dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
私は学生マンションに住んでいる22歳の者です。
ここ2週間ほどで、隣の部屋の女性(20歳くらい?)が
毎晩(昼間でも)のように泣いており心配です。
今は夏ということもあり、窓を開けているのでかなり聞こえます。
私が窓を閉めていても、すごく大きな声で泣いているため、
結構聞こえるような状態です。(隣の方も窓を開けている時があります)

初めは彼氏さんとケンカでもして泣いていたのかなと思っていたのですが、
どうも言葉の内容からホームシックで泣いているようです。
泣きながら「お母さんに会いたいよ」、「死にたいよ」、「もうやだよ」
などと言い続けており、うるさいとかいうよりも正直とても心配です。
かなり精神不安定な状態なのではと思います。

私も1人暮らし中のため気持ちはよくわかります。
このまま続くようなら声をかけてみようかなとも考えましたが、
隣の住人とはいえ、他人ですし、余計なお世話なのかなと思っています。
しかし、あまりにも泣く日が続くので心配なのですが、上記の言葉も気になりますし。。。

余計なお世話は承知で声をかけてみたほうがいいのか、そっとしておいたほうがいいのか。。。
ご意見ください。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

警察に電話。


通報ではなく、相談の方です。

参考URL:http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
こういう場合は警察に相談なんですね。
でも警察に相談して話が大きくなったりしないですかね?(汗)
私が声をかけることをやめときべきなら、そっとしといたほうが良いのかなとも思うのですが。。。

お礼日時:2009/08/26 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています