的にはベクターで
DLL関係をダウンロードすればいいでしょう。

参考URL:http://www.vector.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリーソフトを使うのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/27 00:33

Caldixで検索。



このソフトを使うと、圧縮・解凍関連のDLLを簡単に一括で導入できます。

UNLHA32.dllはLZH形式の圧縮・解凍の際に用いるDLLです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/25 20:30

検索して出てこないなら入っていないです。


Winodwsに含まれるライブラリではないので、後から入れないと入らないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/25 20:30

ダウンロードして入れた方が間違いないのでは?。


http://www2.nsknet.or.jp/~micco/mysoft/unlha32.htm
必要なんでしょ?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/25 20:30

スタート→検索



元から入ってる物じゃないので、無いんでしょー(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/25 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!