dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あのー、勝手を申しますが「宋朝体」のフリーフォントってどっかにないでしょうか?

A 回答 (3件)

勝手に Windows 系だと想像します。



Microsoft の Global IME と言うもの(フリー)を手に入れると、
幾つかフォントがインストールされ、フォント名が MS song という
のが宋朝体らしいです。

参考URL:http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/ime. …

この回答への補足

早速のご回答、誠に有り難うございます。
インストールを完了しリスタートしたのですが、どうも居ない様なのですが・・
「windows」の中の「fonts」に居るはずなんですよね。

補足日時:2001/03/14 20:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁはぁはぁ、ふぅー・・・、かっ感激です。さっき、やっと成功しました。ホンマに今日はこれと他にも色々あり大変な1日でした。
何でこんなに苦労したのかと申しますと、最初の製品選択でミスったのと、何よりもこちらのインターネット環境が不安定だったのに加えて、インターネット自体の混雑と重なって殆どフリ-ズしているのと変わらない状況に陥ってしまいました。結局、百回以上(決して冗談ではない)トライし12時間程かけ、やっと完了した次第です(実際、一旦質問を締め切ることは何とかできたのですが、このお礼を書き込むのも二十数回アタックした結果です。なっなんと情けなや)。
もしも、私のように宋朝体が必要な方(オレヘン、オレヘン)は「~for chinese(simplified)-with Language Pack」の方を選択して下さい(笑)。
a-kumaさんへの感謝の気持ちは私の貧弱な語彙力では表現のしようが無いので、申し訳ございませんが以下の月並みな言葉でお許しください。
a-kumaさん、本当に有り難うございました。

お礼日時:2001/03/15 18:48

コントロールパネルの「フォント」では出てきませんか。


エクスプローラなどで,mssong.ttfというファイル名で検索してみてはどうでしょうか。
ちなみにファイルサイズはざっと2.5MBぐらいです。

ところでこの,MicrosoftのGlobal IMEのMS songというフォントは,中国語の文字コード(GB 2312)に対応していますが,この点はよろしいのでしょうか?
市販のフォント集の中には,日本語の宋朝体が含まれているものもあります。
ただフリーフォントになっているものがあるかどうかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ、最初は間違いなく「フォント」には無かったのですが、下記のお礼の通りの状況でした。
また、同時に別動隊が日本橋(こちらは関西ですので)に「買い」に走ったのですが(笑)、今日はありませんでした。
とりあえず下記の通りインストールできたので、あとは何とかなりそうです。
アドバイス有り難うございました。

お礼日時:2001/03/15 19:00

ざっと探して、二ヶ所に同じ情報があったので、


大丈夫だと思ったのですが (^^;

http://www.hokudai.ac.jp/hines/HINESworld/No.49/ …
http://www.age.ne.jp/x/kf/gf/china/inchina.htm

お役に立てず、申し訳ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お役に立てず、申し訳ない

とんでも無いです。わざわざお時間をお割き頂き有り難うございました。
すべてこちらの事情でした。

お礼日時:2001/03/15 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A