dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の長期連休を利用して北海道旅行に行く予定です。
秋の北海道は初めてで、両親&姉家族&我が家と大勢での旅行になる為
なかなかスムーズに行動できないと思われます。
そこで。。。
(1)旭川では旭山動物園に行く予定なのですが「ここは押さえておくべき!」と言う点があればぜひ教えてください!
(2)富良野で子どもたちが(小学生低学年&幼稚園児)楽しめるスポット教えてください!
(3)千歳空港から旭川までの移動で格安最短方法を教えてください!

よろしくお願いいたします♪

A 回答 (9件)

前回投稿したsyuです。


メールでの感謝ありがとうございます。+質問にお答えします。
「るるぶ」によると、朝一で人気の施設を回りたいなら「西門」!と書いてあるのですが東門の利用をオススメなのでしょうか??
の回答なのですが、一般的に「西門」っとかかれてるのはいいですけどJTBのるるぶさんも知って書いてるのか+体験してるのかわからないですがちょっと不便があります。

その不便は、ここは確かに近いが「有料駐車場」なのです。
それと、有料の割には対応が不親切で「自分で空いてるところを探しなさい」パターンなので西門近くに止めたくてもほとんどとめることが出来ずじまいです。確か売店もすぐ側にあるわけでもないので(表門近くまで無かったはず)不便なはず。(私は西門を1度しか利用してないので悪い印象しかないので使わないです)

そこで次に「表門」なのですが、人気のなかった頃は「表門」から入ってなんら不便はありませんでした。(駐車場・動物の見学)今は標識どおり来る人で大変混雑をして表門の無料駐車場に泊めることはほとんど不可能+この表門は市内バスのバス停もあるためJRや市内で宿泊した来たお客も並び、開門前のバスは増便で行きますので、並ぶ覚悟が必要+少し上りなので足の不自由な方、お年寄りには少しきつと思います。
そして、表門は売店がなく、レストランもありません。おみあげを表のブースで買わなくてはならないため買った品物を門に出るまで持ち歩きます。

そこで、オススメなのが私の言った「東門」です。
なぜかというと、
その1:無料駐車場が門から50Mもかからない位置にある
その2:観光バスの入り口と一般の入り口が違うので便利。
(市内バスもこちらには来ないので人が少ない)
その3:山から下りる感じなので、車椅子の方・足の不自由な方は足の負担がそれほどなく、見下ろす感じで景色も若干いい。
その4:新しい入り口なのでエレベータもあり、帰りにおみあげを買いたいのであれば売店もあり、おなかを満たしたいのであればレストランもあります。(レストランはお昼は混雑してますのでお昼時間帯を避けたほうがいいです。)
「先に施設内回って、帰りに食事をして、一番最後に買い物してすぐ車に乗れる」これが一番のいい条件ですね。

但し帰りは上りですが、施設内にカートが走っているので、それに乗って門までいくのも思い出の一つになります。

これが、西門・表門より東門の方がオススメなのです。
いい思い出を北海道で作ってください。

参考URL:http://www.geocities.jp/yuji0205jp/anketo.html
    • good
    • 0

具体的な日が解りませんが、連休中であれば、早く予約をしないとレンタカ-が確保できない恐れがあります。

2台と言っても荷物もありますから、少なくとも1台はワンボックスタイプが良いでしょう。2台ともワンボックスタイプの方がゆっくり出来ます。早く予約されることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
レンターカーはすでに押さえてあるので大丈夫です♪
いろいろ教えていただき少しづつ予定が決まってきました!
しかし台風が大型連休にあわせて怪しい動きをしそうなのでちょっと心配しています。

お礼日時:2009/09/14 12:00

>名古屋・大阪6名は千歳空港→旭川へ移動し合流します。


ここの部分ですね、旭川駅を基点とすればやはりJRが一番便利と思います。
特急エアポートには2便に1本旭川行きがありますので乗り換えなしで行くことができます、時刻や運賃はこちらJR北海道のサイトをご覧になってみてください。
http://www.jrhokkaido.co.jp/index.html
お得なチケットには、
Sきっぷフォー 旭川-新千歳空港 13,280円
子供さんには Sキップ 旭川-新千歳空港 3,370円
これなら滞在期間中有効ですし、大人4人+子供2二人で計算しても35,000円もあれば往復できる計算になります。
詳細はJR北海道の「お得なキップ」サイトでご確認を。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/index.h …

都市間高速バスもありますが、直行便がないので不便かも・・・
たぶんこの方法が一番短時間で移動しやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました・・・ありがとうございました!
とても参考になりました!!感謝です。
お得なキップを利用してお得な旅にしたいと思います♪

お礼日時:2009/09/14 12:04

旭川に住んでる私が1番目と2番目の質問に答えるとしたら・・・


1番目は
 開園時間10分前には動物園にいることがまずオススメ。
 しかも、表門ではなく東門を絶対利用する!です。無料駐車場、ペンギンなどの施設がここからだと近いです。(山を下るので楽におりれます。表門から入ると山を上るのでちょっと大変です)
 一番最初に見るとしたら「アザラシ」か「ペンギン」のどちらか。この2つの最後に「ホッキョクグマ」の順で見れば施設内で見る動物はほぼクリアーします。(ポイントは他の動物は施設外から見る感覚なので、少し遠くてもよく見る事ができる。観光バスで来た人は少し東門で待たされるので先に見ると狙い目なわけです。)
 次に施設内の情報をネットで調べておくこと。
 モグモグタイムが何時とか動物の施設の場所を印刷して持っていると特に便利。
動物園ほかの観光は、お酒が好きなら「男山」「高砂酒造」へ
外の風景を堪能したい人は風のガーデンを手がけた「上野ファーム」へ
ちょっとしたスイーツは動物園側のノースプレインファーム・エスペリオ。洋食もソフトクリームもハズレなしです(私的に!)。

2番目は・・・
 麓郷のアンパンマンショップ+北の国からのセット+富良野チーズ工房+風のガーデンセット+ワイン工場の順でまわると(逆もOK)道に迷わずいく事が出来ます。
 わからない場合、もっと観光をっと言う場合は富良野駅隣の観光案内所へ行きマップをもらうといいです。(北の国からの詳しい情報やお得な割引などの付いたマップもあります)
 そのさいよっていただきたいのは、その正面にあるカフェのクレープを食べるとか、北海道銀行側のあま太郎のハムマヨタイヤキがおすすめ。(カレーやラーメンもいいけど)小腹に入れてほしいです。

3番目の質問は他の人とほぼ一致なのでレンタカーがいいです。
まだありますが、ここまで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

「るるぶ」によると、朝一で人気の施設を回りたいなら「西門」!と書いてあるのですが東門の利用をオススメなのでしょうか??

私たちも「ペンギン」「アザラシ」「ほっきょくぐま」は最低でも見たいと思ってます!もぐもぐタイムの時間を上手く利用してたくさんの動物をみてきます!
教えていただいたお店もぜひ時間があれば行ってみますね!!

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/12 14:52

詳しい情報をありがとうございます。


新千歳空港から旭川まではJRの方が良いと思います。レンタカ-では、出発までに時間が掛かりますし、返却も2時間前ぐらいに営業所に着いていなければなりません。時間とお金を有効に使うにはJRが良いでしょう。

旭川空港の方は空港で借りて空港で返却します。千歳からの方は旭川駅の近くで借りて同じ営業所に返却すれば良いでしょう。

レンタカ-2台ですが、途中で子供たちがあっちの車に行くと言ったときに確実に乗っているか確認してください。忘れたら大変です。

動物園はツア-客で混んでいますが、午前よりも午後の方がすいています。なるべくお弁当の持参をおすすめします。食堂もありますが、10人は一度に座れないでしょう。道中のコンビニで買うのも1つの方法です。車は無料の駐車場もあります。でも、有料でも私の場合は500円でした。
レンタカ-にはカ-ナビが標準装備されていますから、行きたいところの電話番号を調べておき、電話番号で入力するのが一番簡単です。ホテル、動物園など電話番号の解る建物は調べておきましょう。
美瑛はどちらかと言えば風景を見るのですから、雨の時は魅力が半減するので、短時間でも良いでしょう。
子供さん向きの施設については解りませんが、美馬牛駅から南西方向の《ジェットコ-スタ-の路》はいかがでしょうか。ただし、途中に一時停止の標識があります。必ず止まってください。皆さん止まらないのか標識が2枚有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!

いろんなお得チケットがあることも学びましたのでみなさまのご意見をもとにJRで移動する事に決めました。
旭山動物園は朝一番に!と言う意見が多いのですが午後のが穴場なのでしょうか???
富良野・美瑛は大人にとっては壮大な風景を楽しむだけでも満足ですが子どもは退屈しそうで・・・しかしいろんな体験型施設もあるようなので頑張って探してみます。

貴重なご意見ありがとうございました!!!

お礼日時:2009/09/12 14:35

>両親&姉家族&我が家・・・となると最低8名ですね、レンタカーなら2台ですか・・・



(1)旭川では旭山動物園に行く予定なのですが「ここは押さえておくべき!」と言う点があればぜひ教えてください!
旭山動物園が一番で、大人向けに男山酒造とか女性向けにユーカリ記念館などがありますが、強くお勧めできるところはちょっと思いつかないです。

(2)富良野で子どもたちが(小学生低学年&幼稚園児)楽しめるスポット教えてください!
アンパンマンショップが良いのでは?2階建ての2階部分はギャラリーにもなっているので意外と楽しめます。
大人の方には隣にあるジャム園も良いですね、あとは新プリンスホテルにあるニングルテラスとか風のガーデンとかは年齢を考えずに楽しめるところと思います。

(3)千歳空港から旭川までの移動で格安最短方法を教えてください!
人数しだいと思いますが、JRが一番負担が掛からず早い方法と思います。
札幌駅から旭山動物園行きのバスも出ていますが、JRからも「旭山動物園アクセスきっぷ」と言うのがあります、4日間有効で入場券+新千歳往復代金が入っています。
旭山動物園のサイトに「公共交通機関での来園方法」と言うコーナーがあります、こちらが参考になると思います。
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyama …
でもレンタカーのほうが安く済むような気がしますね・・・

でも日程や発着場所や宿泊場所も合わせて記載をしていただく方が答える方も楽なので、今度はお知らせをください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!
不明な点が多く回答しずらく申し訳ありませんでした。
・・にもかかわらず、いろんな意見をいただき感謝しております。
(3)の移動手段ですがぜひ参考にさせて頂きます!

今さらながらですが日程等記載してみましたので再度何かアドバイス頂けることがありましたらよろしくお願いいたします。

★日程表★
1日目:東京から4名(大人2子ども2)→旭川空港
    名古屋(大人2名)・大阪(大人2子ども2)→千歳空港→旭川 
    旭川で合流し、大雪山白樺荘泊
2日目:旭山動物園&観光
    大雪山白樺荘泊

3日目:美瑛、富良野観光
    富良野ユース泊
4日目:旭川空港→東京
    旭川→千歳空港→名古屋・大阪   解散

ツアーは利用しません。
移動手段:旭川~はレンタカー2台で
     (千歳空港→旭川の移動手段をみなさんにお尋ねした次第です)

日程と3家族(総勢10名)の出発先がバラバラでツアーが上手く取れず飛行機・宿を個人で予約しました。
予約だけしてその後の予定が全く決まっておらず、3家族の話し合いもままならず、まじかに迫った今になりあわてております。
ガイドブックなどで調べているのですが調べれば調べるほどどれがいいのかわからなくなり、直接みなさんの意見を聞けるこのようなサイトを知り初めて投稿させていただきました。

お礼日時:2009/09/10 21:47

(1)とりあえず、もぐもぐタイム位はチェックしておいた方がいいでしょう。


http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyama …
(2)子供をどう喜ばせるかは親次第だと思うのだが・・・
とりあえずこんな施設↓があります
http://www.anpanmanshop.co.jp/furano/furano-9.htm
富良野と言えばラベンダーだけど時期的にはもう過ぎています。
でも、その他の花ならばなんとかなりそうです。
参考
http://www.farm-tomita.co.jp/
http://www1.ocn.ne.jp/~kanno/
体験型の施設もあります。
参考
http://www.flower-land.co.jp/
http://www.furano.ne.jp/furano-cheese/
http://www.koropo.com/

http://www.furano-kankou.com/top.html
あと、富良野駅近くのお店で"炎のスペアリブ"を頼むとか?!?!
http://www.furanomasaya.com/

(3)乗り継ぎさえよければ旭川(駅)までの最短はたぶんJR
新千歳空港のレンタカー乗り場は、ターミナルエリアから離れているので飛行機を降りてから実際に走り出すまで、結構時間がかかります。
安さについては具体的な人数で変わってくるし、旭川(駅)までだけで比較検討すればいいのか?その先の行動も踏まえて考えるべきなのかで判断も変わってきます。
JRの料金や一般的なレンタカー料金なら、WEB検索すればある程度は調べられると思います。


そもそも、質問事項は基本的なこと中心ですよねぇ??
あと二週間位のこの時期にチェックしているようだと、現地で十分に楽しめるかどうだか・・・・??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと教えていただきありがとうございました。

宿と飛行機のチケットだけ押さえて行程は後で・・・と思っていたら
あっという間に9月になってしまい慌ててる次第でして。。。
確かに今の状態では十分楽しめそうにないですよね・・・・
アドバイスを参考に早急に計画立てたいと思います。

人数は大人6名子ども4名の計10名です。
東京、名古屋、大阪から3家族集合します。
東京の4名は直接旭川空港→旭川へ、名古屋・大阪6名は千歳空港→
旭川へ移動し合流します。
やはりJRでの移動がよさそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/10 20:55

あなたに解っていることでも、私には解りません。

総数何人か、何泊するのか、すべてをこれから決めるのか、一部でもツア-を利用するのか、移動は公共交通かレンタカ-の利用か、出発地が旭川空港に乗り入れているのか、等が解らないと答えられませんし、あなたの望む回答は得られません。もっと情報を教えてください。決まっていることとこれから決めることの区別が解りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりもっと具体的に質問すべきでした。
不備だらけですみませんでした。

1日目:東京から4名(大人2子ども2)→旭川空港
    名古屋(大人2名)・大阪(大人2子ども2)→千歳空港→旭川 
    旭川で合流し、大雪山白樺荘泊
2日目:旭山動物園&観光
    大雪山白樺荘泊

3日目:美瑛、富良野観光
    富良野ユース泊
4日目:旭川空港→東京
    旭川→千歳空港→名古屋・大阪   解散

ツアーは利用しません。
移動手段:旭川~はレンタカー2台で
     (千歳空港→旭川の移動手段をみなさんにお尋ねした次第です)

日程と3家族(総勢10名)の出発先がバラバラでツアーが上手く取れず飛行機・宿を個人で予約しました。
予約だけしてその後の予定が全く決まっておらず、3家族の話し合いもままならず、まじかに迫った今になりあわてております。
ガイドブックなどで調べているのですが調べれば調べるほどどれがいいのかわからなくなり、直接みなさんの意見を聞けるこのようなサイトを知り初めて投稿させていただきました。

もし再度回答いただけるようであればよろしくお願いいたします。


    

お礼日時:2009/09/10 21:26

1.白クマは早い時間(少なくとも午前中)に見に行くといいです。


2.子どもが原っぱで楽しめるならどこでも。他は観覧車くらいでしょうか。
 あ、そういえばトリックアート美術館みたいなものもありました。
3.片道なら電車、往復ならレンタカーでしょう。バスは子連れだと疲れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
白くま館、ぜひ朝一に行ってみます!
そうですね、バスは子連れだと大変ですね。。。

お礼日時:2009/09/10 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!