
Accessのレポートを作って、プレビューしたらちゃんとデータも枠も表示したので、サーバに移して別のパソコンで見たら、枠だけ表示されてデータが出てこないのです。
作ったパソコンはWin2000、Access2000で作り、OK!サーバに移したAccessを動かしてもこのパソコンからはバッチリ見えます。でも、同じところをWin98、Access2000のパソコン(4台)から見ると、枠だけがプレビューされるのです、何で????
どなたか教えて下さい。<(_ _)>
メモリ不足は関係ないようです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
レポートの元になるデータを「テーブルのリンク」などで取り込んでいて、リンク先が「作ったパソコン」の中にあるような気がします。
データベースウィンドウのテーブルに、矢印付きアイコンのものはありませんか?
もしあれば、リンク先ファイルもサーバに移してから、リンク先のパスを適正に修正するか、リンクをはり直して下さい。
ありがとうございました。
リンクはさせていましたが、同時にサーバに動かしリンクをはり直してからも表示はされませんでした。
どうしても分からなかったのでマイクロソフトに問合せをしました(4つしかないインシデントを使いました( p_q))結局、データの出なかったパソコンの[スタート]→[設定]→[地域]→[日付]タブ→[短い形式]をyy/MM/ddになっていて、yyyy/MM/ddにしたらデータは表示されました。2000年対応ができていなかったということみたいです。
お騒がせしました。<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessのレポート機能で空白になる2ページ目を印刷したくない
Access(アクセス)
-
アクセスのレポートを印刷すると白紙がでてきます。改ページついて教えてください。
その他(データベース)
-
Accessレポートの画像が印刷されない
Access(アクセス)
-
-
4
計算結果がレポートビューでは表示されるが印刷プレビューで表示されない
その他(データベース)
-
5
accessのフォームに設置したボタンからレポートの印刷プレビューが表示されなくなった
Access(アクセス)
-
6
Accessの桁区切りについて教えてください。
Access(アクセス)
-
7
アクセスのレポートのヘッダーを2ページ以降にもつけるには?
Access(アクセス)
-
8
ACCESSのテーブルのデータで、先頭に「000」を付与するほう右方
Access(アクセス)
-
9
レポートが開けない。
その他(データベース)
-
10
YES/NO型の値
Excel(エクセル)
-
11
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
パソコンを買わせてくれない
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコン活用方法
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
パソコンを使うために
-
エクセルのデーターが2か月前の...
-
Pc シャリシャリ音
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
OpenOffice文字化け
-
自分で調べる気が起きない親
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
パソコンの初期不良の再現方法...
-
「買ってきてすぐに使えるパソ...
-
小学生にパソコンを見せる時。
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコン活用方法
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンを使うために
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンの設定について
おすすめ情報