
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、香川県在住です。
私が福岡へ行くときはいつも高速道路です。福岡からですと、九州・長崎・大分 -> 中国 -> 山陽・播磨・広島岩国 -> 瀬戸中央 -> 高松です。
道路公団のハイウェイナビですと12300円 400km 5時間00分です。
ETCを使うと瀬戸大橋は4,100円→3,874円になります。あと通勤割引等も使うといいでしょう(100km以内で一旦降りる)。
途中瀬戸大橋の与島PAに寄りますと瀬戸大橋が良く見えます。
瀬戸大橋を使わずに岡山の宇野から香川の高松までフェリーに乗ることもできます。(安いが時間が掛かる、瀬戸大橋が安くなったので最近はフェリーは使いませんが)
しまなみ海道を通行してもいいでしょう。(途中に一般道を通行)
しまなみ海道を自転車で渡るというのもいいですよ。
船の場合なら、大分県の佐賀関から愛媛の三崎まで九四フェリーが出ています。70分です。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
四国在住です。北九州からだと松山経由での移動は如何でしょうか?
(1)小倉港夜9時55分発関西汽船フェリーで松山観光港へ翌朝5時到着。(車の場合)松山市内まで出て高速で香川まで走っても3時間かからないです。(列車の場合)リムジンバスでJR松山駅へでて特急で高松まで2時間半です。
(2)門司港から「シーマックス」と言う高速船で松山観光港まで2時間半です。後は(1)の列車の場合と同じ行程です。(高速船なので人のみです)
詳細は下記のHPを参考にしてみてください。フェリー・高速船運行会社の検索可能です。
参考URL:http://www.jships.or.jp/line/search.cgi?locate=0 …
No.3
- 回答日時:
今年のGWに福岡市内から四国旅行をしてきた者です。
私たち夫婦は高速で大分まで行き、そこから車ごと四国行きのフェリーで渡りました。(所要時間は70分です)
http://www.koku94.jp/
フェリーを降りてしばらく下道を走ると途中から高速に乗れますから、そのまま香川県に入れますよ☆
街中だけの散策でしたら公共の交通機関で十分かもしれませんが、少し行動範囲を広くするなら四国では車が必要かと思います。(レンタカーという手もありますね)
どうぞ、楽しい思い出を作って来て下さい。
参考URL:http://www.shikoku.gr.jp/area/kochi.htm
No.2
- 回答日時:
車で行く方法
道路地図検索「Goo」と「ハイウエイナビ」によると
409キロ 5時間07分 料金¥12450と出ました
ルートのサイトは↓
http://route.map.goo.ne.jp/route/routemap.htm?EN …
http://search.jhnet.go.jp/route/hinavi.html
No.1
- 回答日時:
あとは飛行機で福岡空港から高松空港って方法と
新幹線で岡山乗換えで、マリンライナーで坂出って方法でしょうかね。
新門司から徳島までフェリーで行って
あとは車という方法もあります。
多分料金はバスが安いでしょうけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夏の旅行、四国か東北で迷う
-
5
◎福岡から香川に行く方法◎
-
6
日本で一番のド田舎はどこ?
-
7
宮崎から四国へ渡るフェリー
-
8
名古屋から四国へ2泊3日で旅...
-
9
淡路島から鳴門
-
10
道後温泉
-
11
広島から車で一泊旅行をしたい
-
12
母恵夢のポエムは香川の高松空...
-
13
車で大阪~四国、超格安で行く方法
-
14
日帰りで岡山から四国カルスト...
-
15
瀬戸内地方の人口のことで
-
16
加古川バイパス、姫路バイパス...
-
17
四国に移住 おすすめは?
-
18
四国と言えば?
-
19
瀬戸内の海岸線から水平線って...
-
20
四国のローカルコンビニを教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter