
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
四国は一般的に巨人ファンが多いです。
TV中継が四国の放送局は巨人中心ですから。徳島市内は地元民放が1局で、大阪・神戸のTVが映る関係でみんな大阪・神戸のTVを見ますので、阪神中継も多く阪神ファンの割合が多いようです。
松山市内は広島のTVが映るので、広島戦を見る機会が多く、広島ファンの割合が多いようです。また松山市の「坊ちゃんスタジアム」では、広島の公式戦も毎年来ているようです。
高知は、安芸市に阪神がキャンプに来たり、高知市にオリックスがキャンプに来たりする関係で、阪神ファンの割合が多いようです。阪神の公式ショップもはりまや橋商店街にあります。オリックスファンは少数ですが他の3県よりは多いようです。
でも、各県とも半数近くまでは巨人ファンで、残り半分程度の部分が前述のように多少県によって多い少ないといった程度です。
No.3
- 回答日時:
鳥取は阪神5、巨人2、広島2、その他1の割合でしょうか。
岡山もそれくらいあると思います。
島根(東部)も阪神3、巨人3、広島3、その他1のような感触でした。
その為、6月頃に米子や倉敷で阪神主催のゲームが行われております。
隣の兵庫県は、例え鳥取や岡山の県境であっても阪神6、巨人3、その他1。
ここらで阪神vs巨人と分かれます。
いずれにせよ、最近はその他というか特定球団の無い人が増えたのは事実ですね。
鳥取市の場合、甲子園まで3時間ちょいで行けるのもあって、甲子園に行く人結構多いです。
鳥取から広島には4時間半もかかるので、行きにくいです。
岡山も甲子園と広島の中間にあるしね。
回答ありがとうございます。子供の頃は岡山県営球場で阪神対ヤクルトって毎年ありました。まあ、阪神って岡山出身が多いですし。当時は松岡、大杉が岡山でしたしね。
つっても、幼稚園時代は親父(村山世代の阪神ファン65歳)に阪神ファンにさせられてた。まあ、小林繁は好きでしたが。県営球場で川藤にサイン貰いましたよ。
荒木入団=小学生になるで、ヤクルトファンになったんですけど。
それからは毎年、一回、親子で阪神対ヤクルト@甲子園を観てましたね。
広島市民球場も何度かありますが、こっちは当時、選手の追っかけをやってた姉とですね。
スカイマークもあります。京セラはプロレス1回。近鉄OB対巨人OBが一回ありますが・・(^_^;)。
鳥取・・・砂丘には2回程。島根は出雲大社に2回ほど。鳥取の知ってる有名人、水木しげる、青山剛昌ってマンガ家2人。島根は江角マキコと女子レスラーの豊田真奈美がそうだったかな?
岡山から広島と甲子園。広島は山陽自動車道を使えば2時間、下の2号線だと5時間です(^_^;)。高いんですよね、山陽自動車道。甲子園は2号線→姫路バイパス→加古川バイパス→第二神明→阪神高速ですね。山陽は高いので。
姫路と加古川は無料になったし、これでも2時間半で甲子園には行けますよ。ただ、駐車場がないんですけどねぇ・・・。親父は昔あった、川鉄本社の社宅とかに停めてました。芦屋だし、知人が居たのでね。

No.2
- 回答日時:
山口県は地域によって分かれますね。
広島よりの岩国あたりはカープファンが多いですね。新聞も中国新聞(広島本社)が普及してます。カープ2軍の球場も岩国市郊外にあります。
周南市あたりは、わたしの友人・知人では巨人ファンが多い感じを受けます。
下関のほうは、九州と一体なのでソフトバンク多いでしょうね。
あるいは大洋ホエールズが下関を本拠地としていた関係で、横浜ベイスターズとも親和性が高いと思います。
あとは満遍なく巨人でしょうか。
回答ありがとうございます。山口の方ですか?つい安倍晋三と長州力について聞きたくなりますが。
大洋が下関を本拠地は知りませんでした。
ただ、OBの高木豊は防府出身だったかな?山口。
やはり、巨人戦の中継が全国放送なので、巨人は多いでしょうね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
高知に住んでいますので高知県の事しか知りませんが良かったら参考にして下さい。おそらく高知県は阪神ファンが多いと思います。高知は昔からキャンプに来る球団が多いですが、最近は宮崎県や沖縄県に流れてしまって大分少なくなりました。その中でも阪神は昔からキャンプを東部の安芸市で行っていますので定着している感があります(最近は沖縄と高知という風になってしまいましたが)。安芸市の球場はJRごめんなはり線で行きますが、駅が球場前になっていたり、阪神タイガース号が走ったりしてます。数年前にその電車にウルフルズのウルフルケイスケさんが乗って阪神応援イベントを行ったりしてました。
http://www.weblio.jp/content/%E9%98%AA%E7%A5%9E% …
また商店街には阪神応援グッズの店もあるし、阪神カラーになっている屋台も見ます。周りの人も結構阪神ファンが多いです。
昔西部があって、優勝したらセールをしてくれるので西部ファンも結構いたと思うのですが、西部も数年前に撤退してしまいましたので、今はどうでしょう?でもこういうのは真のファンではないかもしれませんが(^_^;)。
ちなみに高知県では地上波のテレビは巨人がらみでないとなかなか放映がありませんので、そういう意味では巨人ファンも多いかもしれません。
http://www.attaka.or.jp/feature/2007/camp_info/w …←高知県でキャンプを行っているプロ野球、サッカーチームです(2007年ですので、来年はもしかしたら違うかもしれません)。
あまり参考になりませんでしたがm(__)m。
この回答への補足
結局、2月初旬が沖縄などになった理由は寒いんです。甲子園とか本州よりはやや温かいんですが。
阪神の場合、2002年の星野1年目に安芸に入った1/31の夜、宿舎の星野の部屋に今岡ら主力3人が入ってきて「来年から、沖縄で」と打診して、星野が「何で?」と聞き返したら、「明日になればわかりますよ」で。
キャンプ初日、やはり寒いというか温暖とは言えない。なので、打撃練習でも、手が冷たくて、バットが思いっきり握れないということで、「沖縄にしよう」となりました。一軍選手が阪神に限らず、2月末から来るのは、そうゆう気候の関係です。
回答ありがとうございます。お世辞でなく、今、私的に高知はマイブームです。週刊プレイボーイで連載されてる「たいようのマキバオー」が舞台が高知競馬。元の「みどりのマキバオー」は中央でしたけど。今回の主人公のモデルはハルウララと思われます・・・。ただ、これから、強くなるみたい。
ミドリマキバオーとヒノデマキバオーの関係は伯父と甥の関係です。ミドリマキバオーは今のとこ出てきてません。
あと、昔、南野陽子に嵌って、スケバン刑事2が土佐弁ですしね。って去年DVDを買いそろえたし^^;;最近、復活した。
んで、親友の彼女が高知出身。
自分自身は高知へは10年ちかく前に一度海水浴へ行きましたね。その親友は高知競馬もあるから、3回かな。高知で鯨をだけど、高いらしいし、今の鯨ってミンク鯨だから美味しくないんですよね。昔食ってたのはシロナガスだから美味しかったけど。
って本題。うちの両親が四国八十八ヶ所参りで高知に泊ったら、民放が2,3しかなくて驚いてた。修学旅行で南九州へ行ったけど、鹿児島、宮崎もそうなんですよね。
それで、やはり今年はともかく、ずっと地上波はどこも巨人ですよ。
岡山だってそうですし、関西へ行けばサンテレビって地方局があるから阪神は。あと関東には文化放送があるから、西武が観れる。テレビ神奈川は横浜が多いとか。愛知県に住んでた時って半年ですが、中日をそこそこやってた。今年、広島へ行ったら、夕方のエリアのニュースで広島の試合をニュースの一つとして流してた。今日のカープってことで。
岡山は関西寄りなんですよ。TVは香川と同じですけどね。新聞がそうですもん。関西版。東スポの関西版のダイスポですから、広島は九スポですけど。
キャンプしてる6チーム。日本のプロが3つで、韓国が一つ、Jリーグが2つ。
ですね。昔はホークスがしてましたけどね、高知で。オリックスがしてるのは知らなかった。阪神と西武が2月下旬、オリックスが3月上旬のみになった理由は知ってますが、字数オーバーしそうなので、補足に書いておきますね。別に高知県民が悪いわけではありませんので、誤解のないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オールスターゲーム セ・リーグ
- 今年プロ野球どこ勝つと思いますか? 予想してください 1巨人 2ヤクルト 3中日 4阪神 5広島 6
- 「阪神タイガース」は、本日現在「1勝10敗」。 「9敗の借金」を戻すのは、無理ですかね?
- 板野友美?
- 阪神て優勝すんのかな?(笑) 阪神には最下位がお似合いなんだが 広島と横浜と 基本的に強いのは巨人、
- 四国って橋の通行料のおかげで兵庫、岡山、広島、山口の
- 高校生です。 通信の飛鳥未来に行きたいです。 でも私、岡山に住んでて 岡山には飛鳥未来がありません。
- 自分 スマホゲームは野球しかしないのですが。 多分 ネット系対戦 広島ファンだろうが。 広島ファンの
- 交流戦明け、巨人軍が広島カープに5対3で勝ちました。
- 今日は「阪神タイガース」勝ちますかね?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
-
冬の四国の道路事情
-
熊本-四国の経済的な移動手段を...
-
四国から本州への脱出方法を教...
-
兵庫県の方言
-
宮崎から四国まで一番安い方法...
-
岡山駅で、改札内で食事できる...
-
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
JR伊予三島駅付近のお土産屋
-
四国一周何キロ??
-
加古川バイパス、姫路バイパス...
-
名古屋~宇野(岡山) 一般道で...
-
プチプチのつぶし方
-
中国・四国の野球ファン事情
-
JRは四国の合コン等では人気...
-
四国の道路事情を教えてくださ...
-
車で大阪~四国、超格安で行く方法
-
夏の旅行、四国か東北で迷う
-
四国地方で有名な動物を教えて...
-
四国一周?九州一周?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報