

既出かもしれませんが、調べても解決しなかったので。
Windows Vistaを使っていて、いつもは解像度を1680x1050ピクセルにしているのですが、PCを起動すると勝手に1024x768ピクセル(初期設定)に戻っていることがあります。
突然なっている事もありますが、特に3Dゲームや動きの激しい格闘ゲーム・フルスクリーン使用後などに多い気がします。
また、この前はWindows Update後にもなりました。
毎回、個人設定から直せばいいので実害はないのですが、アイコンの位置を決めている私にとって非常に面倒です。
これをどうにかして固定することは出来ないのでしょうか?
何か知恵があれば教えて下さい、よろしくお願いします。
以下、簡単なスペックです
OS:Windows Vista Ultimate 32bit
CPU:Core 2 Duo
RAM:4G
GeForce8800GT
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一度グラフィックドライバーをアンインストールしてVGA画面を
確認後、最新のドライバーを再インストールしてみてはどうでしょうか?。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ドライバーの更新は何度もやってますが、『アンインストール後にVGA画面を確認する』操作はやってないので試してみようと思います。
ちなみにVGA画面を確認するのは何か意味があるのでしょうか??
回答ありがとうございました。
対応策の原理が理解出来てないので証拠にはなりませんが、貴殿の対応実施後から今日まで一度も出ていないという実績がある為、根拠にはなると思います。
非常に助かりました!
改めて、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
時間管理ソフトについて
-
windows2000をアップグレードす...
-
コードレス ゲームパッドが動...
-
service.mscが見つかりません。
-
AL-Mail32とWindows11
-
デスクトップ画面に黒い部分が
-
【パソコンの買い替えお買い得...
-
パソコンを買った時の状態にしたい
-
エラーメッセージ "C0000218" ...
-
Windows 詳しい人教えてください。
-
Direct3Dって・・??
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
メモリ増設
-
ラベルのプロダクトキーとパソ...
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
HDD無しのPCに別PCのOS入りHD...
-
得意先からプレゼン用に事前に...
-
パソコンの寿命 パソコンの寿命...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
解像度が1024×768までしか変更...
-
VAIOのオリジナルドライバーの...
-
NECのパソコンでDVDが使えなく...
-
bluetoothドライバーについて
-
画面の移動が遅い(マウスから...
-
モニタの規定の解像度を追加・...
-
win10へアップグレードしたら画...
-
usbハブのドライバーがインスト...
-
ノートパソコンの画面が小さく...
-
WINDOWS98にてドライバーを入...
-
PC画面に「L」の文字
-
ハードウエアを追加していない...
-
画面の色が256になりません
-
画面のスクロールがスムーズじ...
-
グラフィックカードの接続
-
pdf文書を編集する方法?
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
AL-Mail32とWindows11
おすすめ情報