dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼(30代)は3年前からフリーランスで仕事をしています。
3ヶ月程前から仕事が減っているようでした。
始めの2ヶ月程は、激務から解放され、暇を楽しんでいる風で、
私ともよく会ってくれていたのですが、
一ヶ月程前から、連絡が減り、少し様子がおかしくなりました。


●遊びに誘っても、
「なんだか心に余裕がないからやめておきます、ごめんね」
と、普段の彼からは想像もつかないようなネガティブな発言があった。

●電話をしても出ず、折り返してくれない。

●時間をあけて、他愛のない内容のメールを送ってみたら、
その内容に対する簡単な感想と、「全然連絡しなくってごめんね」と、
連絡をくれない事には触れていないにもかかわらず謝罪してきた。
(なんだか萎縮している感じがしました。)

●また後日、私が友達と行った旅行の報告をメールすると、
彼から、久々に友達と遊んで気晴らしができたという内容のメールが返って来たのですが、
その中に、
「結構大人数だったからちょっと疲れたけど」
「ここ数週間、出来ればひとに会いたくないな~って感じだったけど復活の兆し」
とありました。

●電話で少しはなしたとき、声が暗く弱々しく感じられた。


1、上記の様子から、彼は鬱(軽度)状態だと思いますか?
2、だとしたら、わたしからは一切連絡せず、しばらくそっとしておくべきですか?
3、男性は仕事上の悩みを彼女にははなしにくいものですか?
4、それとも、自然消滅(別れたい)したいときの行動ですか?


友人にそうだんすると、自然消滅を狙っているのではないか?
などと言われ少し不安になります、、、でも私はそう思えず、
大切な人なので、少しでも早く元気になってもらいたいです。。

「出来ればひとに会いたくない」という心境は、
自分の場合だと心に悩みや不安があり、
人に何か意見されたりするのが嫌な時になるなあと思ったので、
私からは、簡単に、
「味方でいたいと思っているよ、気楽にね」
という内容を返したのですが、それも重かったのかなあ。。。

まとまりがなくすみません、どうか、ご意見おねがい致します。

A 回答 (3件)

フリーランスだと、収入が安定せず、特にこの大不況の中では仕事が減って先行きに大きな不安を持ってしまったのか、あるいは仕事上でトラブルでもあったのか…



私もうつ病(殆ど治っています)ですが、確かに抑うつ感はあるように見受けられます。ご質問文章からでは、1~4の中の2と4はないでしょう。2は後で説明しますが、4については、

>「結構大人数だったからちょっと疲れたけど」「ここ数週間、出来ればひとに会いたくないな~って感じだったけど復活の兆し」

このメールです。自然消滅したいのなら、こんなメールはしないでしょう。むしろ、この文面が抑うつ感の表れでもあります。うつは大人数は耐えられませんし、人にも会いたくないからです。この両方がメールから読み取れます。恐らく精神的に不安定になっていると思います。

一度、彼に会ってみてください。目に力がなかったり、表情の変化があまりなかったり、落ち着かない態度などがあれば、程度は分かりませんが、うつ症状を起こしている可能性があります。
で、先ほどの2についてですが、そっとしておくと、見放された感じになり、余計に落ち込みます。メールの返信がないことと相反しますが、うつとはそういうものなのです。ですから質問者様は、彼にアドバイスもせずに、聞き役に徹してください。彼が仕事の話をしても、助言はせずに、「うんうん」と共感してあげてください。決して「頑張って」とは言ってはいけませんよ。「私がいつも側にいるから安心して」とだけ言ってあげてください。

それで2~3週間ほど様子を見てあげてください。それでも改善されなければ、「心療内科」を受診してください。
質問者様は、何とか彼を支えてあげてくださいね。
    • good
    • 0

うつ病経験者の30歳の男です。

(2年程患いました)

質問にお答えいたします。
1、上記の様子から、彼は鬱(軽度)状態だと思いますか?
うつ病の可能性があります。ネガティブな発言、人と会いたくない、声が暗いなど。うつ病の症状と同じです。

2、だとしたら、わたしからは一切連絡せず、しばらくそっとしておくべきですか?
励ましや、心配している旨などうつ病にとっては地獄の言葉です。
わかっているけど何をやってもやる気が出ず、人生自体を悲観します。
一番いいのは「同情」することです。アドバイスなど逆効果です。

3、男性は仕事上の悩みを彼女にははなしにくいものですか?
プライドが高い人は絶対に嫌でしょう。ていうかプライドが高い人がうつ病になりやすいです。

4、それとも、自然消滅(別れたい)したいときの行動ですか?
この場合、それはちょっと違うような気がします。本当に病んでると思いますよ。

うつ病を直すのは時間と環境の変化です。
気分がいい日はデートなどできるでしょうから、いつもと違う静かな自然など出かけるといいかもしれません。(もしうつ病ならば)

彼が好きな事をさせるのが一番いいでしょう。
    • good
    • 0

鬱とか、そういう特別な状態では無いと思うけど、自分の新たなポジション、人生における立場の中で少し不安定になっててゆとりがない状態なんだろうね、今は。


貴方は良い意味で適度な距離感を大切にする。
それはフリーで彼なりにもがいている部分を尊重する気持ちで。
でも極端に気配りしすぎる必要は無くて、貴方なりに無理なく楽しく連絡は繋いでいけば良い。
何か話したくても、それをきちんとまとめられない自分がいるのかもしれない。それにどうしても後ろ向きで愚痴のようになる事が分かってると、それを相手に押し付ける前に自重する人もいる。
彼はそのタイプ。貴方に申し訳ない態度をとってる位だから。
それは付き合いとして、彼氏として向かい合えてない現実を感じてるから。
貴方はどんな彼でも彼は彼。大切な人には変わりないんだよと言う部分を、貴方なりに態度で示していけば良いんじゃない?
敢えてそれを具体的に口にしたりして、貢献しようとすると、それはそれで息苦しいからね。貴方がその部分に配慮して簡単に返したその文面は良いと思うしね。
彼を大切にしたい気持ちはいつでも踏まえつつ、でも今はそれぞれの場所で良い意味で頑張ると。
貴方と彼が今まで丁寧に関係を積み重ねて、それなりにコミュニケートしてきた過去があるなら、貴方が意思をもって距離を作ってくれてる事は感じてくれる筈。そして彼自身自分の整理がつけば、その前向きな気持ちの中でまた貴方にも連絡してくるだろうし。
もう少し大きく構えてて良いと思うけどね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!