
バンド練習時のボーカルの返し(モニター)についての質問です!
自分の声がかき消されてよく聞こえないという質問はよくあると思いますが、、スタジオにはMackieのCFX-16というミキサーが備えつけになっているのでそこから自分の耳のイヤフォンなどに直接マイクからの歌声を返してモニターしたいのですが、接続はどのようにしたらよいでしょうか?
ちなみにマイクはCFX-16に直接接続していますが、間に小型のミキサーやマイクプリを挟むやり方などでも改善する方法があればご教授ください。
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ボーカルモニター単体の問題の話はちょっと置いて、
・MTRの音源をスタジオミキサー経由でモニターする
・スタジオミキサーへの入力音をMTRに録音する
を同時にするとなると、まずはMTRの種類がわからないと、可能かどうかも判断しづらい。
MTRが十分な入出力機構を持ってれば、まずは上の接続を確認した上で、ヘッドフォンモニター回線を捻出するのは可能ですが、MTRが扱いにくい入出力設計だったら、ちょっとやっかいな事も。
(小型ミキサー挟む方法はあるが、それもまずはMTRの入出力仕様がわからんと…)
ということで補足要求。
この回答への補足
ご回答いただきありがとうございます!MTRがすべてOKというわけではないのですね。。
使用するのはこちらのBOSSのBR-600になります。
http://www.roland.co.jp/products/jp/BR-600/
No.2
- 回答日時:
#1です。
MTRも Mackie の何番かのチャンネルに繋がっているのですか?
そうなら先ほどのやりかたでOKですよ。
MTRを違う方法で鳴らしているのなら、その方法を教えてください。
この回答への補足
続けてご回答いただきありがとうございます!
MTRも12、13辺りがCDデッキとつながっているのでそこを借りて鳴らしています。つまりPHONESからはMackieのチャンネルを通っている音が聞こえてくるということでよろしいのでしょうか?
もしマイクをMIC1につないで、その音をMTRなどに録音したい場合、MTR側にはLINE INがありますが、MackieのOUTはどこに接続したらいいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
vocal だけ聴ければいいのだったら、
CFX-16の右上のほうに『PHONES』ってとこがあるので、
そこにヘッドフォンを繋げばいいですよ。
vocal 以外の楽器の音も聴きたいのなら、もう少し複雑になります。
そのときは補足ください。
この回答への補足
さっそくのご回答ありがとうございます!
他のパートの音はアンプから十分聞こえてくるので大丈夫です。
他にあらかじめMIDIで打ち込んだキーボードパートなどをMTRに入れて同期でスピーカーから流しているのですが、ボーカル(自分の声)に加え、その同期のパート
もヘッドフォンでモニターしたい場合はどのようにしたらよいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシブミキサーについて
-
CDJを買うとき
-
小田和正さんのvoの歌に使用さ...
-
和田アキ子のマイクの位置につ...
-
ギターボーカル マイクのビリ...
-
パワーアンプとミキサーつない...
-
エレアコのXLRケーブルについて
-
ミキサーでモノラル出力する方法
-
コンデンサーマイクを分岐キャ...
-
バッファ・アンプ と ダイレク...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
マイクが壊れたかどうか
-
サスシンっていう名前の楽器(...
-
音量控えめなハイハットを探し...
-
FLACの24bit/96khzの変換
-
8インチのシンバルケースについて
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミキサーでモノラル出力する方法
-
パッシブミキサーについて
-
DIとエフェクターのつなぎ方
-
シンセサイザーにギター用のエ...
-
パワーアンプとミキサーつない...
-
バッファ・アンプ と ダイレク...
-
音楽用語(DTM)のFXチャン...
-
MOTU UltraLite-mk3 Hybrid
-
ノートPCのPhone-Outからミキ...
-
MuseScoreのエクスポート方法
-
シンセサイザーにギター用エフ...
-
エフェクタとミキサーを、47-キ...
-
路上(キーボード弾き語り)に...
-
コンデンサーマイクを分岐キャ...
-
ミキサーの正しいGAIN・LEVELの...
-
BEHRINGER QX1202USBについて
-
ライブでのキーボード接続
-
バンドサウンドの中に生ピアノ...
-
ライブ用キーボード・ミキサー
-
小田和正さんのvoの歌に使用さ...
おすすめ情報