
初めて投稿します。
昨日、友達にアムウェイを勧誘されました。
アムウェイの存在を知らなかったのでそのときは「勧誘」とも思いませんでした。
むちゃくち熱弁され「へ~いいね~」などと口にしてしまったところ、「会員登録して買ってみなよ」と言われ、少し怪しいなとは思ったものの使ってみるだけならいいかなと思って友達に教えられながら携帯から登録してしまいました。
少し怪しいなと思い今日ネットで調べてみるとネットワークビジネスと分かりました。しかも買うだけと思っていたのですがディストリビューターにも登録されていました。
昨日登録したのでウェルカムキッドも届いていませんし登録料もまだ支払っていません。
ディストリビューターどころか、もう何も買いたくありませんし、会員登録自体抹消してほしいのですが、どうしたら取り消してもらえますか??
勧誘してきた友達にも聞きたくなくて困っています。
回答よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
私も以前友人に勧められて、ディストリビューターとして 自分で使うものを購入していたのですが、ビジネスとかには興味がなかったので、そういう活動はしていませんでした。
今はディストリビューターはやめて、買うだけクラブに入っていますが、ほとんど購入していません。
友人はビジネスとして少し活動しているようですが、嫌な思いをしたことは一度もありませんし、商品もいいものが多かったですよ。
なので、私はそんな怖い印象は持っていません。
質問者さまは アムウェイをとても怪しげな組織として思われているようですし、回答者さまもそのような意識の上での回答になっているようですが、
やめたいと言えば すんなり退会手続きをしてくれますので、
引きとめられたり 手続きを渋られたりということはあり得ないと思いますよ。
なぜに退会手続きするのに 消費者センターに相談する必要があるのか、ものすごく不思議に思いました。
ホットラインに電話したら すぐに手続きしてくれるただの普通の企業なんですけどね・・・
ものすごく誤解されていませんか???
友達に言うのが嫌なら 直接ホットラインで手続きなさったらいいと思いますよ。
どうしても消費者センターに電話したいなら なさったらいいと思いますが、筋道としてはまずホットラインじゃないんですかねぇ?
もし そこで揉めるようなことがあれば(99%ないと思いますが・・・) 消費者センターに相談なさったらいかがでしょうか?
ありがとうございます。
すみません、少しイメージを作り上げてすぎて大げさだったかもしれません。
#2さんの回答を読み安心しました。
明日アムウェイに電話してクーリングオフの申請をします。
アムウェイの商品は良いのかもしれませんが、やはり商品のことやシステムのこと、アムウェイに関わらずきちんと自分で納得してから契約するように気をつけます。
ただ友達との関係がアムウェイありきの関係になっていたようでショックでした。
無事クーリングオフが済んだら友達にも辞めたこと言おうと思います。
場合によっては友達じゃなくなるかもしれませんがそうなればそれまでと思って割り切ります。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#2です。
何度もすみません、今読み返して 誤解を招いたみたいなので
訂正したく・・・
>あと、友達も私の登録手続きするんですね・・知りませんでした。
ごめんなさい
質問者さまは ご自身で携帯から登録なさったんですね。
読み飛ばしていました。
それなら確実に ホットラインに電話したら 情報がアップされているはずです。
友人の方が 二重に登録することはないと思います。
私の時は 10年近く前のことですし、友人が登録手続きをしてくれたので、携帯で自分で登録できるとは知りませんでした。
アムウェイに電話しました!
私の場合まだ登録料も払ってなくウェルカムキットも受け取とってないので、クーリングオフではなく、電話で解約の手続きができるようでした。
一応解約が済んだら解約完了文書を送ってもらうようにしました。
色々教えて下さりほんとにありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
こんんばんは。
わたしも他の回答者さんと同意見ですね。手段は様々ですが、即刻 手を切ることが賢明と思います。
でも、日本○○ウェイは倒産したんじゃなかったでしたっけ???
いずれににても 法に触れないだけで、ねずみこう紛いで、健全な
気質の商売ではないですから・・・
(私も勧誘を受けたことがあります。 本当に熱弁で、信仰宗教の勧誘か と思うくらいでした ある意味 気味が悪いです)
ありがとうございます!
一応アムウェイ電話して解約しました。
アムウェイに入りたくて友達と会ったわけじゃないので、友達はず~っと商品のこと話していて、正直不愉快でしたし、私は眠かったです。
もう少し相手のこと考えてほしいですね‥
アドバイスありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
会社に直接言えば簡単にできますよ。
フリーダイヤル 0120-123-777
でした。
書類が送られてきて書くだけです。
いろいろと怪しいうわさはある会社だけど、会社はしっかりした対応してくれますので安心してみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
明日会社のほうに電話してみます。
こういうの初めてだったのでどうしていいか分からず不安だったけど
安心しました。
ほんとにありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>消費者センターというのはアムウェイの相談ホットラインのことでしょうか??
違います。消費者センターとは市役所や区役所がやっている窓口です。
http://www.kokusen.go.jp/map/
アムウェイの本社は友達の「上司」のような所ですから、アムウェイの相談ホットラインに電話しても、友達の味方をすると思います。
ヤクザに脅されたのに、警察に言わずにヤクザの組長に相談するようなものです。
今回のケースはクーリングオフができますが、世の中にはクーリングオフができない契約もたくさんあります。
1度契約をしてしまうと、後から契約を取り消すことはなかなか難しくなります。
これからは契約する時にはもっと慎重になってください。
ところで、あなたはもしかして未成年ですか?もし未成年者なら、親の同意なく契約したものは後から取り消すことが出来ます。
この回答への補足
私は成人です。
本当に軽率な行動でした・・・
これからはしっかり気をつけるようにします。
その友達も信じられなくなったし、熱弁してる姿が
やはりネットワークビジネスだったなと今になって思いました。
もっと慎重に行動します。
No.2
- 回答日時:
アムウェイの相談ホットラインでも 大丈夫だと思いますよ。
簡単に手続きできると思います。
友達にやっぱりやめると言うのは言いにくいのですか?
その友達も 質問者様の登録手続きをまだしていない可能性がありますよね。
なので、今の段階でホットラインに電話しても 向こうはまだ情報がつかめていない可能性もあると思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
相談ホットラインで簡単にできるんですか??
それとも友達に言ったほうが早いのでしょうか?
その友達とは縁を切ろうと思ったので
まだ連絡しないでおこうと思ったのですが(引き留められそうだし)
友達に言ったほうがいいのであれば聞いてみますが、
なに言われても信用できない気がして・・こわいです。
どうするのが一番よいのでしょうか??
回答ありがとうございます。
相談ホットラインで簡単にできるんですか??
それとも友達に言ったほうが早いのでしょうか?
友達に辞めると言っても解約手続きは自分でするんですよね?
無知ですみません・・・
その友達とは縁を切ろうと思ったので
まだ連絡しないでおこうと思ったのですが(引き留められそうだし)
あと、友達も私の登録手続きするんですね・・知りませんでした。
友達にやめると言ったほうがいいのであれば聞いてみますが、
例えばクーリングオフの仕方とか教えてもらっても
なに言われても信用できない気がして・・こわいです。
どうするのが一番よいのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 携帯で電話番号は登録してますがラインは知らずに昨日急にベルマークの所にその相手が友達になりました。と 5 2023/08/07 17:40
- ライフスタイル・ヘルスケア サービスカウンター対応 4 2022/10/19 12:06
- YouTube 昨日、既存のアカウントに加えyoutubeの新しいアカウントを作成して動画が投稿し、友達30人にチャ 4 2023/08/07 07:52
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
- その他(お金・保険・資産運用) ケガが原因で休職中に、むかしお世話になった上司から とあるネットワークビジネスに勧誘され 1度持ち帰 6 2022/09/13 01:28
- 国産車 車の書類に関して詳しい方いたらお願いします!! 転勤でイギリス在住ですが、つい先日日本の中古車をイギ 1 2022/07/28 14:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 無料の出会い系アプリで 1 2022/05/23 07:42
- 迷惑メール・スパム ヘルスケア テクノロジーズ 1 2023/02/13 08:23
- 知的財産権 例のコンテンツを商標登録した人について 1 2022/05/15 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女をおいて同僚と長期旅行に...
-
人から「強いね」と言われる わ...
-
付き合うときに周りから固めて...
-
「毎日楽しそうだね」「悩みな...
-
アムウェイの登録を取り消した...
-
死にたい女30才。誰にも愛され...
-
重い悩み
-
美人で高学歴で、スポーツ万能...
-
相談に乗ってくれる友達がいない。
-
合コンでお持ち帰りされた経験...
-
GWに予定がなく、孤独です
-
激太りで、引きこもっています。
-
私は中学2年生なんですけど9つ...
-
別れてから仲の良い友達に戻っ...
-
友人の恋愛相談にイライラする
-
彼女と別れる理由も、忙しいか...
-
女性の皆様に質問です。 本当...
-
医学部生の彼氏について
-
友達がリスカしてます
-
一人でいられません。どうした...
おすすめ情報