
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今日まで、実際にPHPExcelを使ったことがないのでアレなんですが、
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/06/p …
こちら(マイコミジャーナル)の記事を見る限りでは、
PHPExcelをnewした時点で一枚目のシートは自動的に生成されるようです。
(実際にスクリプトコピペして試してみたところ正しく動作しました)
なので、
<?php
$xl = new PHPExcel();
$xl->setActiveSheetIndex(0);
$sheet1 = $xl->getActiveSheet(); //$sheet1には一枚目のシートのインスタンスを代入
$xl->createSheet();
$xl->setActiveSheetIndex(1);
$sheet2 = $xl->getActiveSheet(); //$sheet2に二枚目のシートのインスタンスを代入
?>
と別々の変数にそれぞれのシートのインスタンスを代入してやれば、それぞれ操作することが出来ると思います。
No.1
- 回答日時:
createSheetメソッドというものがありますので、ソレを利用するようです。
<?php
$xl = new PHPExcel(); //インスタンス作成して
$xl->createSheet(); //新しいシート作成して
$xl->setActiveSheetIndex(1); //二個目のシートをアクティブにして
$sheet = $xl->getActiveSheet(); //アクティブなシートのインスタンスを取得して
$sheet->setCellValue('A1', 'aaaaaaa'); //適当に値とか挿入すると
?>
こんな感じですか。
回答ありがとうございます。
続けて質問なんですが…
一枚目のシートを作る時も$xlを使用して
$xl= new PHPExcel();
$xl->createSheet();
$xl->setActiveSheetIndex(0);
$sheet=$xl->getActiveSheet();
$sheet->setCellValue('A1','test');
のように記述した後に、またインスタンスを作成して使用すればいいのでしょうか?
一枚目を使ったあと、二枚目に切り替え、作業する、その一連の動作がうまくできません。
よろしくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オブジェクト参照がオブジェク...
-
インスタンスを同じ名前で作成...
-
C#でオブジェクトの有無を取得する
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
VB.NET getとsetの概念がわかり...
-
C#において、同じインスタンス...
-
serializeについて
-
private static という変数の修飾
-
C# クラスのインスタンスについて
-
変数名の付け方
-
Javascriptのインスタンスって...
-
生成したインスタンスを削除す...
-
変数の参照でエラーが出てしま...
-
JSPでの表示
-
プログラミング、シューティン...
-
Objective-C グローバル変数 値...
-
次の日本語の意味を教えて下さい
-
中学のクラス数
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
ヒグマを撃退
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
変数名の付け方
-
private static という変数の修飾
-
C#において、同じインスタンス...
-
複数の変数を宣言する時、同時...
-
オブジェクト参照がオブジェク...
-
VB.NET getとsetの概念がわかり...
-
フォームの存在をチェックする方法
-
変数の参照でエラーが出てしま...
-
C# インスタンスの破棄
-
生成したインスタンスを削除す...
-
文字列を日付に変換でParseExce...
-
次の日本語の意味を教えて下さい
-
C#「オブジェクト参照が必要で...
-
SQLを連続発行する時の正しい(?...
-
「インスタンス」の意味をわか...
-
[Visual C#] 優先される処理に...
-
newしないインスタンス?実体化...
-
C#の構造体の開放のしかた
-
javaのクラスの作り方、エラー...
おすすめ情報