dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのHDR HC1(DVテープ記録)からハイビジョンデーターをpremiere pro cs4で取り込んでいるのですが、
以前は同じようにキャプチャーするとm2tファイルとして単独で取り込んでいけたのですが、
恐らく同じ環境にもかかわらず突然、"mpeg"と"xmp"の2つのファイルで取り込むようになり、そのファイルの拡張子もmpegになっています。

最近、知人のACVHDデーターを取り込んで四苦八苦していて
1度プレミアの再インストールをしたのですが、
それから変わってしまったような気もします。

もしくは、この間までpremiere pro CS2を使っていましたが
CS4に変えてから変わってしまったのか?
最近、バタバタしていましてその辺の記憶も定かではないのですが…
とにかく、気が付いたらこうなっていました。(;^_^A

どこかプレミアの設定を変えて直せる物なのでしょうか?
(゜ -゜; )?

A 回答 (1件)

プレミアのような高級ソフトは使ってないので知りませんが、


そのmpegのフォーマットを真空波動研とかで確認してみたらどうです?

できれば以前のm2tの表示も確認して下さい。
両方とも同じtsなら拡張子だけの問題になります。

中身のフォーマットが変わっているかどうかを確認するのが先です。

>恐らく同じ環境にもかかわらず突然
その後に再インストールとかCS4に変えたとか書いておいて
この表現はありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座いました。
「真空波動研」なる便利な物があったのですね。(☆o☆)
早速調べてみます。
有難う御座いました。m(_ _)m

お礼日時:2009/09/10 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!