

秋から転勤で福岡での生活を始める者です。
会社は福岡市薬院と言う所で、私は会社近くで探すつもりでした。
しかし嫁が北九州小倉の出身で、福岡転勤の話が出てから「小倉に戻りたい。」と言ってきました。
「北九州からでも通勤してる人はたくさんいるから大丈夫。」と言ってますが、
私は九州に縁はなく「大丈夫。」と言われてもイマイチ実感がわきません。
今まで30分以上の通勤はした事ないのですが、小倉から薬院まで通勤するのは大変でしょうか?
小倉から薬院まで通勤しようと思えば、どのくらいかかるのでしょうか?
嫁は高速バスでの通勤を薦めてきてますが、高速バスでの通勤は大変でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は九州の人間ではないので、参考程度でお考えください。
小倉から薬院までとしますと、、、
●鉄道のみで早く
小倉駅→博多駅 新幹線約20分※在来線のキップでは乗れません。
博多駅→天神駅 地下鉄約5分
天神駅→薬院駅 西鉄電車2分
●新幹線以外JR
小倉→博多 特急40分~50分、快速60分 特急自由席は一回500円。
※博多→薬院は地下鉄+西鉄電車より普通、バスだと思う。
●バス
小倉→天神の高速バスは朝から夜まで5~10分間隔
天神付近の混雑にもよるが、小倉~天神はすいていたらJR特急よりは早いと思う。
道路混雑にもよるが、高速バスが一番楽だと思う。
さっき高速バスを調べてみたら、大体75分程度かかるのですね…。
天神から歩いていくには距離があるようなので、何だか大変そうですね…。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
福岡市内の者です。
確かに北九州-福岡間で通勤している方はおられます。
当方の知り合いでも数人おられましたので。
通勤時間は他の方が回答されている通り、新幹線利用が一番速いですが、薬院への乗換と交通費の高さが最大ネックですね。
通勤費がどこまで会社が出してくれるのか確認されて、交通費と通勤時間を鑑みて決定された方がいいかと。
なお、福岡到着後の博多駅または天神駅交通機関利用の他に自転車という方法もあります。
どちらの駅付近にも月極可能な駐輪場があり、自転車での移動は十分可能な距離です。(徒歩でもいける距離なので)
自転車ならば天神から薬院駅前でも5分程度、博多駅からは10分もあれば十分に到着できます。
もし福岡市内で探すならば、薬院周辺は家賃が高いですので、西鉄大牟田線沿い、
もしくは地下鉄七隈線沿いが便利です。
市内中心部から離れれば家賃もそれなりに下がっていきますしね。
通勤費用の金額と小倉北区と上記沿線沿いでの家賃と通勤にかかる時間を奥さんに掲示して、これだけ掛かるけどいい?と聞いてみられては。
No.3
- 回答日時:
北九州市に住んでいます。
妻が北九州市八幡駅から博多まで通勤していました。
産休明けから3年間勤務して、私は大変だろうと思っていましたが、
電車の中で読書が出来て苦にならなかったようです。
北九州>博多、天神は通勤圏内です。
・小倉から薬院
乗り換えが面倒なので、私の周りに通勤者はいません。
・小倉
新幹線が停車する北九州市最大の街なので、小倉駅近辺は家賃高いですよ。
小倉も、小倉北区と小倉南区の2つに別れており、小倉駅までバスやモノレールがありますが、乗り換えが大変になります。
特急の停車する戸畑駅とか、八幡駅近くのマンションだと通勤は可能です。
家賃高いんですか…嫁は「福岡よりも生活費安いよ」と言ってたんですが。
嫁は小倉北区出身で、今度住む場所もモノレール沿線を薦めてきています。
今まで乗り換えのある通勤を経験した事ありませんが、
確かに乗り換えが入ってくると面倒そうな印象はあります。
「小倉」と言う具体名を先に出されてしまった為、戸畑や八幡までは考えていませんでした。
嫁がそれらで納得するかどうかはわかりませんが、一度他の地域も交えて話し合って見ます。
出来れば薬院に近く、乗り換えなしで行けるような場所が理想なんですけどね…^^;
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
北九州市に10年間在住していました。
逆のパターンで福岡市中央区から北九州市戸畑区まで通勤していた人を1人だけ知っています。福北間は約70km。首都圏では普通の通勤距離でしょうが、正直この通勤距離は九州では少数派です。
ただ、通勤できない距離ではないです。また、会社最寄駅が薬院であれば、天神(地下鉄天神、西鉄福岡、天神バスセンター)からでも歩ける距離です。
No.1さんと被りますが・・・
1)新幹線利用
速さは圧倒的です。ただし、会社のほうで定期代が認められるかどうかがカギでしょう。(博多~小倉間は新幹線の1駅の利用者数ではNo.1です。これは通勤利用者が多いことに由来します。)
2)JR在来線利用
JR九州の場合、普通の通勤定期でも特急料金を払えば特急に乗れます。毎日特急利用であれば、最初っから特急定期券を買うのも手です。
3)高速バス利用の場合
小倉駅近くであれば速さで列車にはかないませんが、途中のバス停近辺(なかたに号であれば三萩野~中谷、いとうづ号であれば金田~到津の森公園前)であれば乗り換え無しのぶん、利便性はこちらにあがるかも。九州道は(私が住んでいた4年前までは)事故でもない限り盆正月以外は混みません。心配は朝の天神近辺の渋滞でしょうか。
西鉄バス 小倉(砂津)→天神BC
http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/jun.exe?p …
(出発地の時刻表をクリックすれば、1日の時刻表が見られます。)
私だったら、長距離通勤は嫌いなのでやはり福岡周辺で探しますが、ご家庭の事情があるのでこればかりは何とも。特に、福岡と北九州では(江戸時代に別の国だったからか)言葉も文化も違いますからねぇ。
(小倉出身の中尾ミエが、福岡を舞台としたNHKのドラマで「博多弁をしゃべりたくないししゃべれないから、小倉から嫁いだ設定にしてくれ」といった話があるそうです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 九州・沖縄 福岡市内と北九州って 通勤通学圏内ですか? 1 2022/10/12 20:54
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- 政治 振り袖に“墨汁”被害相次ぐ。これは日本の文化に対する外国人の犯罪ですか? 7 2023/01/09 21:33
- 電車・路線・地下鉄 来月あたり、 徳山駅(JR西日本・山口エリア)から小倉駅(JR九州・福岡エリア)まで、在来線のみで移 1 2023/06/15 19:33
- 九州・沖縄 なんで札幌では熊は出るのに福岡では熊は出ないのですか? 北海道も島、九州も島 だから、北海道でも熊が 6 2022/11/05 12:08
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- その他(悩み相談・人生相談) 労災に関する質問 2 2022/12/12 11:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
7県なのになぜ九州?知ってなるほど!九州オモシロ話
天気予報などで目にする日本地図。よく見てみると、香川県、高知県、徳島県、愛媛県……4県だから四国で納得。しかし九州は、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の7県なのに、なぜ「九州」な...
-
“お菓子の島” で誕生した美しい平戸菓子“Sweet Hirado”
ホテルオークラ福岡(福岡市博多区)のラウンジ&バー ハカタガワにて、3月3日、4日の2日間限定で、Sweet Hiradoフェアが開催される。伝統的な平戸菓子を、オランダのクリエイターと平戸の菓子職人が、現代的かつ新...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
北九州市と川崎市はどちらが都...
-
神奈川から見た他県の方位
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
神戸から福岡まで車でいくのは...
-
「老ノ木」の読み方
-
熊本県人吉市の観光名所を教え...
-
さまざまな地域の郊外型電気店
-
地方あるあるネタ
-
どこの方言ですか?
-
長崎~鹿児島間の移動でフェリ...
-
九州に一度も行ったことない方...
-
お樽という風習ご存知ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報