
YouTubeで動画を見ていたら、いきなりフリーズして、Ctrl+Alt+Deleteすら反応せず、やむを得ず強制シャットダウンを実行しました。以前にもこのような事があり、その時は普通に起動したので今回もついやってしまいました。
今回の場合、再起動したら、正しくWindowsが起動出来ません等と出てきて4つの選択肢が出てきました。
このうちセーフモードとWindowsの通常起動と前回と同じ構成で起動の3つを試しましたが、いずれもWindowsのロゴが出てきた後、変な色々書いてある青い色の画面が一瞬だけ出てまた再起動してしまいます。
また、このPCは以前からハードディスクがおかしく、起動すると毎回変な音がします。
これはハードディスクに限界がきてしまったのでしょうか?
ハードディスクのデータは消えても構いませんのでどうにかして起動させる事は出来ないでしょうか?
OSはWindows XP(FMV-BIBLO NB16C/R)です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハードディスクのデータが消えてもいいなら「リカバリ」したらいかがですか。
それが常道です。【WEB限定版】リカバリ手順 (03春モデル NB16C/R、NB16CN)↓
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …
リカバリがうまくいかないようならハードディスク自体がイカレている可能性が高いですので交換して下さい。今どきのハードディスクはそんなに高くありませんから。
No.4
- 回答日時:
少なくともWindowsがおkしくなっていますね。
その要因の一つにHDD障害が挙げられます。対処は一度購入時の状態へ再セットアップして様子をみることです。
HDDに問題があるなら再発すると思うので、その時点で修理を考えます。
No.3
- 回答日時:
一度もハードディスク交換してないなら交換してリカバリー媒体から
リカバリがベスト
2002年発売ならそして音出しているならなお更です
とりあえずリカバリーですね。
根本的には最初の提案です。
No.2
- 回答日時:
リカバリーしましょうこれで起動できなければHDD交換してリカバリーすれば解決出来ます。
または自己責任でどうぞ!!
USB外付け2.0変換アダプタに起動出来ないHDDをセットして⇒Xpが起動できるPCに接続して⇒スタート⇒コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒デイスクの管理⇒USB外付けHDD側の表示項目を右クリック⇒パーテションの削除⇒完了したらそのHDDをFMV-BIBLO NB16C/Rに戻して⇒リカバリーで正常に起動出来ます。
実際に私もこのUSB外付け2.0変換アダプタ使用方法で複数個のが起動出来なくなったHDDをパーテションの削除実施させて改めてリカバリーやOS再セットアップして問題なく使用中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いよいよ寿命でしょうか?
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
もう18年も前のパソコンなので ...
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
CCleaner パスワードが消えて...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
電源を入れると、システムエラ...
-
UPSで動作が不安定に
-
シャットダウンしても再起動し...
-
windows7で、イヤホンを挿して...
-
Residential Gateway Device ...
-
ノートパソコンの壊し方
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
パソコンの音が出ない
-
Acronis Drive Cleanser Perso...
-
パソコンについてです。 パソコ...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロースペックのパソコンを長く...
-
BIOS画面 起動するが・・・
-
メモリ上だけで動作するOS?
-
OSのバージョンアップについて。
-
いよいよ寿命でしょうか?
-
スクリーンセーバーから復帰す...
-
iMacのメモリ増設について
-
Mac G3のハードディスクの移植
-
MS-DOS起動ディスクで起動...
-
メモリーの相性に付いて
-
98の起動時のトラブル
-
外付け3.5インチHDDを起動ドラ...
-
Macが起動しない
-
起動に時間がかかる
-
ノートパソコンの動作が異常に遅い
-
14万個のデスクトップ、どうや...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
おすすめ情報