重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 アフリカ(ガーナ共和国)の知り合いに送金をしたいと思い、いろいろと調べており、ゆうちょ銀行(郵便局)からの海外送金を、多少手数料はかかりますが利用したいと考えています。
 そもそも、海外送金について疑問なのですが、海外送金を扱っている「銀行」と名のつくところであれば、識別コード(SWIFT)が分かっている世界中のどんな銀行にでも送金できるのでしょうか。
手数料の安い方法はいろいろあるようですが、出来れば1週間程度で送金したいので、もっとも手軽で安全な方法を教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ゆうちょ銀行の国際送金は、銀行あてではありません。


送金先に為替証書を送付しますので、現地の方が現地の郵便局などに為替証書をお持ちいただくと現金に換金できるシステムです。

ゆうちょ銀行以外の銀行は銀行宛です。
現地の方の口座番号等が必要です。
こちらの場合、3つの手数料がかかります。
1.海外送金手数料(4000円程度)
2.関係銀行手数料(中継銀行、受取銀行2500円程度)
3.リフティングチャージ(送金金額の0.05%最低2500円程度)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/08/08 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!