dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はブラウザにIEを使っているのですが、常々、このブラウザもエクセルやワードのように、「画面が分割できればいいな」と思っています。

特に表がある場合、見出しが一緒にスクロールしてしまうと、この列は「何だったっけ??}と思うことが多いのです。

同時に2画面立ち上げて並べる方法しかないのですか?
もし、良い方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

タブブラウザはセキュリティ向上にもつながりますから、導入をお勧めします。


#1さん、#2さんが紹介されている、OperaとSleipnirはどちらも良いソフトだと思いますよ。
他にはMozilla Firefoxというのもありますね。

私は現在Operaを使用しています。
このソフトはIEとは違う独自のレンダリングエンジンを搭載していますので、
IEのセキュリティホールを心配する必要がありません。
描画も速いですし、私自身はとても気に入っているのですが、
基本的にシェアウェアなので、無料版だと画面右上に広告が入ってしまいます。
http://opera.livedoor.com/download/

SleipnirはIEコンポーネントですので、セキュリティホールに関してはIEと同じです。
その代わり、ページごとにJava ScriptやActiveXの切り替えができたりと、細かくカスタマイズできます。
http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir/index.h …

Mozilla Firefoxに関しては、そのままだと使えない、という印象です。
色々と拡張機能を追加できますが、かなり面倒だと思います。
しかし、こちらも独自エンジンを搭載しています。
http://www.mozilla-japan.org/

世の中IE中心に動いていますので、
IEコンポーネントではないソフトだと、まともに表示されないことがあります。
ひとつはIEコンポーネントのものもインストールしておくと便利でしょう。

その他にも驚くくらい沢山のブラウザがあります。
下記サイトが大変詳しいですので、是非ご覧になってみてください。

タブブラウザ推奨委員会
http://tabbrowser.ktplan.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご説明ありがとうございます。
タブブラウザーOpera良さそうですね。使ってみます。

お礼日時:2004/09/23 21:18

「タブブラウザ」と呼ばれるものであれば、ほとんどは


ウィンドウ分割ができます(全てのタブブラウザが出来るか
否かは、残念ながら知りません)

 オススメは1番の方が回答されている「Opera」、あとは
「Sleipnir」あたりでしょうか。
 前者はIEとはまったく別物のブラウザですが、後者は
至極簡単に言ってしまうとIEの骨組みに別の皮を被せた
ようなものです。
 他にもありますので、「タブブラウザ」なんてキーワードで
検索してみることをオススメします。

(厳密に考えるとエクセル等の「ウィンドウ分割」とは異なる
機能だと思われますが、似たようなことは出来ます)

参考URL:http://sleipnir.pos.to/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明をいただき、ありがとうございました。ぜひ試してみます。

お礼日時:2004/09/13 13:44

Operaなど、そういうことの出来るタブブラウザを利用してはどうでしょうか。



参考URL:http://computers.livedoor.com/series_detail?id=1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりあったのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/13 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!