dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和え物を作るとき、きゅうりやちくわって、箸に刺さりませんか?

私が作るときは絶対と言っていいほど刺さります。
狙っているのではありませんが、何故かきゅうりが箸に貫通しています。
同様にちくわも刺さります。刺さると言っても、箸がちょうどちくわの穴にはまるんです。

昨日、きゅうりとちくわの和え物を作っているときに思いました。
皆さんは、どうですか?

A 回答 (5件)

刺さりますねー。


とくにちくわは油断してると箸のほうにどんどんはまってきますね。

なので、私はプラスチックのスプーン、またはバターナイフを使って合えてるようになりました。
ドレッシングなど、さらっとした液のときはスプーンで。
ゴマだれやマヨネーズなどのどろっとしたもののときはバターナイフで合えてます。量によってはそれぞれ2本使いです。

マヨネーズにめんつゆ少々のたれも美味しいですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

刺さる仲間がいました!

なるほど、箸ではなくスプーンやナイフという手もありました。色々と工夫されてますね。参考になります。

>マヨネーズにめんつゆ少々のたれも美味しいですよ^^
おいしそうですね!今度、食べてみよう。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/07 11:08

ちくわときゅうりの和え物!美味しそうですね。


真似しよっかな~って思ってマス。
味はどうするのでしょうか?

ふと、想像してみました。
自分で和えてる姿・・・。

きゅうりで和えるって、どうでしょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちくわときゅうりって相性がいいんですよ。ぜひ作って食べてみて下さい。
味はめんつゆや青じそドレッシング、ごまだれでも美味しいですよ。

きゅうりで和える!これまた斬新ですね!それなら刺さりませんね(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 14:32

刺さりません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直な回答、ありがとうございます!

お礼日時:2009/09/05 14:29

五本箸でやりましょう (^^♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

五本箸!そういう手もありますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 14:28

それで、いちいち「あぁ~もう!」となるんですか? 何となくわかります。


小さい頃食事でマカロニが出ると、箸を穴に通して食べていました。
それが面白かったんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急いで作っているときは「あー、なんで刺さるの!」と少しイラっとします。
普段は「あー、また刺さった」と箸を眺めます。

私もマカロニを箸に通して食べてました。ちょっと特別な味がしたんですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!