
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>淡路南⇔鳴門北1150円のルートも捨てがたいですね。
>時間的にはこっちのほうが早いのかな?
四国に渡ってから「高速」を使うなら淡路島経由の方が圧倒的に早いです。
私は高速道路が好きではないのですが、ソレと同じくらい四国の一般道も嫌いです(笑)
(大阪人にとってはペースが異常に遅いんですね)
ですから鳴戸⇔高松間の国道11号線は使いたくないので宇高航路で渡って11号線経由で32号線で高知を選択します。
それ以外で鳴戸/徳島経由で高知へ行くとしたら、国道192号線(または吉野川沿いの県道)を使い池田まで出ます。
ツーリング/ドライブ気分なら、国道55号線で阿南市へ出て、国道195号線で山の中を延々走るか、そのまま室戸岬を大きくまわって高知まで出るか…
たびたびありがとうございます。
私も高速があまり好きではないです。
いつも夜中走ることが多いので、
一般国道でも十分ですよね。
おそらく32号線を走ろうと思ってますので
宇高航路がベストかなと、、、
室戸岬廻りで行った経験があるんですが、
後悔した記憶が・・・
No.4
- 回答日時:
究極の方法(?)をお教えします。
淡路島経由で通行量はただです。そんな!?とお思いでしょうが、その方法とはETCを付け前払いで5万円ほ払い込む方法です。
高いとお思いでしょう。当然7~8万ほどかかってしまいます。しかし、車を一生乗るかぎり、今後死ぬまで高速料金は5万円以上は当然使われますよね!!
高速料金が無料にならない限り、いつかはETCを付ける時が来るでしょう。そこで思い切って今付ければ、5万円の支払いで8千円の無料通行料が付き、橋の使用量も大幅に割引を受けるため、明石と鳴門の橋の通行量は片道で3450円、往復で6900円となり、タダで通りなおかつ1100円のお釣りがもらえる、究極の通行方法はこれしかないでしょう!考え方しだいなのですが??
車は海の上を走ることができないのですから。
あ!
当社に海の上を走る車があるのを忘れていました。
ただ1台が3000万円、燃費は約1~2km/L
で、ただ波があると沈みます。
なるほど、ETCですか
うまく使えば利用価値がありそうなETCですが
なかなか先行投資ができないですね。
まだまだ問題点がありそうなETCかな?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
5m未満(普通自動車)では
宇高国道フェリー \3,300
http://www.utaka.co.jp/
四国フェリー \3,300
http://www.shikokuferry.com/
本四フェリー \3,300
http://www.tamano.or.jp/tukuni/
ジャンボフェリー \6,390
http://www.ferry.co.jp/kato/
明石淡路フェリー \2,050
http://www.taco-ferry.com/
南海淡路ライン \6,800
http://www.awajiline.co.jp/
南海フェリー \8,710
http://www.nankai-ferry.co.jp/
神戸淡路鳴戸自動車道
「淡路島南」⇔「鳴戸北」 \1,150
http://search.jhnet.go.jp/route/index.html
…ですから、宇高航路が一番安いですね。
昔、四国フェリーの方が安かった時期もあったのですが、今は横並びですね。
各社とも、インターネット割引やJAF割引などがありますので利用されてみてはどうですか?
私でも「宇高国道フェリー」を使う。
休憩できるし、安いし。景色は橋と比べるとよくないですけどね。
いろいろ調べて頂きありがとうございます。
たしかに宇高国道フェリーが安いですが、
明石淡路フェリー(タコフェリー)で淡路島に渡り、
淡路南⇔鳴門北1150円のルートも捨てがたいですね。
時間的にはこっちのほうが早いのかな?
No.1
- 回答日時:
大阪南部からなら、和歌山~徳島間を南海フェリーで渡るほうが大橋経由より安上がりで、かつ距離も短いと思います。
宇高フェリーの安さには負けますが。http://www.nankai-ferry.co.jp/
ただし、南海フェリーに乗った場合、同乗者は旅客運賃を払わなくてはいけません。大人3人以上なら、明石大橋を渡ったほうが安くなる場合があります。(高速を使う距離によって変わりますが)
参考URL:http://www.nankai-ferry.co.jp/
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、こっちのルートがありましたね。
まったく考えてなかったのですごく参考になりました。
たしかに少人数なら安く行けそうですね。
しかし、4~5人くらいになりそうなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大阪から四国へ車で貧乏旅行をしたいです
中国・四国
-
神戸から香川へ車で移動する一番安い方法
中国・四国
-
車で大阪から高知への最短コースと時間について教えてください。
公園・庭園
-
-
4
神戸から日帰りで四国旅行
中国・四国
-
5
最安ルート 大阪~高松
中国・四国
-
6
大阪から高松までETCで一番安く行くやり方教えてください。
その他(車)
-
7
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
8
今度、車で大阪から香川に旅行に行くのですが、
中国・四国
-
9
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
10
神戸から丸亀までのルート教えて下さい
公園・庭園
-
11
「○日までに」の意味、その日は含むor含まない?
日本語
-
12
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本の超ド田舎はどこですか?
-
5
日本で一番のド田舎はどこ?
-
6
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
7
夏の旅行、四国か東北で迷う
-
8
高知駅から中村まで行きたい
-
9
関西弁が混じっている地域って...
-
10
岡山から四国への観光
-
11
JRバス 松山 (愛媛)⇔ 岡山 お...
-
12
宮崎から四国まで一番安い方法...
-
13
グリーンハウス
-
14
四国の方言について・・・
-
15
岡山からの出発で、岡山の近県...
-
16
子供と一緒に2泊3日四国旅行 ...
-
17
名古屋から四国へ2泊3日で旅...
-
18
四国の海はいつまで入れますか?
-
19
プチプチのつぶし方
-
20
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter