
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京都からだと、姫路行きの新快速が出ています。
約90分姫路からは、岡山行きの電車が出ています。約90分。これは、毎時03分だったと思いますが、1時間に1本しかありません。ですから、到着時間にご注意。
岡山からは、マリンライナーが出ています。これは、1時間です。
合計、約4時間。新幹線でも2時間はかかりますので、2時間のために5000円以上の差があるのでは。
四国には、ムーンライト高知・松山という夜行列車があります。出発時間によっては、日付けが変ると2枚(=4300円)必要になります。
四国への連絡船は廃止されおり、フェリーはJRではありませんので、利用できません。四国国道フェリーは、310円と、かなり安いのです。岡山から宇野行きに乗り約60分。ここからがやや難で、フェリー乗り場まで、約15分くらい歩く必要があります。港の風景を見ながらブラブラ歩けば良いので、私は苦になりません。
船は1時間足らずで、高松に着きます。JR高松までは、5分強。ゆっくり歩いても10分はかかりません。時間があるのなら、国内では船旅を経験されることも少ないでしょうから、お勧めです。
高松では、ぜひ率林公園を見て下さい。日本三大名園と言われる岡山の後楽園、水戸の階楽園、金沢の兼六園の上を行っていると、地元の私は思っています。
讃岐うどんは定番でしょうが、能書きのある立派な店よりも(中には、値段相応の店もありますが)、セルフサービスの店を御勧めします(値段から見ると、ハズレはありません)。
讃岐のことなら、まだまだ書くことがあるのですが、このくらいにしておきます。楽しい旅をされますように。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
春休みに青春18きっぷで四国(琴平)まで行きましたが、ちょっとしたハプニ
ングがあったので・・・。
自宅周辺はそんなに天気が悪くなかったんですが、岡山に近づくにつれて天気が
怪しくなってきました。雨が降ってなかったんで「よかった」と思っていたら、
なんと「瀬戸大橋線は強風のために運行をしばらく見合わせる」と・・・。
フェリーは動いてるので宇野にまわってそこからフェリーに乗り四国へ、と案内
されたんですが、駅員さんのいいかげんな情報のせいで途中の駅で1時間半近く
足止めされました。
結局フェリーには乗れたんですが、予定時間より4時間近く遅れました。
(このときの代替のフェリーはもちろんただでしたよ)
こんなこともあるんです。
どんなことがあるかわからないんで、予定はゆったりめで組む方が安心できると
思います。
いいお天気(風もすくなく)になるといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/17 06:47
そうですか?天候や他の条件なんかも注意しないといけませんね。
あまりきつくない予定にしたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
下記のサイトでは特急を使わないルートの
検索ができます。それとJRの鈍行以外
乗れないみたいです。
参考URL:http://channel.goo.ne.jp/cgi-bin/tranavi/jrtrag. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索)
- 新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改札を出て、また改札を通って特急に乗ることができますか?---------
- 鉄道マニアに質問。JRの未使用切符の払い戻し。期限はいつまで?
- 新幹線乗車時の改札の通り方について
- 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】
- 新幹線で、岡山~京都 の往復切符を買う予定で、 行きはそのまま京都にいくのですが、 帰りは新神戸で途
- 新幹線切符の改札の通し方について
- 岡山駅発空港リムジンバスはどれくらい遅延しますか(日曜日午後)
- なぜ鹿児島県は青春18切符で行けないのですか? 日豊本線は一部区間、特急列車しか走ってないし、鹿児島
- 乗車券の使い方
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報