dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長時間かけて編集した写真データーが開けなくなりました。ショックです。よく見ると写真のデータが、エイリアスになっていました。初めてのことなのでチンプンカンプンです。エイリアス画像を復活することは、できないのでしょうか。またどのような工程で普通の画像がエイリアスになってしまったのでしょうか?

A 回答 (2件)

あー。

たしかにありますねそういうこと。私もつい最近、実データだと思い込んで何度もダブルクリックで開いていたファイルが実はエイリアスだったことに気付いて驚きました。Dropboxに置いていたので、矢印マークが見えなかったのです。本体ファイルはデスクトップにあったので助かりました。

>どのような工程でエイリアスになってしまったのでしょうか?

質問者さんの経緯はわかりませんが、私の場合は、たぶんオプションを押しながらドラッグしたつもりが、間違って無意識に同時に command キーを押したのではないかと思います。

>エイリアス画像を復活することは、できないのでしょうか。

本体と言うか、オリジナルファイルを発見するしかありません。開いていた時と開かなくなった時の間に必ず原因があるので、自分が何をしたか、他のボリューム(外付けディスクやUSB メモリなど)に本体がある可能性はないか、慎重に考えて憶い出してください。見つからないとしたら、誤って本体の方を捨ててしまったのでしょう。諦めるしかありません。エイリアスというのは本体の位置情報だけを持っていて、データの中身はいっさい含まれていないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね!すごく参考になりました。わかりやすい説明ありがとうございました!!!

お礼日時:2009/09/27 19:56

エイリアスのアイコンを選択して、ファイルメニュー「情報を見る」で、情報ウインドウを開いてください。

「オリジナル」の項目に、オリジナルのある場所(パス)が書かれています。そこを探してみてください。
しかし、オリジナルが存在していれば、エイリアスをダブルクリックすれば、オリジナルが開くはずです。

別の方法として、その画像を開いて編集してきたアプリケーションを起動し、ファイルメニュー「最近開いた書類」に、まだ残っていたら、そこから開いてみてください。

> またどのような工程で普通の画像がエイリアスになってしまったのでしょうか?

ありえないことです。
なんらかの複雑な過程を経て、オリジナルと、エイリアスが置き換わったとしか考えられません。
あるいは最初からエイリアスだったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね!すごく参考になりました。わかりやすい説明ありがとうございました!!!

お礼日時:2009/09/27 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!