重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Adobe Illustrator CSで作成したロゴを、エクセルやワードで使用したいのですが、どの形式で保存すれば綺麗に保存できますか?

・ロゴは、ぼかした影をつけています。
・ロゴは、エクセルやワードで拡大したり縮小したい
・いろいろな形式で試しましたが、今のところpngで保存するのが一番綺麗ですが、色が若干あせたかんじになります。

何かいい案がありましたから教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

Illustratorでロゴを選択(文字の場合はアウトライン化後)>Ctrl+Cキー>エクセルやワードを起動>新規書類等で、Ctrl+Vキー。


ロゴの内容によっては正しく表示されない場合が有ります(ロゴの塗りにパターンスウォッチを使った場合など)。
ロゴに線を使ってる場合は「パスのアウトライン」が必要な場合が有ります。
ドロップシャドウは表示可能(但し、背景が白でない場合はドロップシャドウの周りは白くなります、背景が必要ならIllustratorで背景も設定してコピー?)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペーストよりpngで保存したほうが綺麗でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/21 10:20

私がやったことがあるのは


『WMF形式』で書き出しして
WORDやExcelに貼り付けた後で
その図を右クリックて
『グループ化』の『グループ解除』し
その後すぐに右クリックで
『グループ化』の『グループ化』をすれば
オートシェイプの集合体にできます。

つまり、後で色の変更なども可能になります。

ただし、Illustratorで作成時に
グラデーションを使っていると
書き出した時点で正しく再現されませんので
その点にさえ注意すれば
Officeで使い回しができるので
便利ですよ。

Office以外で使うのならこの方法は使えません。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみましたが、影が綺麗にできませんでした…。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/21 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!