dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定ではないのですが、夫が仕事で湯河原へ行く事になりました。
既に夫は湯河原におりますが、長くなるようなら年明けに引っ越しを考えています。

そこで教えていただきたいのが
・湯河原近辺で子連れ家庭で住みやすい地域
→私は車の免許すらありません。
・幼稚園や保育園の状況
→人気のある幼稚園は前日から並んだりする場合もあると思うので。
・海も火山も山も近くにありますが、災害等の状況
→現在住んでる場所は台風の影響すらほとんどない場所なので、怖くてたまりません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

湯河原町は神奈川県の西端に位置してまして、川を隔てた向こう側はもう静岡県熱海市となります。


隣接する街は、神奈川県では手前の真鶴町となりますが、湯河原も真鶴も片方は海、片方は山が迫っておりそれほど広い地域ではありません。
湯河原近辺ということですが、近隣で一番大きい街は小田原ですが、いかんせん距離があり過ぎます。
隣の熱海は、傾斜地に無理やり住宅やマンションが建っているような場所ですから、ちょっと危険です。また、温泉場の風情もなくなり場末の印象です。
やはり湯河原町内がBESTでしょう!

心配されている保育園や幼稚園はURLを載せました。
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M11007/14384/

災害についての心配ですが、まず火山といっても温泉ですから噴火するなどの心配は全くありません。
街中には温泉の共同浴場があります。
台風は、相模湾に面していますからルートによっては影響があるでしょう。
山は比較的近いですが、土砂崩れなどは聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!