
お世話になります。
私は23歳の女です。
来年の秋に、8歳年上の方と結婚することになりました。
そこで、婚約指輪は私が決めていいということで、彼と指輪を見に行きました。
私は、婚約指輪と言うカンジのダイヤが一つのやつではなくて、指輪の周りを石が一周しているエタニティリングがいいと思っていました。
ところが、いざ定番のエタニティリングを試着(?)してみると、ダイヤが多いからなのか、とても「ギラギラ」しているように見えました。
23歳の小娘には似合わないんだなと思いました。
でもエタニティリングがいいので、いろいろ探したところ、アンティーク調のエタニティリングを見つけました。
その指輪は模様も入っていて、ダイヤも小さいのが並んでいるので、「キラッ」としたかんじです。
かわいいので「これにしようかな」と彼に言うと、
「せっかくの婚約指輪なんだから、もっと豪華で華やかなものにしたほうがいい。お金は心配ないし。」
と言われました。
また、店員さんにも
「若いうちは宝石の輝きがきついと思ってしまうかもしれないけど、歳を重ねるうちに宝石が似合うようになるから、もう少し華やかなもののほうがあとで後悔しなくて済むと思いますよ。」
と言われてしまいました。
私は、
婚約指輪は「結婚するまで付けているもの、結婚後は知人の結婚式などで付けるもの」
という認識があるので、そんなに歳をとってからも婚約指輪はつけないんじゃないかと思っているので、
今、似合うやつがいいと思っているのですが、
みなさんはどちらを選択しますか?
ちなみにどちらの指輪も値段はたいして変わりません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は遠距離恋愛だったので、婚約指輪は旦那の好み…というか、旦那がお店の人と相談して決めた、一粒石の立て爪ダイヤのリングでした。
どう考えても日常使いではありません。
で、結局どうなったかと言うと、自分の結納の日と、妹の結婚式の二度つけただけでした。まさに「箪笥の肥し」!
10年ほど経って、さすがにそれではもったいないと思い、旦那とも相談して、ペンダントとしてリフォームし、今は普段使いになっています。
私は日常のファッションの好みからいって、一粒石の大きなダイヤは、40代半ばの今貰うとしても、お断りします。(^_^;
ペンダントか、エタニティー、あまり大きくない色石のちょっと可愛い感じのが今でも好きですね。
好みって、あまり大きくは変わらないと思いますよ。
自分の好みを信じていいんじゃないでしょうか。
回答ありがとうございます。
syusuran_jさんは私と好みが似ているみたいですね。
>好みって、あまり大きくは変わらないと思いますよ。
>自分の好みを信じていいんじゃないでしょうか。
やっぱり、自分がつけるものなので、彼や店員さんの好みのものではなく、自分の好みのものがいいのかなーと思いました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
婚約指輪も種類が豊富で悩みますよね。
私も、ダイヤが沢山の指輪に憧れていました
けど、普段もつけていたいと思い、一粒のダイヤの
指輪を購入してもらいました。
店員さんの言葉は鵜呑みにしない方がいいですね
向こうは、商売ですから購買意欲を高めるために、
うまい事を言ってきますので、所々聞く程度で(^_^;)
自分がつけるものですから、指にはめて
しっくりくるものがいいと思いますよ。
高価なものですから、やっぱり・・・と後悔するのもね。
回答ありがとうございます。
>店員さんの言葉は鵜呑みにしない方がいいですね
私も商売のために言っているとは分かっていているのですが、鵜呑みにしてしまいそうになります。
自分に似合いそうなものを選びたいと思います。
No.4
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます♪
昨年結婚した主婦です。
わたしも婚約指輪には悩みました。
エタニティにも憧れたのですが
エタニティはいつかまたなにかの記念に
夫に買ってもらおうかなと思い
婚約指輪は定番の大粒ダイヤの
左右に小さいダイヤが並んでいるものにしました。
最近では婚約指輪もいろいろなものを選ばれる方が
増えてはきましたがやはり定番は定番です。
大粒ダイヤがあるのは瞬時に婚約指輪だなと認識されますが
エタニティでは説明がなければ婚約指輪だと認識はされづらいです。
婚約指輪は好きなものを決めていいと彼氏さんに
言われたのはとてもすてきなことですがご両親のご意見は?
せっかく買った指輪を後からとやかく言われても困るので
それとなく事前に相談しておいたほうがいいかと思います。
ちなみにわたしは結婚指輪をダイヤ入りのものを選びました。
5粒ほど表に並んでいるものでぱっと見はエタニティっぽいです。
ダイヤ部分を触れてもつるっとしていますので
家事や子育てに支障もないです。
またダイヤはプラチナより硬いので傷がつかなくて
いつまでもキラキラなのがとてもうれしいです♪
もし婚約指輪と結婚指輪を重ねづけされる予定なら
ぜひ毎日つけるであろう結婚指輪のデザインについても
一緒にご検討ください☆
どうしても今回の2つの選択肢の中から選ぶとしたら
わたしはギラギラを選びました。
輝いてこそダイヤだと思うので。
またギラギラというのも照明の影響が大きいと思うからです。
ぜひ自然光でも一度みてみてください。
あともうひとつ気になるのがサイズ直し。
エタニティはサイズ直し不可が多いですが
その点は確認済みでしょうか?
すてきな婚約指輪、手に入れてください。
お幸せに♪♪
回答ありがとうございます。
>大粒ダイヤがあるのは瞬時に婚約指輪だなと認識されますが
>エタニティでは説明がなければ婚約指輪だと認識はされづらいです。
もともとエタニティに憧れてはいたのですが、
以前、会社の独身の女性の先輩が「あからさまな婚約指輪を会社にしてくるやつがむかつく」
とおっしゃっていて、なんだか怖いので、定番の大粒ダイヤのはあまり興味がありませんでした。
私は、毎日つけていたいですので。
>婚約指輪は好きなものを決めていいと彼氏さんに
>言われたのはとてもすてきなことですがご両親のご意見は?
両親はブランドとか高価なものにまーったく興味がないため、
たぶん、小さいダイヤを見ただけで「すごーい!!」と言いそうな感じです。笑
>どうしても今回の2つの選択肢の中から選ぶとしたら
>わたしはギラギラを選びました。
>輝いてこそダイヤだと思うので。
そういわれると、ギラギラのほうがいいような気がしてきました…。
>エタニティはサイズ直し不可が多いですが
>その点は確認済みでしょうか?
こちらはお店で説明を受けました。
この点も私を悩ませます…。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
おめでとうございます
その華やかな輝きも、いまはちょっと背伸びかもしれませんが
だんだん似合うようになって来ます
結婚したら婚約指輪は要らなくなるわけではないですよね
この先ずっとつけていく訳ですから
さりげない輝きのほうはこの先50歳ぐらいになると
物足りない、と思うかもしれません
もちろん質問者さんの指を見て
雰囲気を見てお答えすることが出来ないので
一般的な回答になってしまいますが
回答ありがとうございます。
>さりげない輝きのほうはこの先50歳ぐらいになると
>物足りない、と思うかもしれません
親戚に宝石を身に着けている人がいないため、自分が年老いたときに
宝石を身に着けているという想像ができないです。
少し背伸びするくらいでもいいのかなーと、
やっぱり悩んでしまいますね。
No.2
- 回答日時:
幸せな悩みですねぇ~
ご婚約おめでとうございます。
確かに、そういうギラギラした感覚、よく分かります。
貴金属は実際に身に着けると、全く印象が違って見えたりしますから。
>23歳の小娘には似合わないんだなと思いました。
これにはちょっと笑っちゃいましたが、
要は肌との相性なんだと思います。
「しっくり来るもの」って探してみてはいかがでしょう?
どんなに高価でも、気が引けている状態では自信を持って使えないものです。
今のあなたの感覚で、等身大の幸せを映し出す指輪で良いんです。
私も婚約指輪を買ってもらう時、大きなダイヤが似合わなくて小ぶりのものをセレクトしました。
その分ダイヤの質にこだわったので、大粒のものと値段は変わらなかったです。
今思えば、もう少し大きくても良かったかなぁって考えなくもないですが
やはり当時の思いがいっぱいつまった、大切な指輪に変わりはありません。
しっかり悩んで、何度も試着して、これぞ!というものが見つかる事を祈っております。
お幸せに♪
回答ありがとうございます。
>今のあなたの感覚で、等身大の幸せを映し出す指輪で良いんです。
私にとってはダイヤがついているだけで結構高価なものになるので、
「キラッ」としてるだけでも十分です。
つけて歩くのが怖いくらいです。
>その分ダイヤの質にこだわった
彼に「質にこだわりたい」といっても「お前にわかるのか?」と言われそうですが、
一応言ってみて納得させてみようかと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
私も婚約指輪は結構悩みました。
正直、しょっちゅう着けて出かけたい人間なので
結果はシンプルな物を選んびました。
10年たったらその時似合う豪勢な物を買ってもらえば良いだけで
今、わざわざ似合わない物を買うなんてもったいないじゃないですか。
それとも、なにか?10年後には指輪買ってくれないとでも言う?
釣った魚には餌をやらないと・・?
って聞いてみましょうよ!!
良い買い物になると良いですね!
回答ありがとうございます。
>正直、しょっちゅう着けて出かけたい人間なので
>結果はシンプルな物を選んびました。
私も同じです。
やはりシンプルなものがいい気がしてきました。
>10年たったらその時似合う豪勢な物を買ってもらえば良いだけで
「今後こんな高価な買い物はしないんだよ?」と言われてしまったので、
無理っぽいです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
子供が結婚できないのは親の責任?
-
プロポーズされましたが、彼が...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚指輪をシャネルの2つで迷っ...
-
結婚相手の親同士との初顔合わ...
-
指輪のサイズ直しをするべきか...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定...
-
人の考え方は様々なので皆さま...
-
至急 プロポーズされるのに心か...
-
結婚指輪について質問させてく...
-
同僚の結婚式について
-
これからも付き合い続けたい彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚約指輪を普通ゴミに・・・
-
大きいな、と思うダイヤの大き...
-
ダイヤ小さいですか? どう思い...
-
ダイヤの輝きについて教えて下さい
-
結婚指輪についてです。ダイヤ...
-
カルティエの結婚指輪ってどう...
-
結婚指輪 ショーメ トルサー...
-
婚約指輪のキャンセル 悪徳商...
-
婚約指輪をもらいましたが…
-
ハーフエタニティ(ティファニ...
-
変な質問ですが・・・指輪について
-
ダイヤ小さすぎますか? リフォ...
-
スイートテンって丸9年目にあげ...
-
【婚約指輪・・・】御徒町問屋...
-
質屋さんでの婚約指輪の買取
-
予算100万円のエンゲージリ...
-
婚約指輪、婚約ネックレスにつ...
-
婚約指輪 4爪6爪 決めたにも関...
-
婚約指輪について。
-
どんな婚約指輪が羨ましい?(...
おすすめ情報