
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>そのようなCDありますか?
もちろんあります。バッハはオルガン独奏曲を無数に作曲しており、
CDも無数に出ています。(実はネットでも聴けますけど)
店に要ったら、バッハのコーナーに行って、一枚一枚タイトルを見てください。
オルガンの独奏曲であるなら、必ずそう書いてあります。
また、オーケストラとオルガンが協奏している場合といった、様々な楽器
構成の中でオルガンが何らかの形で含まれている場合も、CDの裏面
の一番下の方に、演奏者名が書かれており、そこに「オルガン」とか
"organ"とか"organist"とか書かれているはずなので、確認できます。
No.5
- 回答日時:
私の経験上、たいていのCDレンタル屋って、オルガンのCDはあっても数枚。
あるものから選ぶしかない感じじゃないかと思うのですが…近所のところはどうでしょうか。もし、CDを貸してくれる市民図書館や県立図書館に行ければ、これは結構クラシックものがおいてある(というかメインになってる)ことが多いので、大変経済的でいいのですが…遠かったらごめんなさい。
バッハのパイプオルガン演奏と言うことでしたら、私はトン・コープマン(Ton Koopman)が大好きです。みずみずしく、生き生きした感じ。指揮者としても大変良い人です。
「バッハ:オルガン作品集」 型番 UCCG-8049。
バッハのパイプオルガン曲の有名どころを集めたCDで、「トッカータとフーガニ短調BWV565」、「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ(CMでかかってる?)」などが入っています(「小フーガト短調」は入ってないです)。
また、かなり個性的ですが、ヴァージル・フォクス(Virgil Fox)というオルガン奏者によるトッカータとフーガニ短調は強烈です。録音はやや古いのですが、いわゆる、「すげー迫力!」というオルガンのサウンドが聴けます。
「Bach: Great Organ Works」
クラシックのCDをさがす(試聴する)なら、こちらがお薦め
参考URL:http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/30 …
No.4
- 回答日時:
「トッカータとフーガ」ニ短調でしたら誰もがしっている超有名な曲です。
嘉門達夫の替え歌でも有名です。
参考URL:http://www2.justnet.ne.jp/~assoonas/OR4.HTML
No.3
- 回答日時:
> パイプオルガンの音色のバッハが聴きたいです。
個人的にはヴァルヒャの演奏が好きですが、古過ぎでしょうか?
参考URL:http://www2.gol.com/users/tamazawa/index.html
No.2
- 回答日時:
私も素人ですが、「小フーガ ト短調」というのを中学校の時に聴いた覚えがあります。
検索すればヒットしますよ。
「バッハ・MIDI作品集」というサイトもありますので、検索してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピリオド・アプローチの声楽を...
-
Office2003の画面表示デザイン...
-
バッハのDas Wohltemperirte Cl...
-
宝塚歌劇で使用された原曲につ...
-
伝バッハって誰ですか?
-
聖路加病院で使用されたバッハ...
-
おすすめのクラシックを教えて...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
バレエ音楽「ナポリ」を探して...
-
バッハの自筆楽譜
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
キリスト教信者じゃないけど讃...
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
100曲モーツァルトor 100曲クラ...
-
この超メジャー曲のタイトルを...
-
プログレっぽいクラシックって...
-
【BGM?クラシック?について】...
-
バッハ会長が阿部晋三の国葬に...
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
クラシックの曲名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
伝バッハって誰ですか?
-
クラシックのEQは、高音域が少...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
ルパン3世 145話 死の翼アル...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
Op.って何の略ですか、何を表し...
-
やはりプロのクラシック演奏家...
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
プリエンファシス仕様のCDをご...
-
この超メジャー曲のタイトルを...
-
シッソッレーミファ#ソッミッし...
-
なぜ日本のクラシック界ではド...
-
大会名「クラシック」の意味
-
クラシック音楽が好きな女性っ...
-
バッハのゴールドベルグ変奏曲...
-
NHKの番組
-
バレエ音楽「ナポリ」を探して...
-
現代音楽も未来ではクラシック...
おすすめ情報