
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>DVD-R の 容量は、なぜ、4,7GBなのでしょうか?
ディスクやテープの容量は記録面積と記録密度で決まります。
面積はCDと同じ(CDと同じ直径、素材だとドライブメカが共有できて好都合です)。音楽CD開発当時は光メディアはレーザーディスク(映像のアナログ記録)しかなく互換性をとる必然性も無く12cmの直径は「ベートーベンの第九番」が一枚のディスクに収まるようにと自由に決められたようです。
記録波長は、CDよりDVDさらに青色発光ダイオードで実現したブルーレイといった具合に時代とともに短くなってきました。波長が短い方が記録密度は上がります。
つまり12cmの直径だとCDの時代は650MB、DVDの時代は4.7GBが精一杯だったということでしょう。
>DVD-Rの 4,7GBにちょうど収まるようにそれ以内ということで、 4,6 なのでしょうか??
4.7GBと4.6という数字は、たまたま似たような数値になっただけです。
4.6とは4.6Mbps(4.6メガビット・パー・セカンド)つまり1秒間の映像(音声付)を記録するのに、4823449.6ビットを使う品質ということです。コンピュータの世界では1k=1000や1k=1024など両方使いますが、光メディアの場合1k=1024で計算します。で、1M=1024×1024です。
あと、小文字のbはビット(デジタルコンビューターのデータの最小単位2進数の0とか1)大文字のBはバイト(8ビット)をあらわします。
計算してみましょう。4.7GBのディスクをビデオモードのフォーマットで使うと実際に使えるのは約4.36GBの領域になります。4.6Mbpsで約124分録画できますから(可変ビットレートなので変動する)
4.6×124×60÷1024÷8≒4.18(GB)
思ったよりも4.36GBより小さい数字になりましたが、こういった計算で、およその記録時間を計算できます。
ご存知の事も多々あったかと思いますが、とりあえず書かせていただきました。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
DVD - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD
より
> 2つ目は、Kees Immink の設計によるフィリップスの「EFMPlus」採用だった。
> これは東芝のSDコードよりも効率が6%低かったため、
> SD規格自体の容量は5Gバイトだったが、結果的に4.7ギガバイトの容量となった。
なので、元々5GBだったけど、変調方式を変えたから4.7GBになったみたいです。
> また、 DVDレコーダーの標準画質は、 SP で 4,6ですが、
なんのことかよく分からない。その4.6ってそもそもなんのこと?単位はGBなの?
それから、画質が同じでも録画時間が違うと必要な容量は違うから
4.7GBに収まるかどうかは画質だけでは決まらないよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
入力装置に関しての質問
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
USBーcの太さについて
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
工場扇の異常、異音について
-
Netflix等のネット動画サービス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2時間録画用DVDに2時間半は焼...
-
2時間分のVHS映像→DVD変換で焼...
-
DVD-R の 容量は、 なぜ、...
-
市販のDVDのビットレート値を教...
-
CD-RとDVD-Rの違い
-
DVD-Rには何分収録できる?
-
DVDとVHSテープの比較
-
市販のDVDに 30分番組が ...
-
4.7GBのDVD-Rに入る容量
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
未ファイナライズのDVDを見る方...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC...
-
録画したテレビ番組をSDカードへ
-
PC、スマートビジョン録画デー...
-
torneの外付けHDDに録画したも...
-
DVDに録画できないディスク...
-
DVD-R(データ用)へ音楽データ...
-
DVD-RとDVD-RWの価格差はどれく...
-
DVD-RWからDVD-Rへ...
おすすめ情報