
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は男性ですので、女性のひとり旅については何も言えませんが、
治安は良かったですよ
ヨーロッパに行くのと同じ感覚くらいだと思います
私のおすすめはシディ・ブ・サイドです
地中海の青に、家の白い壁と、チュニジアンブルーと言われる水色の塗料がとても映えて美しい街です
移動は飛行機、バスがメインになるかと思います
チュニス近郊であれば、鉄道が通っている場合もありますよ
もしkedorinさんが運転できて、スリリングな旅行をしたいというのであれば、レンタカーもオススメです。
交通事情もそんなに悪くなく、日頃運転している方なら十分運転できると思います。
ただし、マニュアル車ばかりであることに注意です。
オートマ車はほとんどありません。
また、英語を話せる人があまりいないことに注意です
ちなみに公用語はフランス語とアラビア語です
私は両方とも話せないので、フランス語の辞書を片手に筆談していました
スースには私は行ってないので分かりませんが、私の持っている「地球の歩き方・チュニジア」には、チュニスから鉄道が出ていると書いてありますよ
一日9~22本(所要時間約2時間)
地球の歩き方、もしくはワールドガイドはひとり旅には必須アイテムだと思いますし、ぜひお買いになってはいかがですか?
つたない回答でしたが、参考いただければ幸いです。
ありがとうございます。
もちろん、地球の歩き方は、必携ですね。
これがないと、どうしょうもありません。
1月に、ひとりで行ってきます。
No.4
- 回答日時:
おととしの6月に半月程チュニジアに行きました、いわゆるバックパッカーの女です。
1ヶ月以上かけて数カ国を回る旅で、知人男性と2人「お互い干渉しないで移動&宿だけ一緒」というちょっと変わったスタイルの旅中でチュニジアに滞在しました。
なのでどの国でも基本的には(観光や食事とか)女一人の単独行動でした。
治安について悪い面を書かせてもらいます。何故なら、その方が対策と心構えがkedorinさんにできて良い旅を出来るのでは?と思うからです。
暴行とか肉体的被害を受ける危険性は感じられませんでした。ただし、金銭目的の犯罪は本当に酷かったですね。。
例えば、満員電車でスられそうになった時、犯人も私にバレてると分かっていても、移動中に何度もチャレンジしてきたり、あからさまに仲間にスリのバトンタッチしたり。それは市場でも然り。
それからボッタクリですね。
例えば、シェビカの渓谷に行った時。最寄の町で車&ガイドを頼んだのですが、渓谷に付いたら民族衣装を着た片言英語も喋れない別ガイドが5分程度案内して小屋でミントティー1杯と私の手に勝手にヘナアートを施し、「200ドル」と言ってきました。怒って断ったら「ジョーク、ジョーク」と笑っていましたが、多分払っちゃう人がいるんでしょうね。結局20ディナール払ったのですが、内容からして超高額でしょう。結局、町で頼んだガイドもグルでした。その町に滞在中は私や相方を探し当てて「食事はまだ?じゃあ友達のレストランへ行こう」とか、土産物屋・服屋等「友達の店に行こう」と称して纏わり付いて来ました。私は全て断りましたが、案内された欧米人観光客によると、やはりガイド料を請求されるらしいです。「車&シェビカの案内だけ」のガイドを依頼してお金を払ったのに、「シェビカの行き帰りに土産物屋に寄り道&町案内」を勝手に付けられ、それは別費用。これはこの町だけではなく、小さな町特に南部のほぼ全てにおいて同じような流れでした。子供がすれ違いざまに「モニー!(マネー)」と、ダメ元でとりあえず言ってきたり。「○○へなら俺も行くから乗せてやる」と親切に車に乗せてくれると思いきや、「じゃあ500ドルでどうだ?」とか。ドゥーズもトズールも。。。正直、マイペースで過ごせませんでした。逆に都会のチュニスはそれ程忙しなくなかったです。
あとは差別?っぽいのが多々ありました。子供が「チノ!(中国人)」「ジャッキー・シュン(チュン)」って叫んで笑いながら走り去っていくとか何十回もあったし、数人の男性が目の前に回り込んできて、空手?カンフー?の型を真似て「アチョーッ」みたいな事をして周囲の笑いを誘い、チュニスの街中で笑い物にされました。気にしなければ良いのですが、食事中や調べ物中にこの攻撃はウザかったです。ちなみに大半のチュニジア人は日本と中国の違いは分からないみたいです。滞在中に私が出会ったチュニジア人で双方違う国と理解していたのは、大学教授と日本人と結婚してる人の計2名だけでした。それくらい日本についての認識度は低いです。
コレを読んで気分を害してしまったらゴメンナサイ。でも私の経験上、旅に出る前って悪い所を知っておいた方が良いと思ったので書かせて頂きました。チュニジアの良い所は「チュニジアに行きたい」と思ったkedorinさんなら絶対に沢山見つかると思います。
私もいつか、おととしの経験から対策と心構えをしてチュニジアリベンジしようと思っています。
では良い旅を!
ps.何をするにも値段のチェック(値札や看板等)と交渉(込み込みかどうか等)を忘れずに!!
この回答への補足
チュニジアに行ってきました。
単なる観光だったので、ボッタクリにもあわず、
セクハラにもあわず・・・・
ただ、ホテルの方は、紹介と言いながら、ボッタクリました。
安全なひとり旅でした。
No.3
- 回答日時:
7月に一人でチュニスに泊まり
そこから日帰りでエルジェム&スースに行き
次の日はカルタゴを見てからドゥッガまで行きました。
エルジェムには朝6時の列車に乗って3時間で着き
見学をして11時ぐらいのルアージュと言われる
乗合ワゴン車みたいなのでスースに来ました。
スースではメディアとかを見てビーチのほうまで歩いて行きました。
帰りも列車で帰ってきました。
ドゥッガは不便な場所にありますがお勧めです。
チュニジアでは東洋人の女性が一人で歩いていると
いっぱい声を掛けられます。
お店とかでもそうですが、普通に街を歩いてても視線を感じたり…
ルアージュの中ではチュニジアの若い女性ばかり乗っていましたが
いっぱい話しかけられました。
治安はアフリカで一番いいといわれています。
私は怖い目には合いませんでしたが
メディナの中は入り組んでいて迷子になりやすいので
人があまりいないところには入っていかないほうがいいと思います。
私からすると東南アジアとあまり変わらないような治安だと思います。
私も行くまではとても心配でした。
親も「アフリカに一人?」と心配したので一応ツアーの形態をとって
『飛行機+チュニスのホテル+空港とホテル間の送迎』
のものを見つけてそれで行きました。
これなら何かあった時の連絡先が現地にも日本にあって少しは安心かも。
でも行ってみたら全くの個人でも問題ないって感じでした。
kedorinさんも楽しい旅ができるといいですね。
No.2
- 回答日時:
ハマメットからスースまでは、鉄道が通っているみたいですよ。
ただし、Bir Bou Rekbaという駅で乗り換えが必要のようです
列車の時刻表は
チュニジアの鉄道会社であるSNCFTのサイトで時刻表は確認できます。
http://www.sncft.com.tn/
英語によるサイトは、under construction(準備中)のようです
フランス語の方に入って、
Gare de départに出発地を(ハマメットならhammamet)、
Gare d'arrivéeに行き先を(スースならsousse)、
Date de Voyageに列車を利用する日付を入れます
Heure de Voyageは00 00のままで良いと思います。
入力後にValiderをクリックすると、時刻表が出てきますよ
ありがとうございます。
英語のサイトがあれが一番なのですが・・・・・
ハマメットからスース鉄道があるのは、ありがたいです。
どうしようかと思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 至急です!!! 明日大阪に弾丸旅行に行きたくて 目的は鶴橋と布施商店街なのですが このエリアは何エリ 8 2022/12/13 23:46
- その他(読書) あなたが読書する場所はどこですか? またお勧めの場所があればぜひ教えてください! 私の場合は旅行での 6 2023/03/03 20:05
- 輸入車 アウディA4オイル交換の表示 6 2022/12/18 07:56
- その他(悩み相談・人生相談) 大人になって旅行がプレッシャーになるようになりました。楽しみだけど、元気な周りが予定をポンポンいれた 4 2022/08/22 23:35
- ヨーロッパ 3年くらいしたらコーカサス3ヶ国(ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャン)を周遊したいと思ってます 2 2023/06/25 19:16
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- 子育て 1歳2ヶ月の子を持つ母です。 保育士として働いていて、職場の数人(私含め6人)と 来年1月の8.9日 2 2022/11/11 23:14
- 関東 12月の土日に草津温泉にいこうと思っているのですが 5 2022/11/11 10:01
- バス・高速バス・夜行バス 地元民外者(旅行者や非バス移動地元民)が即乗りできる路線バスなんてありますかね? 2 2023/03/17 09:10
- 中東 いつかアフガニスタンに旅行したいですがもう無理そうなので諦めます ということでアフガニスタンに似た感 3 2023/05/20 07:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
アメリカ人男性の170cmって日本...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
なんでアフリカ人は相手の手足...
-
ガーナの雰囲気について
-
海外旅行でインドとエジプトの...
-
変異種感染 カプセルホテル大丈...
-
トルコとモロッコならどっちに...
-
モロッコとエジプトならどっち...
-
添乗員がツアー客を置き去り?
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
旅行について
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
南米アフリカ旅行
-
人口が増えている国の女性は、...
-
アフリカに行ったことありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チュニジア人の性格や文化、習...
-
チュニジアについて教えてくだ...
-
モロッコかアルジェリアでレン...
-
暑さには弱くなった老夫婦がチ...
-
フランス、イタリアで大衆食堂...
-
友人の家に泊めてもらうのですが…
-
少食なのですが、イタリアのレ...
-
アメリカホストファミリーに喜...
-
あの・・・なんでそんなに小銭...
-
ホームステイ先へのおみやげ
-
海外で買ったお土産を入れる袋...
-
あなたの奥さんは日本人ですか?
-
財布について。小銭入れと札入...
-
国名の終わりに「ン」が付く国...
-
イタリアでのカルティエの価格...
-
アゼルバイジャン国際銀行への...
-
居間に一人でいる時、 1.蚊...
-
おつりはお札から?小銭から?
-
財布を小銭と札で分けている方
-
ミラノからモナコへの交通手段
おすすめ情報