
バッチファイルで大量のファイル(具体的には28個以上)を処理しようとすると
「指定されたデバイス・パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。」
とエラーログが表示され、処理が行われません。
(shiftコマンドで引数(ファイル)を一つずつリネームしていく処理を行っております。)
管理者権限のアカウントでの操作ですし、同じファイルをひとつ、もしくは~27個処理した場合は問題ありません。
28個以上の大量の引数を利用した処理を行う方法をご存じの方がいましたら、ぜひご教授下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
引数が28で限界で有れば、テキストファイルを利用してみたらどうでしょうか?
例えば、c:\tmp\file.txtに複数ファイル名を書き、このファイルを引数の代わりに使用すれば、28個以上も可能になります。
できました!ありがとうございます。
実は一度同じ方法を試してみていたんですがforコマンドの仕様をよく理解できておらず、この方法は諦めかけていました。
もう一度よくしっかりと調べ直したところ、今度は思い通りに動かすことができました。
貴方様のおかげです。心から感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
mrl→midファイルへ
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
.pkgというファイルについて。
-
ショートカットアイコンと、元...
-
拡張子TBの閲覧方法について
-
exeファイルを無効化するには
-
emlをtxtに変換するには?
-
XML ドキュメントファイルって...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
「日付時刻」と「撮影日時」は...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
「123 ファイル」を開く方法を...
-
ハードディスク容量が0GBと表示...
-
office365 ファイルを削除したい
-
MGRファイルは消して良いのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
emlをtxtに変換するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
同期センターのマークが出てま...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
おすすめ情報