重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

割り当て領域(パーティション)は自分では無理そうなので、Dドライブの空き容量を活用して、Cドライブの空き容量を増やしたいと思い、Cドライブ中のDocumentsをDドライブに移行しましたが、Cドライブの空き容量が以前と変わらず、わずか30%のままです。
それに比べ、Dドライブの空き容量はCドライブ中のDocumentsを移行したにも関わらず空き容量が80%もあります。
確かにDドライブ中にはCドライブ中のDocumentsが移行されているのですが・・・
方法は間違っていないと思うのですが、Cドライブの空き容量を増やすにはどうしたら良いでしょうか?

大変お手数とは存じますが、ご回答の程宜しくお願い致します。とても困っています(泣)

A 回答 (5件)

>ディスククリーンアップをすると頂いたURLの内容通りではなく


→答えられないのですがメーカー製の場合サポートに聞かれたほうが
よろしいかと。何か設定が違うと思いますが。
>「クリーンアップ」が開かず、いきなりクリーンアップされます。
→必ず問い合わせをしてきますが? 計算中ではないでしょうか。
「Cドライブの空き容量を増やしたい。」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AA1147様お返事有難う御座います。やはり、「ディスククリーンアップ」を起動すると「詳細オプション」の「システムの復元とシャドウコピー」が表示されず、直接、クリーンアップになってしまいます。
またAA1147様のご回答に「必ず問い合わせをしてきますか?計算中ではないでしょうか」というのはどういう意味でしょうか?

お礼日時:2009/10/13 11:06

>Cドライブの空き容量を増やすにはどうしたら良いでしょうか?


→『復元ポイントを削除して空き容量を増やす』
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070608/27 …
これで5GBぐらい復活しますが、>Cドライブ中のDocumentsを移行したにも関わらず…容量はたかが知れていますので外付けHDDに保存される
ことをお勧めいたします。因みにプログラムをDドライブに移行することが出来ても(全部は不可 7GBぐらい?)知れているのでパーティション拡張かリカバリーしか対応策がないのかなと思います。
>Cドライブの空き容量が以前と変わらず、わずか30%のままです。
→充分だと思われますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

因みに、ディスククリーンアップをすると頂いたURLの内容通りではなく、CドライブのクリーンアップのOKをクリックすると「詳細オプション」タブの「システムの復元とシャドウコピー」にある「クリーンアップ」が開かず、いきなりクリーンアップされます。
「詳細オプション」タブの「システムの復元とシャドウコピー」を表示するにはどう操作したら良いでしょうか?

お礼日時:2009/10/13 08:25

OSが何であって、Cドラの容量がxxG、空き領域yyG位は


書きましょう。
空き領域30%が不足なのか、充分なのか判断が付きません。
一般的なディスクの容量であれば空き領域30%は何も問題
無いレベルと思います。

ちなみに私のものは、VistaでCドラの容量が34G、空き領域
12Gで質問者さんと同程度の30%程度の空き領域ですが、何の問
題もありませんし、領域を拡張したいとも思っていません(すなわち
領域拡張の必要性がないのです)。

単なる思いこみでの領域拡張であるならばやめるべきですし、逆に
何か支障が出ているならばそちらの方で質問すべきと思います。
本当にあなたのパソコンは、Cドラの領域拡張の必要性があるので
しょうか?。
もう一度よくご検討下さい。
    • good
    • 0

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/ …
こちらはどうでしょう?!
フリーでパーティションを操作できます.私も同じような状態になったことがあり,このソフトでCの領域を増やしました.
    • good
    • 0

パーティション操作ソフトを買ってDドライブの容量を


Cに移行するしかありません。
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdir …
お金はかかりますが、作業時間の短縮と安全に移動できる事が
出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!