
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
岡山から高松など、香川県までは「青春18きっぷ」で便利に行けますが、四国のその他の地域は普通列車は不便ですよ。
四国の山間部では沿線人口が少なく、ほとんどが無人駅で途中駅での乗降も少ないです。普通列車は、その地域の中心地まで学生やお年寄りを運ぶために運行されているので、早朝とかに学校の始業時間に合わせて運行され、日中は本数が極端に少ない区間だあります。さらに、その地域の中心地まで学生やお年寄りを運ぶダイヤなので、その地域の中心地駅でその先への普通列車の乗り継ぎは長時間待たされる場合が多いです。沿線人口の少ない山間部を縦断する路線では、都市から都市への特急列車が主体で、特急列車は1時間毎に高速で運行されています。四国内をあちこち移動するなら、香川県までは青春18きっぷがいいですが、その他の県へは特急列車が使えるJR四国独特な「トクトクきっぷ」類の利用を検討したほうがいいでしょう。「バースデーきっぷ」「四国グリーン紀行」「四国フリーきっぷ」「週末乗り放題きっぷ」「香川・徳島フリーきっぷ」「コトデン・JRくるりんきっぷ」「四万十・宇和海フリーきっぷ」「週末自由席早トクきっぷ」「徳島・室戸・高知きっぷ」「トク割2枚回数券」「高知路面電車割引きっぷ」「駅長推薦あじな散歩道」「四国途中下車の旅」「四国ビジネスプラン」などいろいろあります。しかし、岡山駅や児島駅までは、JR西日本なのでこれらJR四国独特なおトクなきっぷは発売していないので、高松駅などまで来て、JR四国のみどりの窓口で購入するといいですよ。各おトクなきっぷの詳細は、JR四国のホームページで勉強するか、JR四国電話案内センター(0570)00-4592へ直接聞いてみるのもいいでしょう。JR西日本の駅では、発売していないだけでなく、内容も知らないのでJR四国に問い合わせましょう。
JR四国;http://www.jr-shikoku.co.jp
また、四国の各都市間や岡山から四国の各都市まで、高速バスも多く運行されていて、お安く便利です。これら高速バスも検討されるといいでしょう。
JR四国バス;http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/
でも、効率を追求し過ぎるより、四国の不便さにどっぷり浸かり、普通列車の車内で、見知らぬ地元の人にちょっと挨拶して後はいろいろ聞いて教えてもらいながら車内で楽しみながら旅するのもいいですよ。途中の乗り継ぎ駅で1時間半待ちでも苦にせず、普通列車の車内で地元の人に教えてもらったお奨めの店などに行って過ごしたり、駅前の喫茶店などで地元の人に話を聞くなどもいいですよ。
四国では、観光地をつまみ食いしながらどんどん移動するような旅より、たとえその街に半日しか滞在できなくても、半日その街に移住した新住民になった気分で、地元の人にいろいろ教えてもらって、教えてもらった場所やお店に1つでも行ってみるくらいの余裕のある旅のほうがいいですよ。
四国は4つの県がありますが、それぞれ気候・文化・暮らし・食べ物・言葉・・・いろいろ異なっています。私は、個人的に高知県が一番一人旅にお奨めです。高知では、初対面の知らない人でもちょっと挨拶さして後は気軽に話をします。一見こわそうな地元の人が多いですが、話し好きでほんとうに親切な人が大半です。居酒屋などで隣席となった初対面の人とすぐ打ち解け自由に自分の意見を言い合い議論できる、そんな高知が大好きです。
あなたが20歳以上なら、高知市中心部ではしご酒を楽しむのもいいですよ。以下など、参考にして下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4229263.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4875539.html ANO.1
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4886557.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4218788.html ANO.7
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4208997.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4216321.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4198961.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5048134.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5218637.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4182307.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4400356.html ANO.12
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4883235.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4787950.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4647516.html ANO.5
今から取れるかどうかわかりませんが、高知県郡部にある農家民宿などに泊まり、田舎体験するのもいいですよ。早めに着くと、農作業や家事を手伝わされたり、川遊びや山歩きなど体験できるかもしれません。しかし、体験できることは、泊まる農家や時季、天候などによって体験内容は異なります。
農家民宿等;http://inogt.jp/nouhaku
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chisan/gt/green.index
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/taiken/s …
http://www.town.nakatosa.lg.jp/kankou/tomarou.ht …
以下なども参考にして下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4717652.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4705085.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4783608.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4781959.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4875129.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4869578.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4886239.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4277704.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5194479.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5218637.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5145566.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4930438.html ANO.1
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5117057.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4200825.html ANO.4
参考URL:http://www.attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp …
No.1
- 回答日時:
安く移動ならばバイクをお勧めします。
しまなみ海道、佐田岬、足摺岬、四万十川めぐり、桂浜、室戸岬、かずら橋、うどん屋めぐり、鳴門海峡、etc
いづれも駅からバスなどを利用しないと行けませんから、かなりの出費を考えてください。
また、乗継時間ばかりがかさみ観光に時間をかけることができません。
バイクであれば、ライダーハウスを利用できるので、宿代も節約できますので、その分おいしい料理をたくさん食べられます。
下記ルートは、岬をパスしたコースで600Km、原チャリでも可能かな?
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=33/27/4.282& …
四国ライダーハウス
http://www.tabizanmai.net/rider/honsikyu/shikoku …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 中国・四国 全国旅行支援で新幹線のみは適応ありませんか? 3 2022/10/30 12:51
- 中国・四国 10月上旬に新潟発四国一周プラス余ったら近畿圏(大阪兵庫岡山京都滋賀あたり)を7泊8日で1人で行こう 4 2023/08/26 21:15
- 中国・四国 至急回答お願いします。 広島から出発して、瀬戸大橋を渡り四国の丸亀城を見てから松山道後温泉に一泊して 3 2022/10/10 15:57
- ホテル・旅館 旅先で近くのお値打ち宿を探すにはどんな旅アプリがおすすめでしょうか・・・? 2 2022/05/20 14:56
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- ドラマ TVドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』では5月7日の地震発生日を意図していませんか? 2 2023/01/21 12:16
- 新幹線 【四国から岡山乗換】夏休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ 2 2023/08/15 13:26
- 神社・寺院 【今週末の京都旅行】 3 2022/11/08 22:50
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
香川県内の公園で、写真のよう...
-
四国地方の道路が夏に白くなる...
-
13インチのLenovo IdeaPad Slim...
-
四国
-
北九州から四国へ
-
四国の一人旅でおすすめの場所...
-
【癌】がんで余命10ヶ月と宣...
-
現在ワイモバイル3ギガです。 ...
-
蓬莱の豚まん この商品て 関西...
-
四国と東北はどちらが都会ですか?
-
四国のローカルコンビニを教え...
-
中国からの荷物なのですが
-
瀬戸物 瀬戸内海地区の 製品だ...
-
金刀比羅宮・こんぴらさんは何...
-
高知駅から中村まで行きたい
-
日本で一番のド田舎はどこ?
-
グリーンハウス
-
日本の超ド田舎はどこですか?
-
淡路島から鳴門
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
13インチのLenovo IdeaPad Slim...
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
エクセルで,文字数が一番少な...
-
四国のローカルコンビニを教え...
-
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
-
関西弁が混じっている地域って...
-
中国・四国の野球ファン事情
-
四国の山道ってどうしてどこへ...
-
日帰りで岡山から四国カルスト...
-
香川県と岡山県の2県は結びつき...
-
プチプチのつぶし方
-
四国の方言について・・・
-
三津浜港に早朝着いて、朝食を...
-
高知駅から中村まで行きたい
-
四国の香川とかにも、場所によ...
-
淡路島から鳴門
-
道後温泉
-
四国で、安くて美味しい食べ物...
-
四国地方で有名な動物を教えて...
おすすめ情報