dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月22日から沖縄に旅行に行きます。
質問です。
沖縄は車社会と聞きます。
国際通り周辺の駐車場がある場所のマップは
手元にあるのですが、はたして駐車場はあいているのでしょうか。
東京では車を止めるため1時間くらい駐車場めぐりを行うことも
珍しいことではないのでちょっと気になりました。
また、駐車場は人ごみの多い細い路地に点在していたりしますでしょうか。(初めて訪れても分かりやすい場所にありますでしょうか。)
当人、レンタカーを借りての運転となるため、普段車に乗りなれていない
事もあり運転に一抹の不安があります。
あまり国際通り周辺の駐車場が混み合っている・細い路地にある
のだったら、離れたところに車を置いてユイレールで県庁前まで
出ることも考えております。
国際通り近辺のお盆休みや連休など、観光客で混み合う時期の
駐車場事情、ご存知の方教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

こんにちは。



>東京では車を止めるため1時間くらい駐車場めぐり・・・
なるほど。
以前から「わ」ナンバーのレンタカーで国際通りに入ってくる方を見掛けましたが、東京の方にとっては国際通りの混み具合普通なんですね。

個人的には国際通りは徒歩が便利で良いと思っています。
車の流れも非常に悪いですし、渋滞だけならまだしも原付やバイクは他所から来た人間から見るとめちゃくちゃ怖い運転しています。
那覇市内を運転なさる場合は、後方確認特に気をつけてください。
渋滞してる車と車の間を凄い勢いで原付やバイクが後方から追い越してきます。しかも追い越しざま車の直前を横切っていったりとか、マナーが悪い気がします。
でもそれが普通の運転みたいなので要注意です。
反対に車の方は妙にの~んびり走っていらっしゃる場合が多いです。
右折レーンからウインカー出さずにふらふら~っと左折していくとか
気ままな運転の方も多いような気がします。
(沖縄の方読んで気を悪くなさったらごめんなさい)
バスレーンの他、朝と夕方で中央線変更ありの県道もありました。
なので ゆいレール&徒歩で行けるならそちらをお勧めします。

県庁前のPは分かりやすいし、アクセスも良いのでお勧めです。
でもこの時期ですから満車の可能性も。
また、美栄橋方面からアクセスして沖映通りのPに駐車するのも比較的行きやすいのでこちらもお勧めです。徒歩2,3分で三越近くの交差点なのでこちらもアクセスが良いです。
この通りはいつも利用するホテルから歩いて国際通りにいく時に通りますが、比較的空いてる気がします。

安全運転で楽しいご旅行を。
    • good
    • 1

こんにちは。



国際通りの駐車場ですが、ご想像のとおり
細い路地に点在しています。
(国際通りの路面は、店舗でぎっしりですので。)

国際通りと交差する比較的大きな通り、
例えば沖映通りや一銀通りに比較的大きなパーキングがありますが
周辺にややこしい一方通行があったりして
初めての方には、案外難しいような気がします。
国際通りの入口、県庁前の交差点付近に
大きな地下駐車場がありますから
ここならわかりやすいかも、ですが
連休は満車になっているかもしれませんね。

駐車場以前の問題として
国際通りは、慢性的に大渋滞で
ひどいときにはまったく動きません。
国際通りに車で進入しないほうが無難です。

というわけで
やはり遠くに車をとめて
ゆいレールで移動されることをオススメします。

楽しい沖縄旅行になりますように。
    • good
    • 0

9月の初旬に沖縄旅行に行って来た者です。



滞在中はすべて平日だったのですが学生の方はまだ夏休み中のせいもあって何処の施設も大変な混雑でした。


国際通りへは宿泊先が近くだったので先にチェックインしてから徒歩で行きました。


国際通りの駐車場は細い路地にありうっかりしていると見落としてしまう可能性のコインパークもありました。

私はお昼ぐらいに着いたのですがかなり車の量も多くてコインパークは、すべてが『わ』ナンバーの車で満車の所ばかりでした。


レンタカーで行かれるのであれば午前中が良いかもしれませんね。

沖縄旅行…
楽しんで来て下さいねッ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!