重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブラウザによって型崩れがおきる。たとえばIE6では自分が作ったCSSの型崩れが確認できるのですが、IE7では正常に反映します。これは同じバージョンでアップロードしていないのが原因でしょうか?

A 回答 (1件)

ブラウザの種類/バージョン毎にCSSの解釈の仕方に癖があるからです。


特に困ったのがWindows版IE ver6以前のバージョン。

IE7以降は他のブラウザ(Firefox等)を見習ってw3m推奨のweb標準に準じた動作するようになったけど、それ以前は独特の解釈する部分が多すぎて、レイアウト崩れる原因になっています。


IE7でも「DOCTYPE宣言」を書かなければ、互換モード(IE6以前の独特の解釈)になります。

DOCTYPE宣言がないとIE7でも表示は古いまま - [ホームページ作成]All About
http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/ …


CSSにはIEでしか、Firefox等でしか認識できない書き方(CSSハック)あるので、それを応用して記述してやれば、どのブラウザでも概ね同じような見え方のを作れます。
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=CSS% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます、助かりました。

お礼日時:2009/07/31 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!