
新PCに今使用している旧PCからFirefox3.5.3 Thuderbird 2.0.0.23を移行たいのです。実はMozBackup1.4.9を使い旧PCでバックアップを取りましたが新PCで復元する方法が分かりません、前もってFirefox、Thuderbirdをインストールしておき尚且つMozBackupもインストールして復元するのでしょうか?
旧PCでBACKUPした時マイドキュメントに二つファイルが表示されたのでがこのファイルの適用なども理解できないでいます。 PCWindowsXP SP3からVista SP1へ引越し予定です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>マイドキュメントに二つファイルが表示された
これはプロファイルフォルダ内にある設定情報をそれぞれ一つのファイルに保存した.pcvファイルですね?
MozBackupを使用して復元(リストア)する方法の参考は次にありますから、確認してください。
(MozBackup Guide)
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Moz …
リストアのためには、二つのファイルをVistaのデスクトップにでもコピーしておいて、VistaにもMozBackup ver1.4.6以上のバージョンをインストールして上記を参考にリストアを試してください。
その場合は、事前に両方のアプリをVistaにインストールして、一度、起動して直ぐに終了してからが良いかなと思います。
Thunderbirdの場合は、アカウントの設定ダイアログをキャンセルしてから終了です。
この操作でプロファイルフォルダ(任意の英数字.default)が生成されます。
なお、MozBackupも完全ではないような説明文が上記にあり、バックアップが失敗していた場合は、復元できない場合もあるようです。
その場合、XPにあるプロファイルフォルダ(アプリに設定した設定情報や保存データがある)内のものを、Vistaのそれぞれのプロファイルフォルダ内に入れてやれば、そっくりそのままの状況が復元しますから、作業の手順を書いておきます。
○まず、XPとVistaでそれぞれ隠しフォルダを見えるように設定します。
http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_ …
http://www.bcu-v-tips.com/setting/hidden-file.html
○XPの次のパスにあるフォルダ(プロファイルフォルダ)を中のファイルなども含めてそっくりコピーして、Vistaのデスクトップにそれぞれコピーします。
(Thunderbird)
・C\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\profiles\任意の英数字.defaultフォルダ
(Firefox)
・C\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Mozilla\Firefox\profiles\任意の英数字.defaultフォルダ
○VistaにFirefoxとThunderbirdをインストールして、一度起動したら、XPと同じようにプロファイルフォルダが自動的に次のパスに生成されますから、前記のように直ぐに終了します。
(Thunderbird)
C\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Roaming\Thunderbird\profiles\任意の英数字.defaultフォルダ(このフォルダの中にXPのものをコピーします)
(Firefox)
C\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の英数字.defaultフォルダ(同上)
○コピーは次のように行います(Thunderbirdの例)
・XPからVistaにコピーしたプロファイルフォルダをダブルクリックで開き、メニューの「編集」→すべて選択→編集→「フォルダへコピー」を選択するとエクスプローラーが開きますから、
その中で、フォルダを辿って行って、Thunderbirdのプロファイルフォルダを選択して、ダイアログにある「コピー」ボタンをクリックします。
コピー作業が自動的に始まりますが、上書きをするかどうか聞いてきたら「すべて上書き」を選択して、コピーが終了するのを待ちます。
○コピー作業が終了したら、Thunderbirdを起動してください。
そっくりXPと同じ状況になっていると思います。
hinagohng さん
いつもいつも懇切丁寧なご指導に喜んでいます、早速対応いたし成功いたしました。友人にもこのことお話して首尾よく起動できたと連絡ありました。友人の分も合わせてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefox クッキーの移行について
-
メールソフト サンダーバード...
-
サイトアクセス時の初回読み込...
-
FirefoxとPortable Firefoxにつ...
-
Firefoxを再インストールしたい...
-
FireFoxでフレームと画像が読み...
-
firefoxの初期化の方法...
-
Firefoxで、履歴、クッキーのバ...
-
Firefoxのアドオン「FEBE」と「...
-
別PCからFireFoxのScrapBookの...
-
FIREFOXで画像がうまく表示され...
-
Chrome でPDF等をダウンロード...
-
コクヨのフリーソフト、合わせ...
-
ブラウザで、ダウンロードせず...
-
WEBページの全てを保存させない...
-
ダウンロードが99%で止まって...
-
Googleの履歴などについて。 Go...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
FireFoxでIアプリをダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフト サンダーバード...
-
FirefoxをEドライブからSSDに移...
-
firefoxで特定のページの表示が...
-
サイトアクセス時の初回読み込...
-
FireFoxのアドオンを別のPCへ移...
-
firefoxの設定を別のPCへ移行し...
-
FIREFOXで画像がうまく表示され...
-
Firefox アドオンの保存先
-
Firefoxの二重表示
-
Firefoxで、履歴、クッキーのバ...
-
メールフォルダーが消えてしまった
-
Firefox(セーフモード)で大変...
-
Firefoxを再インストールしたい...
-
firefoxの設定を復旧させる方法...
-
firefox 「スクリプト処理」不...
-
◆firefoxで右クリックができない件
-
ファイアーフォックス 行が重...
-
Firefoxの履歴等のバックアップ
-
windows10、ブラウザの作業フォ...
-
firefoxの初期化の方法...
おすすめ情報