
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の座右の銘は、「常に半信半疑で掛かれ。
」ですので、「光あるところに影あり。」であって、誰でも人の心にシャドウを持ちます。それがいつ膨らむか解りませんので、
何事も信じながら疑うのが一番だと思います。
1%の裏切りとか事故を恐れていては何も出来ませんので、自分と他者は見つめ合う石像のようになればと考えなくもありませんが、生きる事は突き進む事なので、そう言う訳にも行きません。
だから信じるしかないのでしょう。
偶に騙されたり騙すのも勉強の一つとして受け止めざるを得ません。
致命的な失敗だけ犯さないように気を付けて、ですね。
「猜疑心、警戒心、プライドを"捨ててしまおう"。」は有り得ませんので
「猜疑心、警戒心、プライドを"一旦は預けよう"。」
ですね。
寺山修二の「書を捨てよ、街へ出よう。」はポエムのタイトルであればまた細かい事を除いた違う意味合いがあって仕方ありませんが、
私なら矢張り現実には、「書を持って街へ出よう。」か、
「書を預けよ、街へ出よう。」ですね。
本を読んだりするのも色々試すのも好きなので。
程々が一番ですね。「中庸の賢」です。
時には傾いたり偏るのが人間ではありますが。
No.5
- 回答日時:
自分が本当に信用されているか、信用されるなら期待に応えようとするのは確かに基本だと思います。
この基本が守られる社会なら、お人よしという言葉は無くなる気がします。
この基本を利用して、利益を得るのが詐欺ですが、TVコマーシャルや広告の表現も詐欺とは言いませんが、裏切りはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマを無料で見たいのですが...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
youtube 画像のサイズを少し小...
-
「腹心の友」という言葉のニュ...
-
ガムの鳴らし方
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
白い巨塔の最終回で
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
泥酔して記憶がない間、何があ...
-
私は成人男性ですが、身長が低...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
(王様のレストラン)アローモ...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
探偵学園Qの…
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
「池中げんた80キロ」の男の...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
日本のドラマは、夜のシーンで...
-
「○○円とんで」の言い方
-
白い巨塔の最終回で
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
入社式前泊について。
おすすめ情報