
自身の研究の関係で風向のデータを扱っているのですが
エクセル内で漢字表記のデータを数字表記のデータに変換する仕方が分かりません。
具体的には・・
北北東→1
北東 →2
東北東→3
・
・
・
北北西→15
北 →16
としたいのですが・・
自分なりに調べて「LOOKUP」関数というものを見つけ
試してみましたがどうもうまくいきません。
データの量が膨大であるため、一つ一つ目で見て
変換するにはかなりの時間がかかってしまいます…。
私の関数の使い方が間違ってるからできないのでしょうか?
それともそもそもエクセルでできないことなのでしょうか?
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら
教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
=IF(A1="北北東",1,0)+IF(A1="北東",2,0)+IF(A1="東北東",3,0)+IF(A1="北北西",15,0)
間を飛ばしましたが、こうすればよろしいのでは?
No.2
- 回答日時:
VLOOKUP関数でできる内容だと思います。
北北東 1
北東 2
東北東 3
…
のような対応表を別に作っておいて
(仮にこれがSheet1のA1:B16に入っている、とします)
=VLOOKUP(対象セル,Sheet1!$A$1:$B$16,2,FALSE)
とすれば、方角に該当する数字が引っ張れます。
4つ目の引数(検索の型)を省略してしまうと
No.1の方が言われるように部分一致する値を
引っ張ってしまうおそれがありますが
明示的にFALSEを指定することで、完全一致する値のみ
引っ張ることができます。
参考URL:http://kokoro.kir.jp/excel/vlookup-false.html
No.1
- 回答日時:
vlookup関数が正しく使えていても駄目なパターンもありますね。
たとえば,「北東」という文字は「北北東」にも「東北東」にも
含まれてます。同様に「北」などはもっと。
COUNTIFなどの関数を組み合わせて式を作っても良いのですが,以下の方法で(オートフィルでデータ選択して手動で変換)する方が手っ取り早いです。いかがでしょうか?
1.方角データ列の隣に変換データを入れる列を追加
2.オートフィル機能でたとえば「北北東」だけを選択した状態にする。
3.全データ選択しの追加した列を選択して「可視セル」選択し,「1」を入力してCtrlを押しながらEnterする。
※「1」をコピーして貼り付けでもいいですけど。
以上を各方角毎に(16回ですか?)繰り返す。
最後に,方角データ列を削除
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- Excel(エクセル) EXCELで、漢字のみ抽出する式を教えてください。 6 2022/04/27 14:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) スプレットシートでA1~G1にデータが入っていて、 それを1列ずつ空けて表示する関数がわかる方いまし 4 2022/08/25 09:39
- Excel(エクセル) 【エクセル関数】アルファベットで以上だったらカウントする 4 2022/07/09 14:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/01/12 11:36
- 電車・路線・地下鉄 電車の本数が1時間に1本しかないなら、単線化はなぜされないのですか。 7 2023/07/15 17:01
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- Excel(エクセル) マクロ作成初心者です。CSVファイルの日付データについて 3 2022/12/14 06:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
1枚のCDの1トラックに10数...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
HDDがフォーマット出来なくなった
-
IMEツールバーでは「あ」なのに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
プリントアルバム PrintAlbum ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
XPがインストールできない
-
windowsのインストールにてISO...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
プロダクトキー
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
おすすめ情報