
当たり前ですが、電車には次の電車が来るまでの待ち時間がありますよね?
どの程度の待ち時間なら耐えられますか?
================================
回答して頂くにあたり、「耐えられないけど、現実は待ち時間が長いん
だから耐えるしかないじゃん!」などの考えを持つかもしれませんが、
あまり深く考え込まずできるだけ直感で答えてください。
また、このアンケートは日常生活での電車利用(通勤通学など)を想定
しています。旅行等で極端なローカル線を利用することは想定していま
せん。
可能であれば、最後にお住まいの市町村、普段利用する路線名、駅、平
均的な待ち時間を記してください。
================================
それでは以下質問です。
最後に回答例がありますので参考にして回答してください。
下記の待ち時間について、、
・「余裕で耐えられる」ならA
・「ま耐えられる」ならB
・「きついがなんとか耐えられる」ならC
・「耐えられない」ならD
を書き込んでください。
待ち時間が、
1.0~5分
2.6~10分
3.11~15分
4.16~20分
5.21~25分
6.26~30分
7.31~35分
8.36~40分
9.41分以上
※回答例
「10分までは余裕。15分までならまあなんとか…。
20分はきついがギリギリ…。21分以上は無理だ…」
の場合、
1,2はA
3はB
4はC
5はD
なお、もし41分以上でも耐えられる方がいましたら、
具体的に何分まで耐えられるかご記入ください。
面倒な質問ですが、ご協力お願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
全部Aです。
普通に待つだけです。
気温と翌日の都合に問題がなければ、最終電車を逃した後の、翌朝の始発でも待ちます。
問題があれば他の手段で帰宅します。
長距離ではないので、歩いて帰れなくもないです。
どこかへ行く場合で、「遅れ」などが発生していて、その後の計画が遂行できなくなるようであれば、1秒も待ちません。
私は「耐える」必要はないので、どこからそんな言葉が出てきたのかちょっとわからず、ご質問内容の41分からが最大になっているのが不思議なほどです。
逆にそれ以下が小刻みですし、私だと、5、10、15、30、60、120、ぐらいで区切りそうです。
これが41分ではなく、10時間とかだったら、「耐えれないかも知れない」と思わされたかも知れませんが、41分があまりに短かったので、このような回答となりました。
素朴な質問ですが、質問者様他耐えられなくなると想像できる人は、耐えられなくなった場合どうされるのか、気になってきました。
ご回答ありがとうございました。
すごく丁寧に考えて下さって申し訳なく思います。
私は「電車を待つ=忍耐力のいること」という前提
で質問させて頂きました。
この質問の意図をざっくり言ってしまうと、
「公共交通機関のダイヤは何分間隔で組むのが望ましい
のか」ということになります。
心理学の観点から、できるだけ深く考えこまず、どの
程度の待ち時間なら人はストレスを感じないのか知り
たかったのです。
また、質問の待ち時間のくくり方に疑問を感じたよう
ですが、これは広域首都圏の電車のダイヤを参考にし
ています。

No.4
- 回答日時:
以前は田舎に住んでいましたので1時間に1本でした。
なので
1~6 A
7~9 B(1時間以上かかるなら 歩きます。人身事故などで)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
極端なローカル線じゃなければ、1時間に3本くらいはあると
思いますがw…、それはともかく、
待ち時間が、
1.0~5分 ⇒A
2.6~10分 ⇒B
3.11~15分 ⇒B
4.16~20分 ⇒C
5.21~25分 ⇒以下、全てD
6.26~30分
7.31~35分
8.36~40分
9.41分以上
※Dでも、必要ならば 当然待って乗ります。
おそらく、バスやタクシーには振り替えません。
ご回答ありがとうございました。
タクシーに振り替えないのは運賃が高いから?って気がしますが、
バスはなぜでしょうか?
少し気になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 それぞれ個々に合ったライフスタイルってやはりありますか? ロングスリーパーまたはショートスリーパーの 1 2021/10/28 18:08
- 財務・会計・経理 譲渡を繰り返した固定資産の耐用年数登録について 4 2021/10/31 10:35
- 電車・路線・地下鉄 海老名⇒藤沢。最短経路。最安経路。あなたならどっちを取りますか? 10 2021/11/12 19:15
- 電車・路線・地下鉄 次の電車を待つのに、何分くらいまでであれば耐えられるか? 5 2023/08/20 16:48
- 英語 英語のリスニング問題の質問です。英文は省略します。 いいですか、みなさん。次のガイド付きの見学は今か 8 2021/11/11 19:18
- 新幹線 新幹線切符の購入時間 4 2021/12/02 23:21
- 出産 【産婦人科の選び方について】 まだ妊娠はしていないのですが今後のことを考えて質問です。 私は職場は変 2 2021/11/14 19:05
- 大人・中高年 交通費 1 2021/11/01 12:43
- 大学受験 指定校推薦の会場は何分前に入場した方がいいですか?一応40分前から入場できるんですが、正直緊張とか、 2 2021/11/26 16:23
- アルバイト・パート パートの実働時間と振替休日の時間が違うのは 1 2021/11/19 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
高IQ=頭がいいというのは、常...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
goo質問に対する礼儀
-
青
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
55歳で死んだら??
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
満員電車では外を向いて立つの...
-
教えてgooってムカつく回答多く...
-
質問者に厳しい回答者
-
ほんとに質問の回答になってい...
-
「あなたの質問は面白く無い」...
-
自分のことをあたかも他人のこ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
質問数もうすぐ1000個に行きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報