
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初に、ギターアンプの「HIGH」「MIDDLE」「BASS」のコントロールつきのものについては、大きく分けて
1)全部が10(フルアップ)の時に、全部最大=フラットになるもの。
(逆に言えば、マイナス方向にしか微調整できない)
2)全部が12時(真上)の時に、全体としてフラット
(各ツマミがプラスマイナス両方に微調整できる)
の2種類があります。
数の上では、1)のタイプのものが圧倒的に多いです。
1)のタイプのものは、例外もありますが全部のコントロールをゼロにすると、音量もほぼゼロに近くなります。
2)のタイプのものは、これも例外は有りますが、全部のコントロールをマイナス一杯にしても、ある程度の音量が出るものが多いです。
MIDDLE無しのものは、ほとんどが非常に廉価なモデルだと思いますが、たいていは1)タイプです。
ただ、廉価な分回路構成もやや手を抜いているため、普通はMIDDLEの領域は「もしMIDDLEが付いていたら、最大で固定」というセッティングにしてある場合が多いです。なので、基本は1)タイプですが、HIGHとBASSをゼロにしても音量はある程度出るものが普通です。
No.2
- 回答日時:
MIDが無いタイプはMIDが5~6程度の固定相等になっています。
(MID無し時代ビンテージアンプ等も)
EQ設定はセンター0、+/-タイプは0がフラット。
0~10タイプは5がフラット。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギター類による感電死するリス...
-
エレキギターにつなぐシールド
-
BOSS DD-7の使い方について。 ...
-
ギターで感電することってあり...
-
アンプを横向きにするのはNGで...
-
けいおんギター音の作り方について
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
ベースアンプについて質問させ...
-
ギターアンプの音質・音量改善...
-
ギターアンプの使い方
-
ベースアンプは・・・
-
ベースを買おうかと悩んでいる...
-
路上ライブでの機材運びについ...
-
ギターを弾いたときのノイズ
-
Fender Super Champ X2について
-
けいおん(唯のギターのパート...
-
VOX アンプ ac15
-
直アンプについて
-
YAMAHA DX-7とスピーカー。
-
アンプラグ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
ギターで感電することってあり...
-
エレキギターで感電死するので...
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
レゲエのギターサウンドを作りたい
-
ギターとアンプを車の中に放置
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
ギター類による感電死するリス...
-
けいおんギター音の作り方について
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ギターを初めてみたいんですが...
-
アンプの音が途切れるのですが...
-
小さな恋のうた、適しているコ...
-
10Wのアンプはどれくらい広い...
-
学校の体育館でのライブについて
-
ギターで故障?キーンと鳴る。
-
アンプ
-
ベースの音がだんだん小さくなる。
おすすめ情報