
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたら
帝釈峡PA付近で工事のため対面通行規制があったと思いますが
その手前ではなかったですか?
工事規制の注意喚起のため、アラーム音が鳴ったような気がします
オービスは上りだと、北房と落合の間にあったと思いますが
110キロくらいは反応しないと思います
いずれにしても、セーフテイドライブがエコで安心ですね
返信が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
確かに帝釈峡SA付近です。アラーム地点からまもなく車線規制が始まりました。
工事区間の注意喚起でそのようなアラームが鳴るのですね。
白い光まで出たので「やられた!」と思ってしまいました。
なんにせよスピード超過は良くないですよね。わかってはいるのですが・・・
今回のことで教訓になりました。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
下り線は撤去されたと有りますし上り線は情報が無いので新設が有る可能性は有ります、しかし、80キロ規制でその速度だと運用していても作動しないと思います(高速は一般的に40キロ程度のオーバーしないと作動しないと言われています根拠は無いですが)
電子音は聞いたことがないですが、白いフラッシュの物は昼間に一度見たことはあります(昼間でもはっきり解りました)でも30年くらい前のことで最近白いフラッシュの話は聞きません、またダミーのオービスも聞いたことがないので本当にオービスだとすれば1~2ヶ月で通知が来る可能性はあります(私自身は取り締まられた経験がないので期間についてははっきりしません)
オービス情報ありがとうございます。
サイトによると確かにその区間は設置されていないようですね。
皆さんの回答に対して、補足が遅くなって遅くなって恐縮なのですが、光った地点からまもなくのところで、工事のため路線が1車線に減少しました。
オービスは赤い光で電子音なしということから考えると、もしかしたら作業員にクルマが来たことを知らせるセンサーか何かだったのかなあ、という気もしたりしてます。
なんにせよ、過度の速度超過には以後気をつけたいと思います。

No.3
- 回答日時:
オービス情報ありがとうございます。
以後はこういったサイトも参考にしてみます。
皆さんの意見を参考に、オービスの可能性は薄いと思うことにします。
No.2
- 回答日時:
僕の時は赤い光でした。
20年前の事ですが。今はオービスもデジカメ化され、白い光になったのかな?
僕は1発で免停でした。
スピードを出し過ぎるからビビるのでは?
僕はそれ以来、80Km走行してます。
燃費いいし、タバコは吸えるし、運転は余裕だらけですよ。少しの時間差到着の為に余計な神経使わずに済む事を知りました。
10~20Km超過なら、点数と違反金だけで済みそうですね。
やってしまった事は仕方ないですよ。
次から気をつけられるかどうか?
事故が無かった分、儲けモノだと思います。
40代、男性。
ご回答ありがとうございます。
赤い光が一般的なようですね。
制限速度の件、アドバイスのとおりですね。
わかってはいるのですが・・・。以後はこの件を教訓に気をつけたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道央自動車道のオービスについ...
-
土浦バイパスは原付で通行可能...
-
宮崎県川南の国道10号の制限速...
-
農免道とは
-
速度警告電光掲示板?
-
ルート50の解き方
-
Googleドライブをクイックアク...
-
建築基準法施行令69条関係
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
交通費について
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
福島県喜多方市~新潟~長野市...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
春日部から町田までを最短で
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
√96の解き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度警告電光掲示板?
-
西八王子駅から八王子駅までは...
-
新宿駅から千駄ヶ谷は徒歩で移...
-
オービスの光
-
西九州自動車道に移動式オービ...
-
「多摩川大橋」~「ガス橋」間...
-
オービスについてお伺いします。
-
土浦バイパスは原付で通行可能...
-
栃木県新4号下栗の古くからある...
-
京奈和道のオービスについてです
-
茨城県の下妻にオービス設置場...
-
「速度違反」電光掲示板
-
宮崎県川南の国道10号の制限速...
-
新越谷→新田まで自転車でいける...
-
中国自動車道のオービス
-
ジョギングで橋から橋まで一周...
-
オービスが光ったのですが…
-
移動時間
-
指宿スカイライン
-
北陸自動車道のオービスの場所...
おすすめ情報