
OSはwindows2000、ワードは2002、エクセルは2002です。
エクセルで作成された住所録を使って、ワードで住所シールを作成したところ、以下のような異常が発生しました。
エクセルの住所録は 番号、氏名、住所1(県市名)、住所2(町村番地)、住所3(マンション・アパート名)のデータが2,000件程あります。
ワードでエクセルの住所録から差し込み印刷をしたところ、住所3のデータがないところにも上行からのデータが差し込まれてしまいます。
ワードのバグなのか、それとも入力支援の設定にこのような機能があるのか解りません。
原因を調べてみましたが、マイクロソフトのHPでは該当するものを見つけることが出来ませんでした。
原因を上司に報告しなければなりませんので是非ご教授願います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今まで、差し込み印刷で空白のセルは直上(前)のセルの値を引きずるという質問・疑問はこのコーナーで出たことがないと思う。
まずはフィールドコードそのものを調べることだと思う。
ついでに元データも調べる(偶然上の行のセルの値が入っていたとか無いかな。セルを下に引っ張れば同じ値が入るから)
ーー
フリーのソフトもよいが、ハガキの印刷なら
職場に年賀状ソフトを買って、それを使うのはどうでしょう。
多数使用者による使っての鍛えられ方(酷使したチェック)が違うと思う。値段はご存知3-5千円。
エクセルのデータも(CSVなどテキストをとおさず)直接読み込めるソフトが多いのでは。
一例 筆まめ
http://fudemame-guide.com/fude18/faq/fm18232.html
この回答への補足
e46_2005です。
自己レスです。
問題のファイルはExcel 2007で住所データファイルを作成してありました。
問題となったファイルはOSはwin2000でword2000で作成していました。
word2007で同様の操作を行なってみたら、住所が上行からコピーされるようなエラーは発生しませんでした。
私が検証できたのはこのExcel2007とword2000の組合せでエラーが発生するかもしれない、という事迄です。
色々アドバイスをいただき大変感謝しています。
ありがとうございました。
とりあえず、この質問についての回答を締め切らせて頂きます。
ありがとうございます。
imogasiさんのご指摘のように、直上のセルの値を引きずることは検索することが出来ませんでしたので、投稿しました。
元データは確認しました。空白でした。
皆様のアドバイスどおりフィールドコードを確認します。
確認次第、内容を報告します。
No.3
- 回答日時:
手順として、不具合のでるフィールドコードを確認し、どのような設定になっているのかを併せて書くと、レスがつきやすいと思います。
あと、解決方法としては、専用ソフトに切り替えるのもありだと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se417 …
ありがとうござます。
まずはフィールドコートの確認が必要のようですので、確認します。
また、専用ソフトは良さそうですね。
我が職場ではこのような宛名書きを各々自分のやり方で行っています。
(ワードで差込印刷をする方法がみんな一番多く使っている方法です。)
こういうソフトがひとつあれば宛名書きの作業がはかどるように思います。
ご紹介ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
単に、どうなっているかこちらで想像しても始まりませんので、まず、フィールドコードの中身を調べてください。
「右クリック--フィールドコードの表示」で出してください。
今、こちらは試してはいませんが、フィールドコードで、NextRecord が入っているかもしれません。
正しい状態なら、
≪氏名≫ ≪住所1≫ ≪住所2≫ ≪住所3≫
となっているはずです。しかし、1つの文書で、複数の住所の場合、Excel側にダミーの空白(スペース)を入れなくてはならないかもしれません。(まだ、試していません)
ありがとうございます。
早速、フィールドコードの確認します。
また、Excelの≪住所3≫に空白(スペース)を入れて試してみたところ、下行にコピーされることはありませんでした。
No.1
- 回答日時:
エクセルで作成された住所録を、必要なら、フォントなど変えて、印刷することを強くお勧めします。
2000件もあるのでしたら、Excelの方が、行ズレも無く、確実です。Wordは不向きです。罫線をひく場合、「文字列中央揃え」にすると文字と罫線の重なりが無くすっきりします。ありがとうございます。
エクセルから印刷、その方法もありますね。
実は差込印刷は同僚が行っており、住所3がコピーされてしまうというエラーが発生したため、上司が調べてほしいと依頼されました。
エクセルでの印刷の方法を同僚に伝えます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 エクセルで作った住所録をワードの差し込み印刷ではがきに印刷したい 3 2022/09/26 15:47
- Word(ワード) 差し込み印刷 4 2022/07/19 20:51
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- Excel(エクセル) エクセルの住所から郵便番号を表示するには 2 2022/09/01 16:18
- その他(Microsoft Office) EXCELの1行を1枚の用紙にそれぞれ印刷したい。 3 2022/10/10 11:35
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
- Word(ワード) エクセル→ワード差し込み印刷 1 2022/10/05 17:32
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
- その他(ブラウザ) cvsファイルをダウンロードすると、自動で拡張子がExcelのものになる 5 2022/07/20 21:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Word2002の差し込み印刷、住所...
-
JavaScript、プルダウン絞り込...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
このドイツ語の意味は。。。?
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
エクセルで作成した住所録から...
-
住所を揃えるにはどうしたらい...
-
ACCESSで都道府県の抽出
-
差し込み印刷で住所が途中で切...
-
UKのApple IDを取得したいので...
-
当方の住所ってどういう事です...
-
筆ぐるめは共有できますか?
-
お香典、住所はどこに書く?
-
大阪で旨い焼き鳥屋ありますか?
-
Access-郵便番号と住所の整合チ...
-
住所一覧にない住所があるのは...
-
Excelで作った2つの住所録の結...
-
ソウルの郵便番号をしりたのですが
-
ハイパーリンクを使用してエク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
バイトから渡された検便の封筒...
-
エクセルで作成した住所録から...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
ハイパーリンクを使用してエク...
-
差し込み印刷で住所が途中で切...
-
JavaScript、プルダウン絞り込...
-
Excelで作った2つの住所録の結...
-
このドイツ語の意味は。。。?
-
カーナビで名称登録をしても検...
-
住所録のエクスポートファイル...
-
住所一覧にない住所があるのは...
-
Accessで半角→全角に変更したい
-
UKのApple IDを取得したいので...
-
ネット閲覧で住所がバレる!?
-
住所から市町村名を取り出す
-
Access2003はがきウィザードで...
-
Access-郵便番号と住所の整合チ...
おすすめ情報