dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンスキルが皆無に等しく、練習ついでに現在職務経歴書を

書いているのですが、幅の調整など分からないことが多々あります。

一応、エクセルの本はあるのですが、あまり詳しく書かれていません。

できればサイトで基本、わかりやすいサイトがあれば教えてください

A 回答 (2件)

こんばんは!


参考になるかどうか判りませんが・・・

余計なお世話かも知れませんけど

表のようなマス目があると、最初はExcelを使いたがる人が多いみたいですね!

Excelで職務経歴書を作成されているということですが、
Excelは表計算重視のソフトですので、
今回の場合はWordを使われた方が良いかと思います。

文書作成機能においてはExcelはWordにはかないません。

Excel2007だということですので、たぶんOffice2007が入っていると判断させていただいて、
Word2007での表作成に役立つURLを
一例ですが、↓に貼り付けておきます。

http://www.hobby-navi.com/table/

以上、参考になれば幸いです。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで調べたところエクセルが使いやすいと出てたので

とりあえず基本を使えるまでは文章はワードの方がいいんですかね。

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/09/03 16:10

下記URLの検索結果からご自分のスキルに合うサイトをご参照されては如何でしょう。



「エクセルの基本」の検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8 …

「エクセルをワープロ的に使用する」の検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/09/03 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!