
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
結論から言うと、最新のウイルスバスター2009をダウンロードし再インストールすることで、Trend ツールバーのバージョンを 1.2.0.1093にできました。
・「アップデートファイルがないか自動的にチェックします。」
・「その他のツールで最新アップデートファイルや機能が入手可能になったときは通知します。」
その他のツールの更新は、2つの項目にチェックを入れ[更新]をクリックすることで、手動でもアップデートファイルのチェックを行うと思っていましたが、アップデートファイルはチェックせず利用可能なツールを表示するだけのような気がします。
バージョンアップしても、Firefoxが[応答なし]になる現象は変わらないですね・・・。
No.4
- 回答日時:
私のは、Windows XP SP3。
ウイルスバスター2009で詳しく書くと、
プログラムバージョン17.1.1344
検索エンジのバージョン8.950.1094
パターンファイル番号6.355.50
でTrend Toolbarは バージョン1.2.0.1093です。
I.E8とFirefox3.5.2、Shiretoko3.5.3preで問題なく作動しています。
#3様とは、Trend Toolbarのバージョンがかなり違いますね。
「アップデート開始」で最新版になってると出ます。
No.3
- 回答日時:
Windows XP SP3 IE8,Firefox3.5.2
ウイルスバスター2009 Trend Micro Toolbar; バージョン:1.0.0.1194
ウイルスバスター2009を使用していますが、Firefoxが固まることが多いのでTrendツールバーを削除し、代わりにMcAfee SiteAdvisor (IE8,Firefox3.5.2 対応)を使っていました。
フリーのMcAfee SiteAdvisorでもFirefox3.5に対応しているので、SiteAdvisorをアンインストールしTrendツールバーを再インストールして確認しましたが、ツールバーが表示されません。
「Firefox 3.5.2 には対応していません。」と表示されています。
Firefoxのプロファイルを新しく作成しても同様です。
Firefox3.5に対応していたと言うパソコンの環境を、もう一度確認した方が良いのかもしれません。
"Trendプロテクトのアイコンが安全なサイトにアクセスしたにもかかわらず誤って黄色く表示される"
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id= …
最新と思われる修正プログラムですが、これを適用してもFirefox3.5に対応していないですし、Trend ツールバーのバージョンも変わりませんでした。
なので、手動でインストールした場合、現在配布されているファイルはすでに最新のバージョンになっているのかもしれません。
自動アップデートによる配信は8/18のようです。
McAfee SiteAdvisor
http://www.siteadvisor.com/
No.2
- 回答日時:
trendツールバーはウィルスバスター2009に内包してるFirefox対応のアドオンですね?
Firefox公式には無いアドオンです。
バスターの設定から最新の定義を確認したりしても駄目ですか?
一旦無効化(アドオンの管理画面から)して、再起動、改めて有効化しても同じかな?
又は、バスターを改めてインストール為直す等・・・
Firefox自体と云うよりもバスターの問題の可能性が高いと思われる。
No.1
- 回答日時:
プロファイルを作り直すか
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p14
クリーンインストールしてアドオンを入れ直して下さい。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p17
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- その他(ブラウザ) NHK+をPiPの小窓で見たい 1 2022/10/03 13:04
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- iOS 対応iOSが15までなら、半端端数15;7の場合対応出来ませんか? 2 2022/10/27 01:43
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- PHP EC-CUBEをeclipseからコンパイル実行したいです 1 2023/02/09 21:58
- Mac OS 国税庁のetaxですが、アップルの最新OSventura 13.2.1に対応してないので困っています 1 2023/03/15 10:04
- アプリ Android非対応のアプリ 4 2023/05/19 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
サポートされたファイル形式お...
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
緑色のマーク 消したいです
-
ブラウザのアドレスバーのに表...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
FierFoxのタブの幅変更
-
firefox 突然、複数のタブを開...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
ブラウザ Firefox でパソコンか...
-
楽天市場トップページの表示異常
-
Acrobatのテクニックを教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
firefoxをあげたらtrend ツール...
-
Google Chromeの更新についての...
-
IE9 チェックの丸印等が小さい
-
firefoxを57に更新したらvimper...
-
グーグルクロームが更新できま...
-
Internet ExplorerとMicrosoft ...
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
東方地霊殿について
-
irfanviewというソフト
-
日本標準時のミリ秒表示
-
フラッシュメモリー内にフォル...
-
全画面でも手前に表示される時...
-
IObit のフリーソフトを使用し...
-
PS2のMOD自作について
-
FFXI POLをウィンドウモード設...
-
パソコンを売却のためdestroyで...
-
PS3 ハードディスク
-
VistaでMoonstoneのPCゲーム『G...
-
PCは騙し騙し使う
おすすめ情報