
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
QuickTimeは2004年版であればバージョン2はありえません。
以下参照(Appleの公式資料は無いのですが年表の正確な物があったので)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/14423.h …
なおQuickTimePlayerはQuickTimeの一機能なんでQuickTimeのバージョン=QuickTimePlayerのバージョンになります。異なるバージョンは振られませんので、もし2004年版なのにバージョン2と言うことであればQuickTimeではないと言う事になるのですか?
QuickTimePlayerのコントロールバーが下記に表示されるのは標準の事なんで消しようがありません、また隠す事も出来ません(最新バージョンでも同じです)。ですが「画像にかぶさっていて邪魔」と言うこともありえません、あくまでも「画面の下の外」に表示されます。
「動画編集ソフトはあるのですが角度が変えられない」と言われても、それはお使いの動画編集ソフトの仕様なんで、私としてはどうしようもないですが・・・
例えばこんなのもあります。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/03/free …
詳しく調べていただき、ありがとうございました。結局 Quick time 以外の方法で再生し、コントロール部分を消しました。
どうしてなのかは分かりませんが、バージョン2なのに2004年版でした。謎ですね。角度を変える方法については、緊急の問題ではなかったのですが、これから回答を参考にして解決しようと思っています。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
QuickTimeのバージョン2????
1998年には配布終了しているバージョンなんですが・・・???
お使いのPCのOSは?
あと動画は基本的に縦長には出来ません。テレビに縦長のものはないでしょ?一応動画編集ソフトで角度は変えられますが、再生用ファイルには両脇に余白が付くか、幅に合わせて天地が切り取られるかしてしまいます。
この回答への補足
バージョンは2ですが、2004年度版です。OSはWindowsのXPです。
動画編集ソフトはあるのですが角度が変えられないんです。編集機能に入っていません。角度を90度変える点については急いでいないのですが、画面下のコントロールを何とか消してしまいたいです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- YouTube YouTubePREMIUMについての質問です。Androidです。 動画を一時停止したままアプリを 1 2022/04/09 17:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- その他(動画サービス) iPhoneの写真で見ることが出来る動画再生のやつと同じくらいのやつないですか? 動画再生ソフトです 1 2022/06/13 00:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画再生アプリのVLCのコマンドライン再生について 2 2022/08/13 16:52
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- YouTube 最近スマホでYouTubeやツイッチで動画を見ていると急に一時停止することがあります。画面を触ってい 5 2023/07/09 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FLASH作成の際の最適なバージョ...
-
旧バージョンのPhotoshop
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
フォトショップはバージョン7.0...
-
Illustrator 8 でテキスト編集...
-
Adobe Photoshopのことについて...
-
PSD形式対応のサムネイル作成&...
-
Excel2002と2003の違い
-
Photoshop ファイルサイズが大...
-
旧バージョンソフトの購入先
-
comic studio EX を買いました...
-
ネットスケープ!
-
B's CLIPで読み込めない
-
radikaでPCスタンバイ状態で録...
-
msnmailのOE5とOE6の違い
-
イラストレーターでお店のチラ...
-
ワードを開くと砂時計マークに...
-
Access97 郵便番号入力支援
-
音声に様々なエフェクトがかけ...
-
どのようにちがうのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
自分が書いているCSSのバー...
-
右クリックで出る一覧がすぐ消...
-
ファイルをVisio→.dxfに変換後A...
-
(Excel)エクセルのバージョンご...
-
adobeのイラストレータよりコー...
-
筆ぐるめでの文字入力について
-
Quick time ムービーのコントロ...
-
Delphiの型変換について教えて...
-
イラストレーターCCでバージョ...
-
HULFTについてのご質問です。
-
ソフトウェアのバージョン表記
-
EaseUS Todo Backup
-
シムシティ3000について。
-
TeamViewerのエラー
-
Corei7-12700とVmwareWorkstati...
-
上位バージョンのIllustratorで...
-
B's Recorder Gold9のアップデータ
-
Adbe Acrobat 古いバージョン...
-
Illustrator CS2・ CS・ 10 違...
おすすめ情報