

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ASPは、初心者なのでちょっと意味がわかりません!
いや、書いたとおりなんですけど。。。
Dictionary オブジェクトに選択候補たちを 1つずつ登録していきます。
候補たちのインデックス番号か、登録時に付けた key のどちらかで 1つの候補を取りだします。
#2 の場合、key はダミーです。
インデックス番号を使って選択しています。
調べてもお分かりにならないのなら配列を使った方が良いかもしれません。
動的配列について調べておくともっと幸せになるかもしれません。
Choose 関数の代わりと言っても、使おうとしている場面がまったく想像できないため、これ以上は何とも言えません。
がんばってください。

No.2
- 回答日時:
#1 です。
補足します。
Dim dic = CreateObject("Scripting.Dictionary")
dic.Add "a", "ああああ"
dic.Add "b", "いいいい"
dic.Add "c", "うううう"
dic.Add "d", "ええええ"
Response.Write dic.items(3)
End Sub
とか。

No.1
- 回答日時:
Scripting ランタイム の Dictionary オブジェクトはどうでしょうか?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc428065 …
Key と Item を登録しなきゃいけないのが面倒ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[VB6/VBA] Variant型配列リテラ...
-
VB2008で数字の桁数を調べる...
-
PowerPointで時計表示
-
1つのVBAコードをすべてのコア...
-
表示ページによって、aタグ内の...
-
CreateFile、CloseHandleの繰り...
-
「戻る」ボタン使用時のフォー...
-
JavaScriptでフォームの入力項...
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP...
-
jsでルートディレクトリより上...
-
連動プルダウンについてです。
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
ブラウザからエクセルを開く方法
-
javascriptで最初のところに戻...
-
クラス デフォルトプロパティの...
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
innerHTMLなどの反映タイミング
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
C#コンストラクタが2回動く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel vba 配列内の最大値を求...
-
VBA 多次元配列のクイックソー...
-
六角形のマスの作り方
-
どんなオブジェクトでも表示で...
-
VB2008で数字の桁数を調べる...
-
delete[]と、delete演算子の明...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
csvファイルを読み込み、該当項...
-
PowerPointで時計表示
-
javascriptからサーバサイドの...
-
javascriptでフォルダ内のファ...
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
エクセルVBA/ Formatで文字列が...
-
innerHTMLなどの反映タイミング
-
VBAによる第3、4水準文字の判定...
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
C#でボタン名を変更しても動く
おすすめ情報